• ベストアンサー

自作PCメインで使うIDEのHDが認識されません。

OSをインストールしようと思ったがIDEのHDが認識されません。。 先日PCを組み、やっとこさOSのインストールまで辿り着いたのですがHDが認識されません。 マザボはGeForce6100PM-M2 (V3.0) HDはHD-H320U2という外付けのをバラして使用しました http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hu2/ IDEだからダメなんでしょうか?おとなしくSATAのを買えばインストールできたり、、 それともフォーマットしないとダメとかですか? そもそも根本的に接続が間違ってるとかなんでしょうか? 接続は多分出来てると思うのですが、、 ブートの順番を見るとIDEとかSATAという選択肢がなかったです 一応HDを一番目に設定しました ジャンパピンはマスターになっていたのですがそもそもBIOSで認識されていませんでした どうすれば・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuru_tora
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.7

  >Onboard IDE Controller Enabled >DISABLED:disables the integrated IDE contraller そうですね。 この項目です。 「Enabled」設定で良いかと思います。 もし「Both」という選択肢があればそれでもOKかと思います。 ちなみに念のためお聞きするのですが、オンボードのIDEインターフェースは一箇所ですよね。 ちょっとODD(光学ドライブ)との接続方法の兼ね合いが気になるのです。 ODDをSATAインターフェースに接続しているなら、HDDはIDEインターフェースにケーブルのマスター側に接続してジャンパ設定はMaster(orSingle)で良いですよね。 でも、もしODDもIDEインターフェースに接続されているとすれば、一般的なパーツ配置から鑑みるに、ODDがマスター側への接続になり、HDDはスレーブ側への接続になるのではないかなと思うのです。 もしこちらのケースでしたらHDDのジャンパはSlave設定にする必要があります。  

telli_5
質問者

お礼

>「Enabled」設定で良いかと思います。 >もし「Both」という選択肢があればそれでもOKかと思います。 変更したいんですが、出来ません>< やり方をご教授下さい・・・ ODDはSATAで繋いでます。

その他の回答 (7)

  • kuru_tora
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.8

#7です。 写真拝見しました。 既に「Enabled」設定になっていると思いますよ(赤で反転表示部)。 この状態でEnterキー押して「Primary」とか「Both」とかいう選択項目は出てきますか? もし出てくるようなら「Primary」か「Both」にすれば良いと思いますが、多分「Enabled」か「Disabled」の二択のみですよね? ちなみに画面右側に表示されている「DISABLED:disables the integrated IDE contraller」はただの説明書きですから気にしなくて結構です。

telli_5
質問者

お礼

またまた回答有難う御座います! >既に「Enabled」設定になっていると思いますよ(赤で反転表示部)。 ですよね。 >多分「Enabled」か「Disabled」の二択のみですよね? はい・・・。の二択なんですよね これはどうすれば・・・ >ちなみに画面右側に表示されている「DISABLED:disables the integrated IDE contraller」はただの説明書きですから気にしなくて結構です。 了解です! 色んなとこで聞いたりしてるのですが中々解決しないので、マザボの会社のサポートにメールしました。 何か分かったらここに書きますので、kuru_toraさんも解決策を閃きましたら是非ご一報下さい!

telli_5
質問者

補足

公式に問い合わせ返事が返ってきたのですが「80芯使え」とのことでした・・・ 40芯は認識してくれないのでしょうか・・・

  • kuru_tora
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.6

BIOSでIDEポートは有効になっていますか? 「Integrated Peripherals」→「IDE Function Setup」→「OnChip IDE Channel 0」

telli_5
質問者

お礼

「Integrated Peripherals」はあったのですが、「IDE Function Setup」→「OnChip IDE Channel 0」がありませんでした;; Onboard IDE Controller Enabled DISABLED:disables the integrated IDE contraller ↑となっていたのですが、これは何か関係あるのでしょうか・・・

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.5

電源投入後、HDDから「ギュイーン」というモータの回転音がしますか? しないならHDDの電源ケーブルを確認。

telli_5
質問者

お礼

音・振動はするのでバッチリ動いてるかと思われます。 接続は出来ているはずなんですが、やっぱりBIOSで認識されません。。。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

フォーマットして見ましょう。 参考に。 Xpの場合 http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUFF559 Vistaの場合 http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF14575

telli_5
質問者

お礼

URLまで親切に有難う御座いました。 ちゃんとNTFS?でフォーマットしました! が、しかしダメでした・・・認識されません・・・

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.3

こんにちは。  とりあえず、HDDが怪しそうなので、他のPCにつなげて動作確認をしたらどうでしょう。 では。

telli_5
質問者

お礼

元が外付けのやつなので、外付けのケースに入れて動いてみたところバッチリ動きました。 他のPCで中に入れて試したいのですが諸事情で使えるPCがなくて・・・

回答No.2

・IDEケーブルが正しい方向に刺さっているか確認する ・IDEケーブルの「両端のコネクタ」をちゃんと使っているか確認する(途中のコネクタを使用し、片端のコネクタが未使用の状態にしてはいけない) ・IDEケーブルが「仕様通り」か確認する(80芯40ピンを必要とする機器に40芯40ピンを使用してはいけない) ・BIOSの設定画面で「プライマリIDE」が有効になっているか確認する(最近はSATAが主流なので、IDE0(プライマリIDEのマスタ)、IDE1(プライマリIDEのスレーブ)が初期状態で無効になっている場合がある) ・BIOSの設定画面の「ハードディスクの手動設定画面」で、繋いだディスクが認識されているか確認する

telli_5
質問者

お礼

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/011choiside4080/ide_cbl_40_80pin.html 多分「IDEケーブルが「仕様通り」か確認する(80芯40ピンを必要とする機器に40芯40ピンを使用してはいけない)」これが原因かもしれないです! 外付けのケーブルを見たところ40芯でしたが、このPCで使ってるのは80芯でした。 これは40芯のケーブルを買えば動くんでしょうか!?

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

原因は多重化しているかもしれませんが、まずなによりBIOSで認識 されないことには話になりません。 自作トラブルの多くは接触不良です。 今一度、IDEケーブル、電源ケーブルをしっかり挿し直してみましょう。 また、ケーブルの変更、という手もあります。 また。ブートの指定ですが、HDDと指定した後、別項目でHDDのドレ? を指定するものもあります。これはBIOSが認識した後です。 BIOSが認識出来ていないモノは指定が出来ない仕様のものがあります。

telli_5
質問者

お礼

接触不良に注意とのことでしたので今見てみたのですが 多分大丈夫だと思います・・・ IDEっぽいのを挿すところが二つありまして、本来挿すべきところとFDDと書いてあるところ(フロッピーディスクドライブ?)があるのですが FDDのところに挿してもダメですよね? ケーブルの変更ですか・・・ ケーブルといえば外付けの方のIDEケーブルは穴が全部空いてるのですが 今回のPCで使用してるケーブルは中央の辺りで1個閉じているのですが、これが問題なのでしょうか?