• ベストアンサー

シーバスは表層か下層か?

相変わらず釣行していますが、釣れません。 もう産卵で海に下たのでしょうか。 真夜中にもかかわらず釣り人は多いのですが・・・・? シーバスのルアー釣りは、表層か下層か、どちらが確率が高いのでしょうか? 昼夜、季節別に教えてください。 行っている場所は、水深0.5~5M、幅60~200mの河川です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

自分のやってる場所はまだまだ落ち鮎を食いに最上流部まで遡上してきています。 季節によって違いもありますが、基本的にはベイトの泳層に合わせて攻めます。 日中や寒い時期はボトム付近のほうが良く釣れると思います。

fuusan1212
質問者

補足

アドバイス有り難う御座います。 干潮にシモリが出てくるところ、足下が5mくらいあるところ。 2つの河川を釣り歩いています。 深い方の河川はベイトも見かけたこともないので、ボトム付近を中心に狙うということですね。

その他の回答 (3)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

川の水深が浅いので表層も下層も無いでしょう。 中層(2~3m付近)を狙わないと難しいと思いますよ。 ですが時期的に水温も下がり始めて久しいので海に出ている可能性は高いです。 河口付近で釣られてはどうでしょうか?

fuusan1212
質問者

補足

アドバイス有り難う御座います。 その場所は寒い時期も釣れるので有名です。 釣れなくてもその場所にしばらく通うつもりでいます。 時期、ポイント、釣れる時間帯、良い潮等々・・・・。 段々分かってくると思います。 どちらにしても良い時期ではないので徒労に終わるかもしませんが?

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

中層です。  表層に居る小魚を下から狙ってますから ところでシーバスの居る川なんですか?(^_^;

fuusan1212
質問者

補足

アドバイス有り難う御座います。 深い方の河川は中層を狙ってみたいと思います。 浅い方の河川は、他の場所釣れなくなった1~2月に大物が上がるので有名です。 常連さん曰くは、正月にずらりと竿が並ぶそうです。 居付きか、産卵が出来なくなった老成魚でしょうか・・・・?

  • 11291779
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

ベイトによります。 ボラなら表層、コノシロや鮎なんかだと中層、ハゼなら底。 表層も、水面直下が良いです。

fuusan1212
質問者

補足

アドバイスありがとう御座います。 水深の浅いところは、ボラが飛び跳ねています。 河川のかなり上流なんでコノシロはいないと思います。 ハゼはいるかも知れませんが、鮎はどうだか不明です。 でも、もっと上流では友釣りもやっているので・・・? ということは表層狙いということですね。