離婚を先伸ばしにするのはどうして?
当初は夫が離婚したいと言っていました。
私も承諾し、弁護士をつけました。
離婚を開始する前に 「私はまだ夫に気持ちがあり、やり直してもいいと思っているけど、夫が離婚したいなら私の弁護士に夫から連絡してください」と夫に伝えました。が、私の弁護士に連絡はなく。
かわりに、食事や散歩、一緒に買い物に誘われるようになりました。
夫はそれを私の近況を知るため と言いましたが、それならメール1通でいいはず。
海外でビザが必要なのですが、夫の会社で退職した人のかわり(週に14時間)に働くということになり、ビザの手続きもしてくれました。
私との事をどう思っているか聞くと、
「一緒には住めない。 僕は誰とも一緒に住めない。友達を家に招待するのは大好きだが、来すぎても嫌だ。 一人がいい。一人でいたい。年をとったらあちこち一人で旅行したい」との返事。
現在別居中で、私は一緒に暮らしても暮らさなくてもどちらでもいいという考えです。私も一人の時間を大切にしますし、繊細すぎると言われる気質のためか、音や人の言動に敏感で影響を受けてしまいます。騒がしく問題があるとよく叫び、私を批判し出す夫なのですが、私は穏やかに過ごしたいのと、ストレスのある状況で顔を出す摂食障害も落ち着かせたいので、別居でもかまいません。 一緒に住む場合は自分の部屋が必要ですが、引っ越したばかりの夫のアパートにそれはありません。
そもそも、誰とも一緒に暮らせない と言っている人に一緒に暮らそう等とは言いません。
先日、離婚はどうするか聞いたら、
「今決断してほしいの? 今はこのままで。 いつか離婚になったときは協議離婚で。君の弁護士費用は僕が出す」との返事。誰かを好きになったり体の関係を持ったりも今は嫌な様です。
「私にはまだ気持ちがあり、愛しているが、過去に起きた事は忘れられず時間がかかる」 「距離をおく。休憩しよう」 とも言われました。
私は裁判離婚用の弁護士をつけていましたが、途中で協議離婚に変えられる事は夫にも伝えてあります。なので、裁判離婚が嫌だから今は離婚したくない説はないと思います。
今まで私が無職だったため(社員にならず夫の仕事を手伝っていた) 今離婚すると私への離婚に伴う支払いが多額になるから、自分の会社の社員にして私をある程度働かせた後に離婚して、私への支払いを減らしたいのか? とも思いましたが、 離婚前に私が退職し無職になればこの策は無意味になります。
「会社を一人でやっている責任が重い。 うつ病になりやすく、次に何かあれば僕はもうおしまいだ」と言っていますが、
友人達がひっきりなしに夫の家に泊まったり遊びに行ったりし、夫はずっとバタバタしている様子。
私とは一緒に住めないと きつい言葉も交えて言いながら、デートに誘ってくる。
夫は言っている事と、やっていることが噛み合っていません。
誰とも一緒に住めない。君とは一緒に住めないときついことを私に言っておきながら、離婚はしない とは。。 何か裏があるんでしょうか?
そもそも私を追い出し、離婚話を始めたのは夫なんですが、現在は拒否。 何だかめちゃくちゃな印象です。
お礼
回答ありがとうございました! URL見ましたが、「ボロボロ剥がれる」には驚愕しました! 薄い被膜を形成して、しわを隠す(分かりにくく)するみたいですね。 効果も7,8割の人があまり良くないと書いていますね。 TVの言っている事とまるで逆なので、笑ってしまいました・・・・ やっぱり、現実はそんなに甘くないって事ですかね!?