ベストアンサー テンキーボードを取り付けたい 2003/05/17 22:20 デスクトップPCで、テンキーボードを取り付けたいのですが、手持ちの物を取り付けても入力できないのですが、やはり、デスクトップでは、無理なのでしょうか。試したのは、PS/2での接続です。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー -sae- ベストアンサー率66% (2/3) 2003/05/18 04:18 回答No.3 お気持ち分かります。OSや環境にもよりますが上手く作動しない場合があります(私はWIN2000で上手く作動しなかったです)。 種々試し、CASIOのテンキー電卓を使用しています。JZ-20E、MZ-12、どちらも問題なく使用出来ます。左手入力用に置いてあります。(USB接続です) Canonにもテンキー電卓が出ています。こちらは試してないので分かりませんが、恐らく使用できるのでは、、、と思います。 質問者 お礼 2003/05/18 10:03 ありがとうございます。 私は、NTでの使用なので、少々勝手が違うのかもしれませんが、まずは、購入し試してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Hageoyadi ベストアンサー率40% (3145/7860) 2003/05/17 22:37 回答No.2 省スペースキーボードでテンキーが無いタイプ? で、テンキーはPS/2しか出来ないタイプですか? 未経験なので憶測ですが、USB⇔PS/2の変換コネクタを試すのはどうでしょう。 デスクトップ機でもUSB接続タイプのテンキーはきっときちんと動作します。 質問者 お礼 2003/05/17 22:59 ありがとうございます。 USB接続で試してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TT250SP ベストアンサー率41% (2393/5813) 2003/05/17 22:26 回答No.1 「テンキー」が付いた「キーボード」という意味? 無理でしたか? 「マウス」のPS/2コネクタに挿しこんだとか、 「NumLock」が有効になっていないとか、 そういう「オチ」はないですか? 質問者 補足 2003/05/17 22:35 そのような『おち』ではないのですが。 キーボードの他にテンキーボードを取り付けたいのですが・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A テンキーボードが使えません 人事異動で移動した先にあるノートPC。 売上げ等数字の入力の為にテンキーボードがあるのですが、 接続しても正常に動きません。 ・ノートPC:東芝ダイナブックサテライト2140(Windows98) ・テンキーボード:LOAS TNK-SPP211SL テンキーボードの差込は蜂の巣状になっているものでPS/2タイプと言う物でしょうか? すでに退社した社員がこのテンキーボードを使用していたらしいのですが、「ハードウェアの追加と削除」で探しても見当たらないのです。 通常はマウスを使用しており、テンキーを使うときはテンキーボードをマウスの代わりに差し替えるのですが、認識しないのはなぜでしょうか? ディスクトップPCでPS2テンキーボード使用 ディスクトップPCでPS2テンキーボード使用するための分岐ケーブルはありますか。 PS2キーボード用ポートからフルキーボードとテンキーボードを分岐したいのですが。 なお、USBにテンキーを接続するのは除きます。 テンキーボードの「=」が入力できない テンキーボードの「=」が入力できない 先日、購入した サンワサプライ「NT-12UH2SV」で「=」を押すと 本体キーボードの「NumLock」が、 オフのときは「6」,「1」,「NumLock」 オンのときは「BackSpace」,「6」,「1」 と入力されてしまいます。 【使用環境】 M/B:ASUS P5K SE OS :XP sp3 本体キーボードのドライバ :「101/102英数キーボード または MicrosoftNatural PS/2キーボード」 「MicrosoftNatural PS/2 日本語キーボード106/109」も試してみましたがだめでした。 テンキーボードのドライバ :「HID キーボードデバイス(ver.5.1.2600.5512)」 対処法のご教示、頂ければ幸いです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 外付けテンキーボードが使えなくなりました。 CACIOのMZ-12という電卓なのですが、これはUSB接続で、テンキーボードとして使えるものです。計算結果をPCに送れるなどするので、大変重宝に使っていたのですが、PCが不調になり、再インストールをした後、この電卓がテンキーボードとして使えなくなり困っています。 PCのOSはXPです。USBポートに差し込むとちゃんと認識されているようで、バルーンが出てきて使用可能な状態になりましたというようなメッセージが出ます。デバイスマネージャで見ても、ちゃんと USBヒューマンインターフェイスデバイスとして正常に動作しているとの表示が出ています。しかし、使えない状態なのです。 他のPCに接続したところ、ちゃんと使えるので、電卓のほうが壊れているということはなさそうですし、 PCのUSBポートのほうも、他の機器をつなぐとこれまた使えるので、こちらも大丈夫そうです。 