ベストアンサー 空港のロビーとラウンジはどう違うのでしょうか 2009/12/08 22:55 空港のロビーとラウンジはどう違うのでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nozomi3015 ベストアンサー率50% (803/1596) 2009/12/08 23:51 回答No.2 ロビーとは、搭乗口の前にある待合室のこと。 ラウンジとは、航空会社のお得意様(プレミアムメンバー)専用の待合室のことです。 https://www.ana.co.jp/dom/checkin/lounge/index.html https://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/pltnm_point.html サービス ファックス/コピー機/モジュラージャック/ブロードバンド無線LAN/携帯電話充電 ソフトドリンク、アルコール類、新聞、雑誌 質問者 お礼 2009/12/12 20:06 とても分かりやすいご説明で、参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2009/12/12 11:33 回答No.4 ロビーは誰でも無料で利用できるます。 大型テレビが設置され見れますが、他に見ている人がいるとチャンネルは変えにくいです。 ラウンジは部屋になっています。 航空会社、カード会社の有料会員に向けたサービスで、ゴールドカードの会員になると無料で使えます。 電源が使い放題なのでパソコンを持参していると仕事が出来ます。 ドリンク、おかしも無料で新聞、雑誌、テレビもあります。 とても静かな部屋でリッチな感じが味わえます。 搭乗まで時間が空いたとき利用すると飽きずに便利です。 http://www.goldcardnavi.com/airport.html 質問者 お礼 2009/12/12 20:09 分かりやすいご説明で、たいへん参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mr19m ベストアンサー率39% (217/556) 2009/12/09 22:10 回答No.3 【空港】という概念をこえて、一般的な建築物(ホテル・劇場等)での意味合いを考えると 【ロビー】は、建物内に受付的要素を含む休憩可能な空間。 【ラウンジ】は、休憩を主とする空間。 【ロビー・ラウンジ】いずれも、休憩出来るスペースでありますが 空港のロビーとは、搭乗券を受け付けする部分も兼ね備えている空間と思います。 プレミアムメンバー専用の待合室は、搭乗受付を有していないので 【ラウンジ】と表現しているのでは無いのでしょうか? (どちらもロビーと表現すると利用者が混乱するでしょう) ちなみに、劇場や市民ホールの、受付的要素の無い休憩可能な空間を 【ホワイエ】(フランス語)と表現(表記)しています。 旅館・ホテルの受付的要素(チェックイン)を含む休憩可能な空間は、一般的に【ロビー】(レセプションとも言います)と表現します。 旅館・ホテルで【ラウンジ】と言うと、チェックインとは関係ありませんね。 「受付的要素」があるか無いかによって、名称が変化しています。 (言葉の使い方って難しいですネ) 質問者 お礼 2009/12/12 20:07 難しいご説明でしたが、たいへん参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 バグース(@bagus3) ベストアンサー率29% (1973/6719) 2009/12/08 23:43 回答No.1 日本語で言えば、広間と待合室ということでしょうか。 たとえば搭乗口の前の広場が出発ロビーです。 ラウンジは、ソファーやテーブルがあって ファーストクラスやビジネスクラスの客だけが 利用できます http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B8 画像を拡大する 質問者 お礼 2009/12/12 20:05 クラスによってちがうのですね。 大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャーその他([地域情報] 旅行・レジャー) 関連するQ&A 香港国際空港 ラウンジ 仕事の関係で、香港に行く機会が増えそうです。日程の関係と費用の関係で香港に深夜に着くパターンになりそうです。そこで質問なんですが、空港内のラウンジを利用したいと思うのですが、たとえば到着が、夜の23:30として ラウンジで朝まで過ごし 翌朝 6:00頃 イミグレをして出国ということは可能なのでしょうか 手荷物は預けません。 