ベストアンサー ファイルにカーソルを時のボックス内の作成者の変更 2009/12/10 10:17 XP-SP3を使っています。ファイルにカーソルをあてるとボックスが現れ、その中に種類、作成者、更新日時、サイズが書かれてありますが、作成者の名前を変更や削除する方法を教えていただけないでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chochobizo ベストアンサー率42% (30/70) 2009/12/10 10:29 回答No.1 ファイルのプロパティから「概要」タブを開くと変更できます。 質問者 お礼 2009/12/12 08:56 早速のご回答、ありがとうございました。 その通りやったらうまくできました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A ファイルの作成日時の変更 ワードファイルpdfファイルの更新日時を変更することはできますが、 作成日時の変更をするにはどうするのですか windows xp office 2000 作成者の表示名を変えたいです PC初心者です。 自分のPCでファイルを作って、そのファイルにカーソルを持っていくと【種類・作成者・更新日時・サイズ】が表示され、その作成者の表示名を変えたいのですが、どのようにすれば名前を変えることができますか? 宜しくお願いします。 ホルダー中のファイル情報をテキストで取り出したい あるホルダーの中にある多数のファイルの情報(名前、種類、サイズ、更新日時 等)をテキストで取り出し、WORD or EXCEL ファイルとして作成する方法を教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 「ファイルを開く」ダイアログボックスで既定の表示を変更するには? ファイル転送サービスをよく使います、ファイルをアップロードするとき ダイアログボックスで、フォルダは前回使用した場所が表示されるのですが 表示形式に「更新日時」を既定で表示させる方法はありますか? 現在は1ファイル毎に表示を「詳細」に変更し ファイル名等のタブを右クリックして 表示されるメニューから「更新日時」を選んでいます。 使っているのは「ファイルポスト」というサイトですが、ファイルを一度に複数選択する事が出来ないのでとても不便です。 ファイルボックスのサイズが大きいのでその点はとても助かっているのですが.. エクスプローラーのアイコンの表示項目を変更したい Win10を使用しています。 エクスプローラーのフォルダ内の「表示」を普段は大アイコンか中アイコンにしています。 「画像」でアイコンにカーソルを当てた時表示される項目を変更したいのですが、 ・項目の種類 ・大きさ ・サイズ の3点が表示されます。 「(更新)日時」を表示させたいのですが どうすればいいでしょうか? おそらく他の種類のファイルを見ても4点は表示されないようなので この中では「項目の種類」 ⇒ 「日時」に変更したい。 「表示」をアイコンではなく「詳細」にしたり、アイコンからもプロパティなどで 他の操作をすれば確認できることはわかるのですが、それらをしなくても カーソルを当てた時表示される最初の3点で確認したいのですが…。 ちなみに「PDF」ファイルは ・種類 ・サイズ ・更新日時 「写真」も ・撮影日時 ・大きさ ・サイズ が表示されていて問題ありません。 今回は「画像」ファイルの表示項目を変更したいのですが、 ネットで検索しても見つからなかったのでよろしくお願いします。 ファイル参照時の表示の変更 Windows XPを使っています。 Photoshopなどでファイルを開く際に前はファイルが更新日時順に表示されていたのですが突然名前順にファイルが並ぶようになってしまいました。 いつも右クリックをして更新日時順にしているのですがこの作業をしなくても表示の仕方を更新日時順に固定する方法ってないのでしょうか? ファイルにコメント ウィンドウズのセブンです。画面上で、各ファイルにカーソルを当てた時に、種類・サイズ・更新日時が表示されます。その中にコメント的なものを入れたいのですができますか。たしか、フォルダにはできとおもったんですが、ファイルにもコメントを入れたいのですが・・・ どなたか詳しい方お願いします。 エクスプローラの既定値(表示項目の順序)の変更 Win7 Pro SP-1 のデスクトップ・パソコンを使用しています。 エクスプローラを起動して、フォルダを選択したときの表示項目の順序は左から [名前][更新日時][種類][サイズ] です。 この順序を [名前][サイズ][更新日時][種類] に変更し、かつ、これを既定値(起動したときの表示順序)とする方法(手順)を教えてください。 現状は、順序の変更はできていますが、再起動すると元の順序に戻っております。 ファイル作成日時を変更しないようにするには? いまホームページを作っている最中なのですが、 その中に『ファイル作成日時』と『最終ファイル更新日時』 を表示するようにしています。 ファイルが紛失したりしてはいけないと バックアップを小まめに取るようになったのですが、 いざCDやDVDに焼いたプロパティを見ると、すべて 『ファイル作成日時』=『最終ファイル更新日時』 と同じになっているではありませんか。 それでは、ファイルが本当に紛失してしまった場合、 ホームページに元のような表示をさせる ことができなくなってしまいます。 このサイト内で調べたところ、 圧縮して保存すると解凍した時も全く同じになる ようなことを見かけたのですが、実際やってみるとやはり 『ファイル作成日時』=『解凍を実行した日時』 になってしまいます。 フォルダやファイルをコピーして、さらに、 それをハードディスクに戻しても、全く同じものを作る手段を ご存知の方はおられないでしょうか? よろしくお願い致します。 mp3ファイルが読み取れない Ubuntu9.04でwaveファイルを「SoundConverter」でmp3に変換しました。 その音楽ファイルはUbuntuでは聞けたのですが、WindowsXPでは聞けませんでした。(一緒にいくつか変換しましたが、一部のものだけ聞けませんでした) XPからそのmp3ファイルにカーソルを重ねると容量は5MBとなっているのですが、プロパティから確認するとなぜか0Bとなっています。 そのファイルが入っているフォルダ全体の容量も0Bでは無く60MBくらいあります。 作成日時や更新日時の部分も空白です。 WindowsMediaPlayerで再生しようとしても 「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性が あります。」 