ベストアンサー 筆ぐるめver9.0について 2009/11/13 22:55 年賀状を作成していたのですが子供たちの顔を「領域設定」→「切り抜き」でくりぬき背景に貼り付けたのですが画面上ではきちんと表示されているのに印刷するとこの様に写真の背景が黒くなってしまいます。どうすれば背景が黒くならずに出来るのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kentan384 ベストアンサー率35% (781/2203) 2009/11/14 08:52 回答No.1 背景の透過処理ができてないからですねぇ。 Win98では標準のMSペイントできたのですがXPにはその機能がありません。 【PNG透過】とでも検索してください。フリーでも出ているようです。 加工してから貼り付けてね。 それとVer.9には確か透過処理の機能はなかったようですね。 余談になりますが、フレームに写真を入れるとなぜ背景が黒くならないかですが、フレーム内の白い部分が透過処理されており、配置した写真は後背面で配置されるからですよ。 質問者 お礼 2009/11/14 20:58 なるほど!!そうだったんですね!もしかしたらプリンターの故障かと思いました。パソコンが苦手な私にも大変分かりやすい回答、本当にありがとうございました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 筆ぐるめで・・ 年賀状をつくろうと、素材集を買ってきて背景をつくってみようとやってはみたものの、素材を組み合わせてつくる画面で、どうしても絵を好きな場所に移動させたり縮小したりができず、ドーンとど真ん中に絵や挨拶文が出てしまいます。 領域追加をクリックしてやると書いてありますが、そのボタン自体ありません。領域設定ならあります。 どうしたら、好きな絵を、移動させたりできますか? WindouwsXPを使っています。 筆ぐるめ(Ver.9.0)で困ってます 来年向けの年賀状作成中なのですが、「レイアウト釦」から「年賀状」を選択し⇒干支、写真付き年賀状 を選んだ時、いずれも、今年バージョン(羊年)のものが選択されて、来年(さる年)のものが現れません。何か設定あると思うのですが解明できません。どなたかご教授をお願いいたします。 筆ぐるめver.13の裏面について パソコンに入っている筆ぐるめver.13で年賀状の作成をしたいと思っているのですが裏面の赤点線をはがきいっぱいまで拡大してふち無しで印刷したいのですがどうやったら出来るのでしょうか?筆ぐるめを使うのは初めてで作成も遅れていて細かい設定の事がさっぱりわからなくてあせっています。 回答よろしくお願いします。筆ぐるめの分かりやすい解説のサイトなどもありましたらよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 筆ぐるめ 筆ぐるめを使って、毎年年賀状を作成しています。 毎年この時期になると、「住所一覧表」をコピーし直しています。 が、やり方がわからなくなってしまいました。 「住所一覧表」を表示して、印刷をクリックすると画面がはがきの画面に変わり、一覧表ではなく、1けんづつ印刷されてしまいます。 何度試みても同じです。 やり方を教えてください。 筆ぐるめVer.10 です。 筆ぐるめ ver.15 印刷できない 筆ぐるめ、ver.15 で年賀状を作成していたら、 突然「正常に動作しなくなりました」とエラーが出て、強制終了。 これ以降、印刷画面にいこうとすると、この繰り返しで、閉じてしまいます。 年賀状テンプレート(無料のもの)をネットからダウンロードしては、筆ぐるめに登録して、 作成していたら、こうなりました。 アップデートしてもダメで、 アンインストールして、再インストール+ALLアップデートしても、 治りません>< 住所録は、バックアップしましたが、筆ぐるめでしか使えませんよね?>< 解決策はありますか?>< 筆ぐるめVer.7.0 印刷できません! 年賀状を印刷したいのですが、印刷できません。 表(住所)を表示して印刷をクリックし、印刷を始めるのですが、紙面には“DD,V”というアルファベットが印刷されます。 “DD,V”などと入力してないのになぜ印刷されるのでしょうか。 裏も同じように印刷できません(“DD,V”という文字だけ印刷されて出てきます)。 表も裏も印刷したいので是非ご回答宜しくお願いします。 