- ベストアンサー
ネットでの弾き語りライブでリバーブを使いたい方法は?
- ネットでの弾き語りライブで、リバーブを使用する方法を教えてください。
- マイクとプリアンプを購入してアコースティックギターの弾き語りをしていますが、リバーブを追加したいと考えています。リバーブエフェクターを購入する予定ですが、エレアコとの接続方法やDIの必要性について教えてください。
- 通常はミキサーを使用することが一般的ですが、オーディオインターフェースを使用してパソコンで音を出すことも可能です。出力はステレオで行う予定です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 お使いのサウンドカードは、これのシリーズですかね? http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=206&product=10315&nav=2&listby=brand この系列なら、私も昔使ってました。 このタイプなら、私の言う「今では少数派の、ステレオミニプラグのライン入力付」なので、質問者の方の想定ケーブルでOKです。 お手間取らせましたが、また再三同じ事言いますが、今ではこういうライン入力仕様のサウンドカードはかなり少数派なんです。なので、質問者の方の場合はOKでしたが、お使いのサウンドカードやオーディオデバイスが何なのかハッキリしないと「大丈夫かな?」となるポイントなんす。 ただ、そういうことですので、Sound Blaster Liveを積んでいるデスクトップ機は良いとして、 >ピン端子の無い手持ちのノートパソコンにもこれなら繋がるかな?っていう理由でした。 については、お手持ちのノートパソコンに「ミニステレオ端子のライン入力が付いている」ことが必要になります。付いてるノートパソコンもありますが、これもどっちかというと少数派。普通は付いてないと思います。なので、ノートパソコンの方は入力端子の仕様を要チェックですね。 >簡易PAシステムなどでFEX800をセンド/リターンで使う場合、L側(mono)に入力して、出力はやっぱりL側だけでいいんですよね? 普通は、次のパターンです。 「ミキサーのセンドもリターンもLRステレオ仕様の時」 ミキサーのセンドLRとFEX800のINPUT L/R、FEX800のOUTPUT L/RとミキサーのリターンLRを全部繋ぐ(ケーブル4本使うということ) これが最も基本形。 マイク等がモノラルでも、エフェクタはステレオで使う。そうしないと音の広がりが出ません…というのが、基本の理屈。 「ミキサーのセンドはモノラル1本、リターンはLR2つがある」 ミキサーのセンドとFEX800のINPUT L(MONO)を繋ぎ、FEX800のOUTPUT L/RとミキサーのリターンLRを全部繋ぐ(ケーブル3本使うということ) こうしないと、ミキサーのリターンを片側しか使わなかったら、リバーブも片方のチャンネルだけしか掛からなくなって気色悪いです。 「ミキサーのセンドはモノラル1本、リターンもモノラル1本」 または 「ミキサーのセンドはモノラル1本、リターンはLRあるけど、『L(MONO)』のようにリターン側もモノラル対応になっている」 この時は、繋ぎ方としては ミキサーのセンドとFEX800のINPUT L(MONO)を繋ぎ、FEX800のOUTPUT L(Rでもよいが普通はLに合わせる)とミキサーのリターンL(MONO)を繋ぐ(ケーブル2本使うということ) でも良いのですが… ただ、他のエフェクトならいざ知らず、リバーブはステレオ両方に掛けないとリバーブ感が全然出なくなります。 なので、リバーブを使いたい時で、もしもミキサーでセンド/リターンがどっちもモノラルの場合は、FEX800のINPUTはミキサーのセンド→FEX800のL(MONO)を使うしかないですが、FEX800のOUTPUTは、LRともにモノラルしかないリターンは使わず、ミキサーの空いたライン入力チャンネルにLRとも繋ぐのが普通。 この繋ぎ方をする事で、「ミキサーのセンドはモノラル1本、リターンはLR2つがある」時と同じ音にできますから。 上記のミキサーを使った3パターンの場合には、件のY字ケーブルは使いません(使う所がありません(^^ゞ)。 ただ、最後にミキサーのメインOUTPUT(LR)をパソコンに繋ぐ所に使う事になります。 ということで、 >今回も、エレアコを使わないのなら、マイクプリからFEX800のL側入力、L側出力でいいんですよね? というその繋ぎ方は有りですが、せっかくのFEX800のリバーブを、ステレオ効果も含めたきれいなリバーブで出したいなら、ミキサーを使わないとうまくいかないと思います。 っていうか、再三ですが、FEX800はミキサー等のエフェクトセンド/リターンに繋がれる事を前提とした設計です。
その他の回答 (2)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