と表示されます。 UbuntuとXPではmp3の規格や扱い方が違ったりするのでしょうか? 複数のファイルで、個別の更新日時で作成日時等を変更 複数のファイルの作成日時とアクセス日時を、それぞれのファイルの更新日時と同じに、一括で変更できるWindows用フリーソフトはありますか? FTimeEditで、『同期』にチェックマークを入れて『 更新日時』を選べばやりたい変更はできるのですが、複数のファイルを、各ファイルの更新日時で個別に変更するのは無理なようです。 インターネット一時ファイルをcsvファイル化するには? インターネッ一時ファイル(Temporary Internet Files)をフォルダで見ることはできるのですが、そのファイルの名前、インターネットアドレス、種類、サイズ、有効期限日時、最終変更日時、最終アクセス日時、最終チェック日時すべての情報をCSVファイルまたはtextファイルなどに抽出する方法はありますか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム プロパティと作成日時変更ツールについて 先方から書類のプロパティが送られてきました。 全般 ファイルの種類 Microsoft Word文書 プログラム Microsoft Office Word 場所 ○○○ サイズ 23.5KB(24.064バイト) ディスク上のサイズ 24.0KB(24.576バイト) 作成日時 2008年11月19日、18:34:37 更新日時 2009年2月20日、16:07:20 アクセス日時 2009年11月22日、12:19:34 作成日時がとても重要な書類なのですが、相手の方はこのプロパティーを根拠に、2008年11月19日に、この書類が存在していたと主張しています。 そんなはずはないので、ネットで色々と調べてみたら、作成日時変更ツールによる偽装という質問を見つけました。 パソコンに詳しくないので、よく分からないのですが、Microsoft Office Wordで作った書類も作成日時変更ツールを使えば、実際に書類を作った日よりも古い日付に偽装することができるのでしょうか? 「作成日時変更ツール」というソフトを使えば、作成日時、更新日時、アクセス日時の全ての情報が書き換えることができるのでしょうか? それを見破る方法はあるのでしょうか? 見破る方法が無くても、パソコンに詳しい方に、『「作成日時変更ツール」というフリーソフトがあるので、このプロパティでは、実際に2008年11月19日につくった書類であるという根拠にはなりませんよ』という感じの意見書?みたいなものを書いてもらえば、それなりに反論できるのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが、ご回答頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。 作成日時と更新日時 作成日時と更新日時 Windows XP Professional(Service Pack 3)のExplorerでファイルのプロパティを見ると、「作成日時」「更新日時」が表示されます。文字通りなら、「新規作成した時に両方が同時刻に設定され、上書きすると更新日時が新しくなる」と思うのですが、更新日時の方が作成日時より半年以上古いファイルがありました。 これはどういうことなのでしょうか? なお、そのファイルは2007年頃に作成したもので、Windows XP Professional(その頃はSP2)上でPaintshop6を使って作成した画像ファイルです。 IEでお気に入りの作成日時を変更したい インターネットエクスプローラーのお気に入りに出来るショートカットファイルのプロパティを開くと、そのファイルの「作成日時、更新日時、アクセス日時」が表示されます。 コンピュータの時間を変更すると「更新日時、アクセス日時」はコンピュータの時間と同一になりますが「作成日時」だけは変更出来ません。 これを任意の日時に変更することは出来ませんでしょうか。 ファイルの作成日時 こんにちは。ファイルの作成日時と更新日時を取得したいのですが、更新日時の取得方法は分かりましたが作成日時の取得方法が分かりません。 よろしくお願いします。 <環境> Windows Server 2003 JDK5.0 フォルダ内文書ファイルの表示方法の一括変更 お世話になっております。 全てのフォルダ内文書ファイル(Wordなど)の表示設定を一括変更することはできるでしょうか? 例えば、「名前」、「サイズ」、「種類」、「更新日時」が表示される設定を、全てのフォルダにおいて「名前」だけ表示される設定に一括変更することを考えております。 よろしくお願いします。 csvファイルの作成日時 os:windows2000pro tool:vb6.0sp5 csvファイル:カンマ区切 (1)csvファイルの作成日時の取得方法 test.csvのプロパティを確認すると 1.作成日時 2.更新日時 3.アクセス日時 と項目があります。 この作成日時を取得する方法を教えてください (2)また、csvファイル内部 日時,総合,国語,算数,理科,社会 2005/03/29 11:29:28,5,90,98,88,80 2005/03/30 08:23:28,4,98,70,65,80 という情報が続きます。 この2行目の日時を取得する方法を教えてください 以上、よろしくお願いいたします ファイルの作成日時の変更 こんにちは。 早速ですが、いろいろ調べたのですがわからないので 教えてください。 WordとかExcelとかで作ったファイルを右クリックして プロパティを見ると、作成日時というのが表示されますよね。 この作成日時をユーザーが変更する事は可能ですか? (例えば、2004年5月21日に作ったものを2003年11月21日に変えるとか。) また、変更が可能であれば、方法を教えてください。 パソコンの時計をいじって、ファイルをコピーしたらいけるかなとも考えましたが、 出来るのかどうかもわかりません。 どうかいい方法をご存知の方がいれば、教えてください。 よろしくお願い致します。 作成者の非表示を教えてください ウィンドウズ7 エクセル2010を使用しています。 フォルダーからエクセルのファイルを選択すると列見出しに 名前 ・更新日時等があり作成者名が表示されますがチェックボックスを 外して作成者の列を非表示にするのではなくそのファイルを誰が作った のかわからなくする方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 その通りやったらうまくできました。