筆ぐるめ8.0が使えない 今回、年賀状を作成するのに「筆ぐるめVer.8.0」が作動せず大変困っています。「システムリソースが不足しています」と表示されるので、メモリーを128MB→256MBに増設しましたがダメでした。昨年も同様の表示が出ており、どうにかなっていましたが今年は画面が進まないため印刷が出来ない状況です。再インストールもしてみましたがダメです。効果的な解決方法をおしえていただけますか?ウインドウズはMEです。よろしくお願いします。 筆ぐるめ ver17について 下記内容です。 ご回答お願い致します。 -------------------------------------- ・筆ぐるめのバージョン Ver17※バンドル版 ・OSの種類とバージョン Windows7 Home premium 32bit ・ハードウェア的な問題はございません。 全て仕様を十分に満たしております。(OS、メモリ、ドライバ等) ・プリンタの機種とプリンタドライバのバージョン Canon MP950※ドライバはWindows7 32bit版をインストール済みです -------------------------------------- ■内容 住所録は登録されているのに、宛名印刷すると真っ白で印刷されない。 (印字されないまま、はがきがプリンタから送り出されます) ・プレビューでは正常に表示されている ・住所録一覧は問題なく印刷できる ・Wordなどからも問題なく印刷できる 考えられる原因をできるだけ多くご回答頂けますでしょうか。 可能な限りお早めにご回答お願い致します。 筆ぐるめ 筆ぐるめで年賀状作成してますが、裏面の印刷は出来るのですが、表面(宛て名面)の印刷ができません。症状としては何も印字されないという状態です。 プレビューでは問題なく表示されているのに、印字がされないというのはなぜでしょう? 初心者ですがよろしくお願いします。 os:xp プリンタ:Canon BJS500 筆ぐるめ20 差出人の連名が表示されません お世話になります。 筆ぐるめ20で年賀状を作成していますが 差出人について 連名を書いても 画面の葉書には表示されませんし、印刷もできません。 どのようにしたらよいのでしょうか 筆ぐるめvr16での写真年賀状作成について 年賀状作成について。筆ぐるめvr16で作成中、フレームの中の写真が印刷できずに黒くなってしまい、困っています。 年賀状作成について。筆ぐるめvr16で、今年購入した写真フレームのCDを使い、年賀状を作成しているところですが、どうやっても、写真フレームの中の写真が印刷できず、 真黒になってしまいます。。 色々なサイトを見て、透明化など操作していますが、写真をフレームの上に置くだけなら 印刷できますが、写真を右クリックして、フレームの下に入れると、 真黒になり印刷できなくなってしまいます。 時期も差し迫り、今日の数時間格闘しましたが出来ず、本当に困っています。 どうぞお知恵を貸してください。 筆ぐるめ Ver.13 にての宛名印刷法 毎度 お世話になっております。 葉書ソフトにて年賀状の作成中ですが、いざ宛名の印刷時 仮に100名の方の宛名を印刷する際 現在の私は1名ずつクリックして 印刷しておりますが、この100名分を1クリックで連続印刷する 設定法を御教授いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 筆ぐるめ 起動が遅い 筆ぐるめ20を使用しています。 年賀状・名簿の住所変更ぐらいしか利用していません。 去年 11月ごろから起動がすごく遅くなっています。 使用手順は 筆ぐるめのアイコンをクリック →「筆ぐるめを使う」画面が表示 クリック →「ユーザー登録のお願い」画面が表示 「後で登録する」をクリック→ここで起動するところ、画面が消えてしまう。 そして、忘れた頃に(30分ぐらいも後に)起動している。 12月 年賀状印刷の際も同じような状況です。 1昨年までは通常に起動していたのです。 原因は何でしょうか? 改善できますか? 関係あるかどうかわかりませんが、ウィンドウズ7です。 筆グルメVer15の住所録について 年賀状を筆グルメで作成したく住所録を入力しました。 裏面は写真をいっぱいいっぱいに印刷して表面に手書きでコメントをかきたいのです。そこで質問したいことがあるのですが、 きめれられたレイアウトをえらぶと文を下にたくさんかけないので 半分より上に相手の住所名前、自分の差出人情報を入力して半分よりしたをじぶんのコメントをかくようにしたいのです。 