• ベストアンサー

近鉄東大阪線で大阪市営地下鉄の1日乗車券850円は使えますか?

サントリーミュージアムへ行くのに乗換案内で調べたら、近鉄東大阪線で大阪南港駅まで1本で行けるようですが片道690円かかります。 1日乗車券を見つけたので使いたいのですが、よく見たら長田駅まで近鉄東大阪線になってます。 1日乗車券が券売機で売ってたら使えるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitty1982
  • ベストアンサー率28% (62/217)
回答No.2

 ご質問の答えはNo.1の方が言われているとおりです。長田-生駒間は近鉄東大阪線になるので別料金(長田-生駒間なら380円)がかかります。  長田からサントリーミュージアムの最寄り駅である大阪港駅までは310円なので、ただ大阪港に行って帰るだけなら普通にきっぷを買ったほうが安くつきます。他に地下鉄・バス・ニュートラムを使って大阪市内を散策されるなら別ですが。  余談ですが、生駒を出た列車は大阪港を通り過ぎたあと、南港コスモスクエアまで向かいます。大阪港-コスモスクエア間も大阪市営地下鉄ではなく大阪港トランスポートシステム(OTS)線なので、こちらも別料金がかかるのでご注意を。

emiko1223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 結局、習い事のついでにサントリーミュージアムに行って、買い物に付き合ってもらうための時間待ちに、すいていそうなところを狙って1日乗車券を使いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6645
noname#6645
回答No.1

 中心部から見て市営地下鉄は長田駅までです。長田駅からは近鉄線になり、大阪市営地下鉄ではなくなるので、近鉄線の運賃が別に必要になってきます。  出発地が分かりませんが、長田駅~生駒(乗り入れ線)では1日乗車券は利用できないことになります。一度近鉄で長田駅までのきっぷを買って長田駅に行き、長田駅の改札を出て、1日乗車券を購入すると初めて利用できるようになります。

emiko1223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 改札を出れば使えるんですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A