ベストアンサー 手を出すな!のサビについて 2009/11/22 05:32 手を出すな!という曲を聴いていたのですがサビがどの部分かわかりません。 誰か教えてください!! お願いします…。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー happy-news ベストアンサー率52% (41/78) 2009/11/23 11:38 回答No.2 サビの部分をあまり明確に定めていない曲だと思いますが、 歌詞を見ながら考えると、桜井さんの歌っている ♪教えてくれ~♪の部分がサビに相当するのではと思います。 良い曲ですよね。 凹んだ時や元気を出したい時に良く聴いています♪ 参考URL: http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B16061 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) bjfw1294 ベストアンサー率48% (28/58) 2009/11/22 20:24 回答No.1 かなり古い(30年以上前)ですが、ダウンタウンブギウギバンド(宇崎竜童さんが組んでいたバンド)の曲に「商品には手を出すな!」という曲がありました。歌というより、宇崎さんが詩を朗読する感じでバックコーラスで♪手を出すな~とメンバーが歌っていました。 質問者 補足 2009/11/23 00:14 回答ありがとうございます!! この曲はミスチルのサクライさんの曲みたいです。 そちらの曲について知っていたらまた教えてください! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス国内アーティスト 関連するQ&A 曲の「大サビ」について 曲には「サビ」と言われる部分があります。 また、別に「大サビ」と言われる部分があります。 この「大サビ」という概念について質問なんですが、 「大サビ」に「サビ」の部分が一切含まれてない場合も、「大サビ」と言いえる場合があるのでしょうか。 よろしくお願いします。 サビしか分かりません(;。;) 去年の10月か11月ぐらいに 有線で流れてたのですが サビの部分が 「会えない時間を全部 あなたのそばに居られる一日に置き換えてもかまわない」と言う歌詞で テンポのいい曲でした。誰の何て曲ですか? いろいろ検索しましたが分かりません。お助け下さい。 着うたのサビについて 着うたのサビを携帯にDLしたのですが、最初の部分にイントロが入っていて、もっと短くサビの部分だけを使いたいのですが、曲の範囲を指定する事ができますか?教えて下さい。 au:A5405SA です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 曲のサビについて ヒップホップの曲における盛り上がり部分、つまり「サビ」のことを特に何というでしょう? サビが負けたくない、勝ちたくないの曲 たぶん10年ぐらい(?)前の曲だったと思うのですが、サビの部分の歌詞が 負けたくない、勝ちたくないって歌詞だったと思います!あと、サビではないですが、砂ぼこりが立っていたコンクリートの・・・って歌詞と、なぜみじめな気持ちで君を見つめてたの・・・、これ以上傷つけたりつまらない意地張りたくないどんな弱さも見せたくないの・・・、といったような歌詞も含まれてたと思います! 誰のなんて曲でしょうか?小さい頃に聞いた記憶があるのですが、気になって仕方がありません!誰か教えてください(><) CDにサビだけいれたい 自分の好きな曲のサビの部分だけをCDにいれていろんな曲を繰り返しメドレー風にしたいのですがやり方がわかりません ウィンドウズメディアプレイヤーではそういうことはできませんか? もしできるようなソフトがあればそれとやり方教えてください サビ前が盛り上がりサビが盛り上がらない曲ってある? AメロBメロがあって徐々に盛り上がっていくのが普通の歌ですが、 サビという定義が良くわからないのでアレですけど、サビが一番高音で、声も張って 一番盛り上がりますよね。 その一般的にサビと言われる所よりも手前で盛り上がって、 サビが手前よりも盛り上がらない、だけどフレーズだけはサビであって一番耳に残り、 素敵な曲、という曲はありますか? もしあれば、教えて下さい。 サビに『やりたいように前に進めばいい』という歌 今日お店でかかっていた曲で気になっている曲があります。 前後にかかっていた曲は最近の曲だったので、 この曲も最近のものかと思われます。 さびの部分に『~やりたいように前に進めばいい~』と入っていて、 さびの最初の部分は英語かなにかで聞き取れませんでした。 曲調がGLAYに似ていたのですが、声は違うように聞こえました。 男性の声で高めの声でした。 聞いた事のある曲だったので、 CMか何かで流れていたのかもしれません。 わかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 J-popは何故サビがハッキリしているの? J-popは何故サビがハッキリしているの? J-popって他国のヒット曲、特にアメリカやイギリス等の洋楽に比べてAメロ、Bメロ→サビの所がやたらハッキリしているのでしょうか。 最近の韓国の女性グループ少女時代のGeeを聴いていて特にそう思いました。(この曲は洋楽を意識した楽曲です) 小室サウンド全盛期にはBメロとサビが全くつながらない様な曲も多数ありました。 最近はサビの部分だけ力を入れて、他は手抜きの曲もあります。 これは何か判るんですが。 サビの部分が洋楽に比べるとハッキリしているのは何故でしょう。 サビの1部しか分かりませんが・・・。 J-POP、女性の曲でサビの部分が「ラブ ミー テンダー~」と歌ってると思うのですが、ご存知の方いますか?おそらく、有線で流れていた曲と思いますので最近の曲だと思います。 「あのサビ」の曲は、だれが歌っているのか、ご存知の方いましたら教えて下さい。 どこかの店で「あんなに好きといっていたのに」というサビの部分がある曲が流れていました。とてもその曲が気に入り忘れられません。平井堅さんの声のように思ったのでアルバムを全部借りて聴いてみましたがありませんでした。だれが歌っているのか、ご存知の方教えて下さい。お願いします。とにかく「あんなに好きといっていたのに」というサビの部分だけしかわかりません。最近の曲だとは思いますが...。 サビだけを歌うなら、すごく得意な曲は? 歌の中でも、サビ部分・一番盛り上がりそうな部分がありますね。 そこだけなら得意、上手に歌えそうな曲は何がありますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ♪その手に触れて、そして笑って って、サビで歌ってる、この曲は誰の何という曲でしょうか? 喫茶店で耳にして、「いいなぁ」と思って。 スローなバラードで、歌ってる感じとしては ♪その手にふ~れぇて~、そしてぇわ~ら~あって~ です。 どうぞよろしくお願いします。 「ただ逢いたくて逢いたくて 逢えなくても君を探してる」がサビの曲名 「ただ逢いたくて逢いたくて 逢えなくても君を探してる」がサビの曲名を探しています。 男性がと女性が歌っている曲でしたが、上記の部分は男性が歌っていました。 どなたか知っている人がいたら教えてください。 サビって落とせますか? サビって落とせますか? カブなんですが、マフラー部分がかなりサビてしまっているので綺麗にしようかと思っているのですが、サビって綺麗に落とせるものなのでしょうか? またサビは放置すると穴があきますよね? 覚えやすくて力強いサビ 覚えやすいというか、自然に体に入ってきて忘れられないメロディーで、 力強いサビの曲ってありますか? 抽象的な表現なので、みなさんなりの力強いサビでも構わないです。 曲の「サビ」を英語でどう言いますか? 曲の「サビ」を英語でどう言いますか?「曲の途中の最も印象的な部分」をサビと解釈して、英語でぴったりの言葉はあるのでしょうか? あるいは、アメリカ人はあんまり日本人みたいに「サビ」という便利なことばは使わないのでしょうか?"impressive part"とかでしょうか? 毎回とても多くの方々に御回答いただき、その度勉強させられとても役立っています。 サビの部分が「めばえー めばえ~」と聞こえる曲名 先日、ラジオから流れていました。 サビの部分(?)が、「めばえー めばえ~」と聴こえました。 この曲の曲名、分かる方、いらっしゃいますでしょうか? 『キラキラ光る打ち上げ花火~』というサビ 歌詞が合っているかはわからないのですが・・・ サビの部分が、『~キラキラ光る打ち上げ花火~』という歌の曲名・歌っている人を教えて下さい。 ジッタリンジン・ホワイトべりーではなく、どことなく民謡のような感じもしますが・・・。 少しスローテンポの曲です。 切ないような寂しいような曲です。 花火大会などで使われています。 歌っているのは女性一人です。 サビだけ思いつかない・・・ 曲を作っているのですが、サビだけ良いものが思いつきません。AメロとBメロはなかなか良いものが割りとすぐに思いつくのですが、いつもサビになると、いまいちなメロディしか思い浮かばないのです。(プロのような強力なメロディが欲しいのです。) AメロとBメロのサビで作り方のコツが違うのでしょうか?どんなコツがあるでしょうか? サビから思いつく方っていらっしゃいますが、自分の場合いつもAメロからです。どうしたらサビから思いつくようになりますでしょうか? また強力なサビですが、音楽SNSなどで試聴してみても、なかなかプロのように強力なサビを作って方って稀ですよね・・・。 どうすればプロ並みのサビが作れるのでしょうか? お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
回答ありがとうございます!! この曲はミスチルのサクライさんの曲みたいです。 そちらの曲について知っていたらまた教えてください!