- ベストアンサー
メモリの確認
RAM容量のことで教えてください。 「システムのプロパティ」画面で確認すると256MBのRAMと表示されていますが、パソコン購入時に512MBに増量してもらって買ったように記憶しています。 これは購入時の書類を見て調べるしかないものなのでしょうか。 もしくは、もともと256MBということなのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードウェア情報を表示してくれるフリーソフトがありますよ。 HWiNFO32ってやつ。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/ あとは、パソコンのふたを開けて直接眼で見てみる。もちろん電源切って PCの取り扱いなど読んで 静電気や配線などに注意をして、慎重に。
その他の回答 (7)
- xyz369
- ベストアンサー率27% (3/11)
7年前に購入された、と言うことはOS(XPと仮定)の要求をギリギリ 満たすかどうかの年代物です。256MBのメモリしか認識されていない模様 なので、ウィルスソフトが入っていないか、入っていてもオートスキャン 起動を満たすスペックでは無いと思うのですが、ウィルススキャン動いて いますか? もし動いていないのであれば、新規購入をお勧め致します。
お礼
みなさまアドバイス、ご回答ありがとうございました。 フリーソフトで調べても、店へ電話して購入時の情報を照会してもらっても増設したという情報は出てきませんでした・・・ 最初から256MBだったようです。 お騒がせしてすみませんでした。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3211/6286)
>「システムのプロパティ」画面で確認すると256MBのRAM システムが認識しているのが、256MBです。 メモリが故障していたら、認識できない場合があるので、 実際に搭載しているメモリは、PCのケースを開けてみなければなりません。 1)PCを開けてメモリが搭載されていない場合 ・購入時の書類で512MBの増設が確認できたら、販売店にクレームですが、 購入時期によっては、質問者さんが取り外したなどといわれて証明が難しいでしょうね。 ・購入時の書類で256MBとあったら、もともとそういう設定です。 2)PCを開けてメモリが搭載されていた場合 ・メモリまたはマザーボードの故障かメモリの接触が悪いかになります。 一度、メモリを差し直すと直ることがあります。ただし、とどめを刺すこともありますので、自己責任で。 メモリーの増設の仕方の参考: http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm PCの開け方は機種によって違うので、説明書にしたがってください。 自信なければ、販売店へ。
はじめまして、よろしくお願い致します。 フリーのソフトを下記サイトをダウンロードして メモリーの詳細が明記されます。 >システムのプロパティ」画面で確認すると256MBのRAMと表示されていますが・・ もしこの表示の場合は、実装は256MBしかないと思われます。 もし、よければPCの詳細を補足要求します。 ご参考まで。
- Turboshaft
- ベストアンサー率25% (5/20)
BIOSのメモリ欄を見れば、すぐに分かりますよ。 実際に挿さってていても、認識されない事があります。 BIOSの出し方はPCによってまちまちですが、たいていは起動してからWindowsロゴが出るまでにF12とかDelキーを押せば大丈夫なはずです。
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
それは何時の話ですか、ただの記憶違いかも、 その当時の明細が有ればまず確認、 それから蓋を開けて確認、
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
案外、付属品の箱の中に オプションで買った増設RAMがそのまま手つかずで入っている。 「当店では取り付けサービスは行っていませんのでお客様で御取付下さい」と言われませんでしたか? あるいは単に「このパソコンに合う増設メモリーも一緒に下さい」と言って買いませんでしたか?
- yuji0930
- ベストアンサー率19% (12/63)
詳しくはありませんが、増量したのなら512MBになるような気がしますが…。 購入時の書類を見てもわかると思いますが、最悪は購入店舗や専門店に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 7年くらい前に買ったものなので、店舗側に情報が残っているかは厳しいかもしれませんが、最悪の場合は問い合わせてみようと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご紹介くださったフリーソフトをまず使って調べてみようと思います。