- 締切済み
パソコン切替器がうまくいかない。
XPで切替器(解像度2560×1600)を使いキーボード、マウス、モニタを1台で2台のPCを操作したいのですが、説明書の通り全部つなぐと2台目のXPが立ち上がらないのです。仕方なく2台目を使うときは2台目の本体と切替器を接続しているUSBケーブルを一時はずして起動、XPのログオンパスワードを入力するところでケーブルを差し込みます。するとうまくいくのですが毎回面倒です。マザーボードか何か相性が悪いのでしょうか? ちなみに1台目のマザーボードはASUSのP5KPremium、2台目はASUSのP5QSEです。2台目は別のASUSのP5KDeluxeのマシンに変えてみましたが同じでした。 また、切替器も他のメーカーに交換してみましたが、外観は異なりますが中身は同じでしたので結果も同じです。 どこが悪いのでしょうか? うまくいく方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1
補足
お答えありがとうございました。 2台目の電源を入れますとBIOSの画面に行く前のマザーボードの型番が表示されTABキーかDELキーを促されるところで止まってしまいます。 このときキーボードのNum Lockが点灯したままでキー入力は受け付けません。 切替器の電源はACアダプターで供給されています。 こういう状態ですが... よろしくお願いいたします。