後もうひとつ、到着ロビーと出発ロビーは自由に行き来できたでしょうか?(ラウンジが出発ロビーにあるもので) よろしくお願いいたします。 空港のラウンジについて 空港のラウンジについて あのラウンジってのは何のためにあるんですか? なんかやたら"くつろげます"みたいなことアピールしてますけど、利用する人いるんですかね? 飛行機に乗る15分前に到着するようにすればラウンジなんて使ってる暇ないと思うんですが。 空港のラウンジについて ☆組金です。 1月の3連休に香港にでも行ってくるかと急に思いたち特典航空券を間際になってダメモトで予約したところ首尾よく発券されました。 帰りは香港空港でのんびりしたいこともあり、空港内のラウンジを検索したら ☆UAのレッドカーペットクラブ ☆SQのラウンジ ☆タイ航空のラウンジ の3箇所が使えるようです。 この他にプライオリティパスも持っておりますので、 ■THE TRAVELERS' LOUNGE も使えます。 一応一通り全部のラウンジには行こうかなとは思ってますが、時間の関係もあるので、 この中で一番良いラウンジはどこでしょうか? それと、行きの成田空港では ☆ANAラウンジ ☆UAのレッドカーペットクラブ の他に プライオリティパスをかざして ■大韓航空のラウンジ も利用できるのですが、 出発までの間、どこのラウンジがいいでしょうか? (軽食の充実度や混雑度などを基準に) 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 空港ラウンジってどんなとこ? 空港をよく利用するので 空港ラウンジの利用できるクレジットカードにするか空港ラウンジは 利用できないけど自分にあってるクレジットカードにするかで迷ってます。 そこで質問なんですが空港ラウンジて何ができるんですか? ただくつろげるだけ? それとも漫画喫茶みたいに雑誌やインターネットなどが利用できたり飲み物が出たりするんですか? 空港ラウンジでできることを教えてください。 羽田空港のロビーに泊まれますか? 羽田空港のロビーに泊まれますか? 早朝の便で、始発でも間に合わない人が空港のロビーに泊まることはできるのですか? 『終電がなくなった人用に住所や名前を書けば到着ロビーに泊まれる』とか『夜間は閉めるから立ち退きさせられる』など、色々情報がありますが、結局どうなのですか?? ご存知の方、教えて下さい。 空港 ラウンジ 空港のラウンジについて教えて下さい。ラウンジは持っているカードの種類とそのランク、あとは航空チケットの種類(ビジネスやファースト)で使えるのは理解できたのですが、今回手持ちのカードを見直そうと思いまして、それなら旅行時も利用できるラウンジも使える総合的におすすめのカードをご存知でしたら教えていただこうと思いました。ラウンジもできたらおすすめのラウンジを利用したいです。アメリカに割と行くのでアメックスが良いでしょうか?親はダイナースを持っていますが、いまいちメリットや特典みたいなのを使いこなせていない感じなので。。宜しくお願い致します。 空港ラウンジについて イオンゴールドカードで空港ラウンジを利用できますか? JCBなら利用できるみたいなことを聞いたのですが、VISAはどうなのでしょうか?教えてください。 空港のラウンジを使うためには? ベトナムとフランスに行く予定ですが 空港のラウンジってどうやったら使えるのですか? VIP会員のような感じでないとダメでしょうか? 空港のラウンジを利用したい 国外(海外)の空港のラウンジを利用したいのですが、残念ながら、GOLD CARDは作る予定が無く、かつ、ビジネスシートも予約できない状況です。空港ラウンジを使う為の妙案はないでしょうか? なお、単独で出掛けるため、誰かの同伴でちゃっかりラウンジを利用する手も使えません。 助けて下さい!!! 羽田空港のお勧め空港ラウンジはどこ? 羽田空港内に、第一ターミナルに2つ、第二ターミナルに2つ、ゴールドカード所有者向けの空港ラウンジがありますが、どこのラウンジがお勧めですか。確か以前早朝、クロワッサン、サンドイッチなどのサービスがあったと思うのですが、すべてのラウンジが対象でしょうか。また時間帯は何時から何時くらいまでの時間がクロワッサンなどのサービスをしているのでしょうか。ご存知の方、教えて頂けますか。 お願いいたします。 空港ラウンジを使うための方法 こんにちは。現在、ニコス プレミオゴールドカードを使っています。年会費は3150円でとても安いです。空港ラウンジを使えてとても良いカードなのです。しかし、海外では殆ど、ラウンジを使うことはできません。海外のラウンジを使いたければ他の航空会社のメンバーになればいいのですが。。。海外のラウンジを安く使う方法は何かございますか?