アドバイスをお願いします。 W-ZERO3 で外付けテンキーボード W-ZERO3で外付けのテンキーボードはありますか? エクセル資料しか使わないのですが、本体だでは入力が難しいです。何とか外付けにテンキーボードをつけたいのですが可能ですか? 外付けテンキーボードの不具合 ノートパソコンにUSBテンキーボードを購入して外付けしました。 が、入力をするたびにエラーのような電子音とチカチカと画面が揺れるようになりました。 入力は出来ているのですが、連続でキーを叩くたびに音はするわ、画面はチカチカ。 これでは作業効率は最悪です。 オフィスXPを使用。 テンキーボードは本日購入品で、XP対応機種(NPC純正品外) 品名を此処でオープンに表記しても良いのかわからなかったのであえて伏せます。 このような場合の対処方法をご存知の方はアドバイスをください! よろしくお願いします。 テンキーボードの「=」が入力できない 購入したテンキーボードの 「=」キーが反応しません。 その他のキーは正常です。 購入したショップに持ち込んだところ その店のPCでは正常に動作しました。 何か設定が必要なのでしょうか。 サンワサプライ 「NT-6UH」です。 よろしくお願いします。 マックブックエアーに使えるテンキーボードは??? マックブックエアーに詳しい方 教えて下さい。 マックブックエアーに内蔵のブートキャンプを用いてWindows7プロフェッショナルをインストールしました。そしてインストールしたWindows側にはOffice2007をインストールしました。数字を扱う仕事が多くエクセルで処理する事が多く、扱い易さを求めてテンキーボードの購入を考えています。 テンキーボードのパッケージには、皆様もご存知の通り対応OSが記載されています。店の人にブートキャンプを使ってインストールしたWindowsにインストールしたOfficeを使う目的でテンキーボードを購入する事を説明し、どのOSに対応した物を購入すれば良いか質問してみました。結果は、解らないと言う事でした。マックOSだけを使っている場合はマックOSに対応した機器、Windowsだけをインストールている場合はWindowsOSに対応した機器を使えば良い。そこでブートキャンプを使ってWindowsをインストールしたマックブックエアーで Windowsを使う場合、普通のWindows単独で使っている状態と違って状態が違うので、どちら用のOSに対応した機器を用いれば良いか解らないとの事でした。Appleに聞いてもブートキャンプを用いてWindowsをインストールするまでの事は回答して頂けても、その状態でWindowsを使った場合のWindowsの挙動に付いては答えて頂けないとの事でした。従って使える機種はと言うと、実際に使ってみないと解らないとの回答でした。では私のWindowsをブートしてあるマックブックエアーをショップに持ち込んで、取り替え引っ替え使って 正しく動くテンキーボードを探して購入しても良いか確認したら、断られました。 そこで実際にMacBookAirのブートキャンプを使いWindows7プロをインストールしてある方で、Windows側にOfficeをインストールし、入力にテンキーボードを使っている方が居ましたら、使えるテンキーボードのメーカーと型番を教えて頂けませんでしょうか 上記の件 よろしくお願いします。 USBテンキーボードの一部キーで入力できません。 サンワサプライのテンキーボードNT-UU14SVで、「-(マイナス)」「0(ゼロ)」「.(小数点)」の入力ができません。その他のキー(1~9、/*+、BS、ENTER)は使えます。解決方法があれば教えてください。ちなみにドライバーのインストール前後で試しましたが、どちらも同じ症状です。また、接続したPCはSONY VAIO PCG-Z505G/BPとNEC Versa Pro VA33Dの2台ですが、どちらも同様の症状です。よろしくお願いします。 テンキーボードのNumLock問題 ノートPCを買いました。Lavie350CDです。 家計簿をつけていて何かとテンキーが必要なので 昨日、外付けのテンキーボードを購入してきました。 メーカー:シグマA・P・Oシステム販売会社 型番:TKY10WH HP:http://www.sigma-apo.co.jp/index.html 元々ドライバーは付いてませんでした。 「NumLock問題」が発生している状態です。 購入前に勉強しておけばよかったんですけど(゜ー゜;A ついついデザインに惹かれて購入してしまいました。 一回一回NumLockボタンを押すのが面倒です。 他の質問者さんはメーカーHPでツールをDLし、問題を解決されているようですが 私が購入したメーカーはHPを見てもツールを配布していないようです。 やはり諦めるしかないのでしょうか? 本当に悔しいです。。。 何かソフトがあれば教えていただきたいのですが。。。 ちなみに昨日接続した時は正常に使用できていました。 (NumLock問題はなく、文字もテンキーボードの数字も切り替えなく打てました) でも今日PCを立ち上げたら今の状態になってしまいました。 初心者に近い知識しか持ちあわせていないので 分かりやすく教えていただければ幸いです。 テンキーボードが接続できません NEC LavieNX LW23/4 Windows98 ELECOM 製の テンキーボード(USB) を購入したのですが、 1.USBポートに接続ができません(差し込めません。