• 締切済み

ソニーの一眼レフの特徴を教えて

キヤノンのKissDN、DXと長らく使ってきましたが、自己の所有物でないために、デジタル一眼レフの購入を検討しています。 レンズを何も持っていないのでメーカーの縛りがなく、自由に選べる状況ですので、メーカー選択の時点で迷ってる段階です。 現段階の候補として、周囲の誰とも被らないという理由でソニーがいいのではないかと考えています。しかし特徴を知らずして購入して後悔するのは嫌ですので、他社の機種と比べた特徴や傾向を教えて頂けませんでしょうか。 お願いします。

みんなの回答

  • etc-etc
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.2

元々ソニーはデジタル一眼レフは造っていませんでした、 そこで、旧ミノルタのカメラ事業部を取り込んで、自社ブランドとして展開しています α(アルファ)というシリーズ名は、旧ミノルタのαシリーズをそのまま使ったものです、 手振れ補正をカメラ本体で行うのが特徴(これもミノルタの技術)です、 レンズについては、キヤノンやニコンほど充実してはいませんが、 徐々に増やしてはいるようです ただ、レンズ内モーターを採用したレンズを出し始めたのが最近なので、 広角から中望遠までを1本でカバーする常用レンズがボディ駆動AFの旧タイプとなってしまいます(社外品はありますが) それと、センサークリーニング機能ですが、とりあえず付けましたレベルのものなので、 期待はしないで下さい。 メーカーとしては、どちらかというと高画素志向が強い印象です、 (フルサイズで2000万画素オーバーを採用し、高感度画質は犠牲にしています) 最新の http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A550L/ などは中々評判も良いようですね、

回答No.1

趣味でNikonD300を使う者です。 ソニーの最近の機種は経験無いのですが、以前、少しだけα100をさわった事があります。 その時の印象では、少しだけですが、ノイズが多いかなという感じがしました。 ただ、これは悪い事ではなくて、無理にノイズを消すと、ディテールも減ってしまうので、あえて、ディテールが消えてしまわないようにセッティングしたという印象でした。 この辺りは、好みの範囲だと思います。 レンズは、少し高価です。 普及帯の標準ズームは安いのですが、高性能タイプのGレンズや、カールツアイスのレンズは値が張るので、将来レンズを買う気持ちがある時には、調べておいた方が良いと思います。 今のところ、超焦点の望遠レンズがありません。 野鳥撮影などの分野の人にとっては、500mmや600mmが無いのはつらいところです。 細かいところでは、外付けストロボなどを取り付けるアクセサリーシューが、ミノルタ時代から独自形状のものなので、基本的にはミノルタとソニーの純正品しか使えません。 全体としては、使いたいレンズで判断すると良いと思います。