ちなみに良く行く海外は韓国(仁川空港)です。 アブダビ空港のラウンジ この春、成田に就航するエティハド航空にて、UKへの旅行を計画しています。その際、アブダビ空港で早朝6時間(4-10AM)のトランジットがあるのですが、6歳の子供連れなので、できれば仮眠をとったり少なくとも体を休めたいと考えています。 エコノミークラス利用なので、航空会社のラウンジ利用はできないとし、空港の有料ラウンジを視野にいれています。アブダビ空港のウェブサイトによるとターミナル1にAirport Hotel Lounge と Ghazal Lounge なるものがあり、どちらも4時間毎U$28で利用できるとのことなのですが、このラウンジを利用された方はいらっしゃいますか?仮眠室やファミリールームなどはあるのでしょうか?食事の提供などについても教えてください。また、多分乗り継ぎはターミナル3になると思うのですが、ここにはこのようなラウンジはあるのでしょうか? ない場合、T3からT1へはラウンジ利用のために容易に移動できるのでしょうか? それともアブダビ空港にはラウンジを利用せずとも仮眠できるようなスポットがありますか?搭乗口周りのベンチでも充分、とか・・・ 経験のあるかた、是非ご教授願います。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 大分空港のラウンジ 大分空港には、カード会社のラウンジが無く、航空会社のラウンジも廃止されてしまいましたが、なぜですか? 空港ラウンジについて QNo.3152043でも質問させて頂いた者ですが、再度ご質問させてください。 今回の海外旅行で初めてゴールドカード(ノースウエストVISAゴールドカード)を発行し、旅行を楽しもうと思いますが、ゴールドカードの特典に航空ラウンジ無料と記載されております。 国内での航空ラウンジでは無料で使用できることは調べて分かったのですが、乗り継ぎ空港であるロサンゼルス空港では使えないでしょうか? 空路は、 中部国際→ロサンゼルス→ラスベガス(ノースウエスト航空)です。 また、同伴者は有料にて航空ラウンジ(ロサンゼルス)を使用できるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 空港のラウンジを使えるのは偉い人!? 空港のラウンジを使えるのは偉い人なのでしょうか?それとも…でしょうか? バンコク スワンナブーム空港のラウンジについて はじめましてこんにちは。 4月にバンコクに旅行に行くのですが、 帰りの空港で、ANAラウンジ「ビジネスラウンジ」を使うか、 それともプライオリティパスのラウンジ「CIP FIRST CLASS LOUNGR」を使おうか迷っています。 初めてのバンコクなので、空港のラウンジの雰囲気がよく分かりません。どちらがオススメでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 シャルルドゴール空港のカードラウンジは? ノースウエストワールドパークスダイナースカードを所有しています。 成田空港ではTEIラウンジ(カードラウンジ)を使えるようですが、シャルルドゴール空港でもこのようなカードラウンジはありますか? ダイナースカード以外のプラチナカードも持っていますが、海外ではなかなか使えるカードラウンジはないようですね。 空港ラウンジは水商売に入りますか? 空港ラウンジは水商売に入りますか? クレジットカードや航空会社の空港ラウンジです。 空港ラウンジ セゾンインターナショナルのVISAカード ゴールドを所有していますが、空港のラウンジは使用できるのでしょうか。 クレディセゾンのHPをよーくみましたが、何も書いていませんでした。つまりダメということでしょうか。??どこを見れば明確に諦めがつくでしょうか。 成田空港のゴールドラウンジについて教えてください。 空港のラウンジを利用できることから、ゴールドカードを作りたいと思います。 成田空港には、カードの種類によって、利用可能なラウンジが違いますが、TEIとIASSはどちらがお勧めですか? 両方のラウンジをご利用した方がいらっしゃったらお尋ねします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 関東(観光・地域情報) 甲信越・北陸(観光・地域情報) 東海(観光・地域情報) 関西(観光・地域情報) 中国・四国(観光・地域情報) 九州・沖縄(観光・地域情報) 国内旅行・情報 海外旅行・情報 その他([地域情報] 旅行・レジャー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とても分かりやすいご説明で、参考になりました。 ありがとうございました。