No.1です。 正直、ちょっとしつこい確認なんですが、PC側は「ステレオのライン入力」が付いているという事で間違いないですか? というのは、使用想定のYPM223というケーブルが、片側がカテレオミニプラグになっていますので。 質問者の方が「それくらいは常識的に知っている。馬鹿にするな」くらい言い切って下されば、それはそれでよいのですが、PCの内蔵マイク端子がステレオミニプラグの形をしている…というだけで「ステレオ入力だ」と単純に思ってて失敗している人は、非常に多いものですから、ちょっと念押しです。 (PCのマイク入力は、端子こそステレオミニジャックと同じですが、真ん中の端子はマイクに電源を送るためだけの端子で、端子自体はモノラル仕様の物が普通です。3端子だったらステレオと思い込んでいる人はメチャクチャ多い) もちろん、今現在、ちゃんとステレオで録音できているとか、わざわざステレオ対応のサウンドカードなりを増設済みだというなら、申し訳ないですが(ただ、ちゃんとしたステレオ入力対応カードは、少なくとも赤白のピン端子入力の物が普通で、ミニステレオのライン入力端子はどっちかというと少数派ですが)。 エレアコのプリアンプは、種類にもよるので正確な型式がわからないと何とも言えませんが、本体内蔵プリアンプでしたら通常のライン入力よりはインピーダンスが高く出力電圧は低めの物が多いです。 なので、それこそTUBE MPクラスのプリアンプを通して、ラインレベルまで増幅してからFEX800に通すのが常道です。 ただ、出力が大きめのプリアンプなら、直結でも鳴る事は鳴りますので(音質的には不利だが)試してみるのは有りですけどね。でも普通は高域がガッツリ落ちて気色悪い音になりがちですが。 PC側が間違いなく「ステレオ ラインレベル入力」が完備しているなら、ミキサーを通してミキサーのSEND/RETURNにFEX800を繋ぐのが、音質的には一番有利です。 XLRマイク入力が2チャンネル以上有るミキサーを使えば、マイクはXLRバランスケーブルでミキサー直結。エレアコはD.I.BOXを通してやはりXLRマイク入力に接続…というのが定番です。
補足
ステレオのライン入力については、『それぐらいは常識的にわかっている。だって、付属してたマイクが3端子あるもん』って、思っていました^^; これがステレオってわけではないんですね。ありがとうございます、大変勉強になりました。目から鱗でしたw 今使ってるのは『クリエイティブ サウンドブラスターライブ!』ってものですが、これの説明書にCDプレイヤーなどとY字ケーブルでラインインに接続となっていますので、恐らく対応しているんじゃないかと・・・ このサウンドカードには、フロントにもインターフェイスがあり、こちらには赤白のピン端子があります。このY字ケーブルを選んだ理由は、ピン端子の無い手持ちのノートパソコンにもこれなら繋がるかな?っていう理由でした。 やっぱり、ミキサーを使ってセンド/リターンで使う方向で考えます。 後一つ、ご面倒でなければ教えて頂きたいのですが、今回の環境ではなく、簡易PAシステムなどでFEX800をセンド/リターンで使う場合、L側(mono)に入力して、出力はやっぱりL側だけでいいんですよね? 変にY字ケーブルなどで、使用していないR側にケーブルを挿す必要は無いってことでいいのでしょうか? 出力のところには(mono)って書いてないものですから^^; 今回も、エレアコを使わないのなら、マイクプリからFEX800のL側入力、L側出力でいいんですよね? いろいろ質問ばかりで申し訳ないです。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
>これに、エレアコを使用するとすると、R側にエレアコを直、L側にマイクプリからの入力で、パソコンでうまく音が出るのでしょうか? パソコンにはどのような端子で取り込んでおられます? パソコン側にステレオライン入力が付いてて、そこを通して繋いでいるとなればやり方次第ですが、パソコン側がモノラル入力しかないなら、現有機材だけでは無理ですね。 >または、エレアコにはDIなどが必要ですか? D.I.というよりはプリアンプが必要です。 パソコン側にXLR端子のマイク入力があるならD.I.ですが、そんなものないなら、まずはFEX800の入力に対応するレベルまで、エレアコ出力を増幅しないと始まらない。 >普通は、ミキサー等を使うものなのでしょうか? まぁそうですね。普通はミキサーを使うものですね。 FEX800自体が、ミキサーのエフェクトSEND/RETURN端子に繋ぐ事が前提の設計と言っても良いくらいです。 まぁ質問文の範囲の情報だけで回答してますので、不足はあるかもしれませんが…
補足
ありがとうございます。 パソコンは、ステレオの入力になっています。 エレアコにもやっぱりプリアンプが必要なんですね。エレアコに搭載のアンプでナントカなるのかと思っていました^^; 結局、エレアコ用のアンプを購入してFEX800のR側に入れるよりも、ミキサーを購入した方が良いって事でしょうね。もちろん、どちらも購入できればいいんでしょうが。
お礼
kenta58e2さん、ほんとにありがとうございます。 よ~~く、わかりました。ノートPCはあきらめますが、これで、なんとか目どがたちました。 追加の質問にも丁寧に具体的に書いていただき、大変勉強になりました。 今度、ライブとかする時は、ぜひ参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。