- ベストアンサー
気を利かせてもいいのでは・・と思ってしまうのですが、どう思いますか?
私の主人は、女・男・男の3人兄弟の真ん中です。 義姉(主人の姉)夫婦は、主人の実家から徒歩圏内に住んでいて、幼稚園年中の男の子ともうすぐ3歳の女の子がいます。 ちょくちょく、子どもたちだけで実家に泊まっています。 私たちは、主人の実家から10キロほどの距離に住んでいて、3歳と10ヶ月の子どもがいます。 月に数回は、実家に顔を出し、日帰りが多いですが、ときどき泊まらせてもらってます。 義弟(主人の弟)夫婦は、新幹線で2時間のところに住み、4ヶ月の子どもがいます。 遠いのでなかなか帰省できません。 先日、義弟家族が帰省したので、みんなで集まりました。 赤ちゃんを連れて2回目の帰省です。今回は2泊していきました。 私たちは、1日目は夕方から夕食まで一緒して、2日目は昼間一緒に遊んで夕飯前に帰り、3日目はお見送りをしに行きました。 義姉は、1日目の夕方に来て、夕食を共にし、子どもたちだけ置いて、夫婦で帰りました。子どもは実家に泊まりました。 2日目は、そのまま子どもはおばあちゃんに預け、夕食前に来て、一緒に食事し、また子どもは実家に置いて帰りました。 3日目はお見送りに来ました。 手のかかる年頃ですから、おばあちゃんは義姉の子どもの世話で、いっぱいいっぱいでした。 義弟夫婦は、遠方に住んでいるので、めったに帰省できませんし、義両親(主人の両親)も介護をしているので、義弟夫婦の家にもなかなか行けないので、孫と会う機会があまりありません。 それなのに、せっかく、遠いところ帰省してくれたというのに、義姉の子どもたちの面倒を見るので手一杯で、赤ちゃんを抱っこすることも数えるぐらいしかなかったようです。 実は、前回帰省したときも、同じパターンだったんです。 なんだか、私にはお嫁さんが気の毒に写りました。 お嫁さんは、赤ちゃんを抱えながら、義姉の子どもの世話もしてくれたようですし、何より、せっかく来たのに、自分の子どもはそっちのけ・・という感じで、何のために来たのだろうといような顔をしているように見えました(私が勝手に思っているだけですけど) こういうときは、義姉は気を利かせて、子どもたちを連れて帰るべきなのではないでしょうか? そうすれば、義両親もじっくり赤ちゃんと触れ合う時間も持てたでしょうに。 どうせ近くなのだから、また次の日来ればいいのだし・・・。 子どもたちがもう少し大きくなれば、いとこ同士、みんなで泊まるというのも思い出になっていいと思いますが、まだ今は・・。 私の考えすぎでしょうか? といいながらも、とばっちりを食うのは嫌なので、口を出せはしないのですが・・。 みなさんはどう思うかなと思って、投稿しました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よく似た状況にいます。 私が遠方にすむ義弟の嫁にあたります。義兄の子供達がわが子より年上で、我が子が新生児のころから私たちが行くと必ず私たちがいる間何泊でもとめさせて、義兄夫婦は夜ごはんだけ食べて帰っていきます。来るのも午後7時頃と遅く、その後大人数のお風呂があり、うちの子が眠くて耐え切れず泣き出し、私はお風呂入らず寝かしつけ。滞在中1日は、夕方に近くの銭湯に行き遅い夕食に備えています。日中の相手をするの私たち夫婦です。おそらく従兄弟同士でよかれと思っているのですがかなり、嫌、です。うちの子はまだ小さくぜんぜん対等に遊べていません。義母とゆっくりできないですし、わが子のお昼寝、授乳、すべて邪魔されてます。トビヒがあるまま来たり、おたふくのしこりがあるまま来たり、こちらもロタウィルスをうつしてしまい申し訳なくて消え入りそうでした。 帰省するのがほんと嫌です。義母は好きでゆっくりお料理教えていただいたりしたいのに。。 やはり、嫌なことです。悪意がないのが一番性質悪いですね。。 でもご質問者様の立場では、意見したりしないほうがよいと思います。 私としてはそんなふうに思ってくださる別の立場の人がいるというだけで心強いので、もし、義妹さんがお困りのときは、大変ね・・と内緒で同情してあげればよいかと思います。
その他の回答 (8)
- namiphoo
- ベストアンサー率17% (17/95)
よく似た状況です。 義弟の嫁にあたります。 年末年始や夏休みに主人の希望により帰省していますが、義母を見ていて本当に忙しそうだなぁと思います。 孫の世話に家族の世話、年末年始となればお客さんや親せきの相手・・・と、頭があがりません。 そしてたまに帰る私たちの相手をしなければいけないなんて、私も本当に恐縮です。 私の場合は・・・・なのですが、私は二男の嫁の立場にありますので、義両親にとっての長女は最愛の娘ですし、長男は家の跡取りでもありますので、二男の、そして二男の嫁の立場は、こういっては何ですが弱いものです。 全ては「二男の嫁だし、仕方ないか~」で終わらせてます。 根に持ってはいません。義両親も主人の兄弟も大好きなので、ここは私が引くべきだとも思っていますし、滞在させてもらっているので、義母のお手伝いが出来ればと考え、率先してお手伝いし、その分、我が子の相手をしてもらえればとも思っています。 何度も帰省するうちに、家の勝手や生活習慣もわかってきたので、私に出来ることがあれば、食材の買い出しやお風呂掃除、料理の手伝い、洗濯等はやらせてもらっています。 金銭面でも気持ちの面でも、夫婦子ども共に可愛がってもらっているので、義母さん的にはどう思っていらっしゃるかはわかりませんが、二男の嫁の気持ちは私の場合はこんな感じです。 義姉さんもちょっと気づかいが足りないようですね。 でもだからと言って、悪いとも言えないかも?