形状が合っていないようなのです。上下については確認済みです) 2.マニュアルの手順にある [ (2)Windows標準ドライバをインストール ] ができません。やり方がわかりません。「ハードウェアの追加」をしようとしても 付属のFD(Aドライブ)から検出することもできず、方法がわかりません。 メーカーのサポートで「ドライバ」をDLしましたが、テンキー付属のドライバディスクと同じものでした。 「NECのサポート」で「Windows 標準ドライバ」を絞りこみ検索しても 情報がありません。 USBは統一規格なので、繋げないなどと予想もしていなかったのでパニクっています。 急ぎ接続したいのですが、何か情報をお持ちの方は是非お教え下さい。 よろしくお願い致します。 VAIOで外付けテンキーボードが機能しない 機種SVE14A(Win7 Pro)で外付けテンキーボード(エレコムTK-TCM003)が、特定のアプリで機能しません。例えば、PC付属の付箋ソフトで、テンキーのNum Lockキーを押して数字を入力しようとしても、警報音が鳴り、PC本体のNum Lock状態を示すランプがキーONのときだけ点灯し、数字は入力されません。そして数字キーを3秒くらい押し続けると押した数字キーの数字が多数入力されます。この現象はアクセサリーソフトのメモ帳、電卓でも同様です。PC本体のNum Lockを有効にすれば問題なく入力できます。エクセルなどでは問題有りません。PC本体をNum lock状態にしなくても外部テンキーの操作だけで数字を入力したいのですが・・・ よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム テンキーボード 数字などを入力する昔の端末の差込みは、丸くてオスになっています 、近年のPCは丸い差込みありません、変換アダプタ買えば、使え ますか、宜しくお願いします。 HDMI入力端子の付いたPCでおすすめがあれば教えてください。 HDMI入力端子の付いたPCでおすすめがあれば教えてください。 PS3をPCに接続して楽しみたいのですが、ノート、デスクトップ問わず安くておススメがあれば教えてください。またPCでPS3をする場合の注意点とかPCの選び方とかあれば教えてください。 テンキーNumLockを非連動にするには? ノートPCなので、テンキーボードを接続していますが、NumLockのON・OFFの切り替えをしないといけないので、非連動にするには、ドライバをインストールしないといけないのですか?その方法は? 原因はノートPC本体が非連動機能を持たないからですか?それともテンキーボードがその機能を持たないからですか?教えてください。 NumLockキーがおかしい! ノートパソコンにUSB接続でテンキーボードを接続すると、NumLockキーボタンの効果が逆になります。 普通のキーボードで文字を入力し、続けてテンキーボードを使おたんうとすると数字が入力できません。いちいちNumLockキーを押さないと数字の入力ができなくなりました。数字を入力したあと再び文字を入力すると、今度は数字が混じって入力され、再びNumLockキーを押さなければ正しく入力できません。 どうやらNumLockキーのボタンの操作が逆になったような気がします。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 PS3をPCディスプレイでプレイできますか? ちょっと馬鹿げた質問かもしれませんが、 PS3とPCディスプレイをHDMI(PS3側の出力)⇔DVIケーブル(ディスプレイ側の入力)で接続すると PCディスプレイでPS3をプレイすることはできるのでしょうか? やはりキャプチャを経由したいしないと無理なものなのでしょうか? PC用へン力をタブレットPCで代用したい Windows10のデスクトップPCと、Android8のタブレットPCを持ってます。 デスクトップPCへのペン入力を、手持ちのタブレットPCを介して行いたいのですが方法ありませんか? ケーブルについてですが PS2に使われている、AVマルチケーブル(RGB?) SONY製のTVに入力端子があるやつですが、 これをPCのモニターに接続する「変換アダプター」 みたいな物は存在しているのでしょうか? PCモニター買い替えに伴い、PCとPSをまとめてみたいと 考えてます。純正でなくても良いのでどなたかご存知の方 教えてください。よろしくお願いします。 パソコンを使ってPS2をするには 初めまして、どうしてもわからない事があり質問させて頂きます。 パソコン(デスクトップ)を使用してPS2をプレイしたいのですが 以前持っていたNECのPCではPS2用の入力端子(三色の端子)を接続する所がありました。 しかし新しく買い換えたパソコンにはどうにもそれがなく… どうすればPS2をプレイする事が出来るでしょうか? ※アップスキャンコンバータを使用すれば出来るとよく見かけるのですが…私のPCでも出来るのでしょうか? パソコン:VALUESTAR N(VN770/WGシリーズ) 以上、長くなってしまいましたが是非教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 私は、NTでの使用なので、少々勝手が違うのかもしれませんが、まずは、購入し試してみたいと思います。