• ベストアンサー

モニターの電源が落ちます

photoshopなどのグラフィックソフトなどを使って、 重たい作業をすると、モニターの電源が落ちます。 そのあと、すぐに電源を入れてみるんですが、 すぐに落ちます。 何がいけないのでしょうか? 結局、マシンの電源も無理やり落として、 再起動するしか復旧する方法がありません。 なんとかならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cafebon
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.6

モニタ電源スイッチがオレンジ色になり画面に何も表示されないという現象はシステムがスタンバイモードには言ったことを意味しています。下記の方法でスタンバイモードに移行しない設定が可能です。 デスクトップのアイコン以外の場所で右クリックし “画面のプロパティ”を表示。 そこで“スクリーンセーバー”タブを選択し 下段に表示されている“モニタ電源”欄内“電源ボタン”をクリック。 そこで表示される“電源オプションのプロパティ” “電源設定”タブ内の設定がどうなっているかを確認してください。そこがもし“分、時間”単位で設定されていれば“なし”に設定し適用ボタンをクリックし OKボタンから設定を終了してください。

mamelight
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 最近、そういう現象に陥らないのですが、 確認してみます。 あと、申し訳ありません。 オレンジとになるは間違いで…、 オレンジに一瞬なって電源が落ちます。 このまえ、確認したらそうでした。 まずは確認から…します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.8

ビデオカードが止まって、CRTがパワーセーブになるのかな?。 ビデオカードのデバイスドライバーは最新ですか?。 メモリは充分積んでますか?。

mamelight
質問者

お礼

>ビデオカードが止まって、CRTがパワーセーブになるのかな?。 だと思います。 >ビデオカードのデバイスドライバーは最新ですか?。 ドライバーは最新じゃないかもしれません。 >メモリは充分積んでますか?。 メモリーは少なめです^^;256もないはずです。 マシンはどうにかしてほしいって感じです。。^^;; どうもありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cafebon
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.7

何度もくどくどと申し訳ありませんが、 特定の処理で落ちる場合。(この場合モニタ電源だけがOFFになりますか?) ビデオカードの性能が低いか、ビデオカードがシステムに大して正しく構成されていないか(こちらの可能性が高いかも)、その辺も疑えると思います。 「photoshopなどのグラフィックソフトなどを使って、 重たい作業をすると」とありますが、 そのアプリケーションで扱うファイルって静止画ですよね?たかが静止画でそれほど負荷がかかるとは思えませんし、負荷によるトラブル(CPU性能やメモリ登載量が主な原因)の場合、モニタだけの電源が落ちることは少ないと思いますよ。

mamelight
質問者

お礼

いえいえ、どうもありがとうございます。 恐縮です。 だんだんにビデオカードがあやしいと思うように なってきました。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.5

> パワーマネージメントの設定がどこにあったのか… > 見つかりませんが、特定の作業をすると、 > 落ちる傾向が強いと思います。 長時間モニタの表示が変わらないような処理に入るとモニタ自身のパワーマネージメントが働く可能性があると思います。パソコンで設定するのではなく、モニタの電源スイッチと並んで設定MENUを表示するボタンはありませんか? 通常MENUで「○」の中に縦棒「|」の記号で表される設定で時間が変更されると思うのです。短いと5分で表示が消えます。

mamelight
質問者

お礼

ありがとうございます。 特定の処理で落ちるということは 考えにくいのでしょうか? まずはモニターの確認をしてみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cafebon
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.4

モニタ電源の設定はどのようになっていますか? 教えてください。

mamelight
質問者

お礼

今、ちょと確認できないのですが、 モニターの設定はみていませんでした(^^;; みてみようと思います。 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.3

モニタ自体のパワーマネージメントが短時間に設定されているということはありませんか?

mamelight
質問者

お礼

ないと思います。 パワーマネージメントの設定がどこにあったのか… 見つかりませんが、特定の作業をすると、 落ちる傾向が強いと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.2

落ちるですが、電気が切れてしまうですか? モニターの表示がされなくなるの間違いでしょう モニターの電源ケーブルがコンセントに接続されていて、モニターだけ落ちるということは、ありえないです PC内部電源の容量不足です 電源の交換ですね

mamelight
質問者

お礼

ありがとうございます。 緑のランプはオレンジになってしまいます。 そこから復旧できません。 PCには詳しくないのですが、 ハードの電源だけ買ってきて、 変えればよろしい? よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

○補足要求○ PC本体側ではなくモニタ側が落ちているのは確実ですか? 「瞬停」ではないでしょうね? ・・・であれば電源周りとCPU周り、増設したデバイスやメモリ、インストールしたソフトを疑惑ってください。 マシンの詳細、OSも不明です。

mamelight
質問者

お礼

ありがとうございます。 本体は音もしていますし、 ランプも緑色のままです。 瞬停かと思ったのですが、 マウスを叩いても、 キーボードを叩いてもとに戻りません。 OS2000 SP3 x86 Family 6 Model 8 Stepping AT/AT COMPATIBLE 130.220KB RAM です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A