お礼
実体験をお聞かせいただきありがとうございます。 とても参考になりました。
私はご質問者様の考えすぎとは思いません。 ただ、義姉さんは実家にそうやって子供を預けることが 日常的なので、他に誰がいようと変わりないのですね。 義姉さんが義母さんに甘えることも、義母さんが義姉さんを 甘やかすことも当たり前になりすぎなんだと思います。 口出しするおつもりはないのですよね? もし少しでもそういう気持ちがあるのでしたら、そこは グッと堪えてください。 何をどういっても実の母娘にはかないません。 きっとご主人も、義母さんや義姉さんの様子を日常的としか 見ていないと思います。
お礼
たしかに、日常になってます。 でも、それはそれで義母にとって幸せなことなのでいいと思うのですが、たまには・・・と思ってしまうんですよね。 うちの主人は、私と同じように思っています。 なので、主人の意向もあって、私たちは子どもを連れて帰って来るようにしています。 しかし、お姉ちゃんは怖いのか、直接は言わないんですよね。これが。 もちろん、私から言うつもりはありません。 そんなことをしたら、義弟のお嫁さんまで悪く思われかねないですからね。 そこは気をつけています。 ありがとうございました。
- cumaco
- ベストアンサー率51% (184/360)
No.4です。再び。 小姑のふるまいを正すつもりはなくても、そういう考え方で、このようなところに投稿してくること自体、小姑に対する批判と思います。 そのようなことは心の中で思っておくにとどめておいては? 逆の立場だったらどうなのですか? 自分は気が利いている人間だと思っているのですか? 人の批判をする前に、自分のふるまいをしっかりなさったらいかがですか? 以上。
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
これは、義姉の行動を正そうって話じゃないのでしょう? 口出すつもりはないけど、これってどうよ?っていう、「世間話」なわけですよね? だったら、 私も、義姉、気ぃ利かないなあーって思いますね。 そりゃ、おばあちゃんにしてみたら、かわいい孫に、「おばあちゃんち泊まる!」なんて言われたら、ダメとは言わないですよ。 目尻下げてしまうでしょう。 そこをママが気を利かせて「赤ちゃんがビックリしちゃうから、今日は帰ろう。また明日遊ぼうね」って連れて帰るのが、ホントってもんだと思いますね。 だって、いつだって泊まれるんだから、今日のところは、おばあちゃんを義弟家族に譲ってあげてもいいじゃないですか。 姉ちゃんなら、そのくらい考えてあげても良いんじゃない?って思いますね。 もしくは自分も泊まって、自分の子どもの面倒は自分で見て、おばあちゃんに義弟の子どもと遊べる時間を作ってあげるかじゃないかな。 5歳と2歳置いてったんじゃ、それどころじゃないの、義姉が一番よく知っていると思うから。
お礼
気持ちを汲んでくださりありがとうございます。 やはり、5歳と2歳ではまだ大変ですね。 おばあちゃんはてんやわんやです。
- cumaco
- ベストアンサー率51% (184/360)
嫁の立場で小姑のことを批判するようなことはあまりなさらない方が良いと思います。 親子関係というのは、他人がとやかく言えるものではないからです。 嫁であるあなたがそのような心配をする前に、実の兄弟であるあなたのご主人は何と言っているのですか? ご主人がそのようなことを言うのならわかりますが、あなたが口出しすることではないと思います。 ご主人が何も言っていないのなら、そのようなこと一人で考えているあなたはちょっと… わたしも嫁であり小姑であるのでわかるから、あえてこのようなことを書きました。 失礼にあたりましたら、お許しください。 参考まで。
お礼
ご忠告、ありがとうございました。 私もまだまだ至らぬ人間なので、勉強させていただきます。
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
気にするほどのことでも無いですね。 近くに住んでくれている実の娘。 親にしてみればありがたいでしょうね。 何より孫がたくさんいて何て幸せなのでしょう。 ご主人の気持ちは聞いてみていますか?
お礼
主人は、義姉の行動をよく思っていません。 なので、私たちは子どもを連れて帰ってきています。 家に帰ると、子どもを置いていくなんて・・と言っているので、直接お姉さんに言ったら?と言うと、機嫌を損ねると面倒だから言わないのだとか・・。 ありがとうございました。
- spellegrino
- ベストアンサー率43% (115/267)
私も義姉さんは気を遣うべきだとは思います。 むしろ、気を遣うというより、思いやりを持つべきだ、とも思います。殊更愛すべき家族には、です。 しかし、なぜ義母さまは実の娘である義姉さまに、何も文句や要望を言わないのでしょうか? もしかしたら、この家族は、おおらかであまり物事にこだわらない(悪く言えば物事を深く考えない)タイプなのかもしれません。 今度外から来たもの同士、義弟さんのお嫁さんと話してみてはいかがでしょうか?
お礼
義母は、ちょくちょく愚痴は言っていますが、やはり、孫はかわいいですので、痛し痒しというところのようです。 ありがとうございました。
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
仕方がないかな。。 義姉さんは義母さんにすれば実の娘ですよね?? だとすれば嫁の子より娘の子ですからね。。 それに義姉さんからすれ゛実の親ですから。。 やはり嫁より実の娘の方が遠慮なく何でもできますよね。 ただ、このような書き込みを常々読んでみるとやはり嫁が自分にはできないことを小姑がしているという嫉妬心にしか聞こえないです。
お礼
仕方ないこと、なのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。
お礼
実体験をお聞かせいただきありがとうございました。 義弟のお嫁さんがどのように思っているかは定かではありませんが、困っていたらそっと声をかけられるようなさりげないスタンスでいこうかと思います。