そういったことは筆グルメではかのうでしょうか? または筆グルメではむりであればたとえば筆グルメで入力した住所録をCSVファイルなどに保存して他にできるソフトに住所録をもっていってやることなどはできますでしょうか? それではよろしくお願いいたします。 筆ぐるめで住所が印刷できない 筆ぐるめ(ver12)を使って初めて年賀状を作成しています。しかし、何度やっても表面(住所の方)が印刷されません。設定を変えても何も印刷されませんでした。どなたか助けてください・・・ ちなみに裏面はちゃんと印刷できました。 筆ぐるめで作成した年賀状 印刷してくれる所ありますか? 度々お世話になります。 下でも質問させていただきましたが、プリンタが不調で年賀状の印刷ができません。 筆ぐるめで写真入り年賀状のレイアウトを作成しました。 これをどこかで印刷してくれるところってないでしょうか? やっぱり写真屋さんでお店用のレイアウトで注文するしかないんでしょうか? 筆グルメ26使用にて年賀状作成 取り掛かりがおそいのですが【筆グルメ26】を使って年賀状を作ろうとしているのですが・・・ 無料サイトより【写真が入れれる背景フレーム】をダウンロードし、 デジカメより写真を取り込んだ【写真付き年賀状 】を毎年作成してますが、背景フレームの下に写真が入らずフレームにあいません。 ※写真が入る部分に合わせて右クリックして【一番下に】もしくは【下に】を選択しても写真がテンプレートの上にあるままでフレームの写真枠の下にはいりません 昨年までは大丈夫だったんですが、今夏PCを買い替えたのもあるのかも。。。 使用 筆グルメ26(PCにもともとはいっていたものです) OS Windows10 (関係ないかもしれませんが買い替えるまではOSは8.1でした) 筆グルメの方へ質問メールしてますが、返答がありません。 ぎりぎりで作成しだしたので焦っています。 お知恵をおかしください・・・ 筆ぐるめ23 パソコンを新しくし、プレインストールされていた筆ぐるめで久々に年賀状を作成することにしました。宛名を入力し裏のレイアウトを決め文章を入力しました。 その都度保存はかけました。数枚文章を変え入力し、いざ印刷しようと宛名を開き印刷し裏を印刷しようと開いたら、その人に書いた文章ではないレイアウトが表示されました。 そのレイアウトは一番最後に書いたものでした。住所録から他の宛名を開き裏を見たら全て同じレイアウトで、その人のために書いた文章でもありませんでした。画面の中をよく探したらレイアウトの一覧の中に保存したものが全て入っていました。宛名と裏のレイアウトが同時に保存されてないということがわかりました。印刷するときには一覧から探していちいち張り付けるという作業をしました。住所録から開いたとき宛名の裏がその人のための文章になってなければ何の意味もありません。何十枚も書くとき一覧から探してレイアウトを張り付けるなんてばからしいです。1年後に住所録を開いて宛名と裏の文面が一致していなければ、この人にはどんな文章を書いたんだっけというようになってしまいます。 宛名と裏のレイアウトを同一に保存できる方法はあるのですか。ご存知の方、お教えください。今年は苦労しました。来年のためにも。 筆ぐるめの印刷枠について こんにちは^^。 筆ぐるめには赤い点線の印刷枠がありますが、この枠内にレイアウトし印刷すると官製はがきの左右上下ともに余白が出来てしまいます。 説明書を見ると印刷枠の設定は出来るとあり、指示されたページまで行きましたが分かりませんでした。 印刷枠を年賀状いっぱいに印刷するようにするにはどうすれば良いのでしょうか?。 今年初めて素材集から年賀状作りに挑戦しているのですが最後になってつまずいてしまいました。 よろしくお願い致します。 筆ぐるめでハガキ作成 写真が真っ黒 筆ぐるめで作成した写真入りハガキを印刷したところ、写真の部分だけが真っ黒に印刷されてしまいました。 背景のイラストや文字は、きちんとカラーで印刷できています。 筆ぐるめはver.17で、プリンターはエプソンPM-A840です。 プリンターはヘッドクリーニングもして、ノズルチェックパターンも異常ありません。 何が原因でしょうか? 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど!!そうだったんですね!もしかしたらプリンターの故障かと思いました。パソコンが苦手な私にも大変分かりやすい回答、本当にありがとうございました。助かりました。