ベストアンサー 道路状況は・・・? 2009/11/13 20:03 来年の3月下旬に旭山動物園と層雲峡に行く予定です。レンタカーで札幌から行くつもりです。大阪育ちなので雪道のドライブはあまり得意ではありません。例年、この頃の時期の道路事情はどんなもんでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー uzj ベストアンサー率43% (76/174) 2009/11/13 21:04 回答No.2 層雲峡の3月はまだまだ冬です。三月は昔から彼岸荒れと言われ、どんなに春に向かって雪融けが進んでいても真冬に逆戻りする事が度々あります。最近は4月や5月になってもそんな事が起きます。この辺りの地元民がスタッドレスタイヤ(冬用タイヤ)を脱ぐのはGWが終わってからです。冬道経験豊富な道民でもこの路線は避けたいといわれる所です。公共交通機関での移動をお勧めします。 質問者 お礼 2009/11/14 13:02 詳しく、説明していただき、ありがとうございます。バスかJRにしようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) jhmi ベストアンサー率24% (193/798) 2009/11/13 21:11 回答No.3 雪道のドライブはあまり得意ではないとなると、公共交通機関で行く方が無難でしょう。凍結路面でスピンして事故ったらそれまでなので・・・。 質問者 お礼 2009/11/14 13:00 やっぱり凍結の可能性アリですか・・・。バスのツアーに参加することも検討します。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 opechorse ベストアンサー率23% (435/1855) 2009/11/13 20:39 回答No.1 分かりません 3月からGWにかけては 天気がよくて路面ドライ状態から 猛吹雪で視界0まで色々な可能性があります ほんの2・3時間で完全なアイスバーンになるぐらい変わりやすいので 当てにならないです 質問者 お礼 2009/11/14 13:04 少し、北海道をなめてました。おとなしく公共機関で行きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー北海道・東北(観光・地域情報)北海道 関連するQ&A 5/5の旭川近郊の道路状況を教えてください 5/5に旭山動物園へレンタカーで行く予定です。 夕方 新千歳から飛行機に乗るメンバーがいます。 今のところ旭川駅2時の列車に乗せ、他のものはレンタカーで札幌へ移動する計画を立てています。 GWなので、道路の混み具合が予想できなません。わかる範囲で教えていただければうれしいです。 1.動物園から旭川駅までは混雑するでしょうか。(何分ぐらいとか?) 2.その途中で昼食をとるとしたら、動物園近辺、駅近辺のどちらがいいでしょうか。 3.旭川駅から札幌まで高速道路も混んでいますか? これらのことについてご存知の方教えてください。 札幌~層雲峡温泉(1泊)~旭山動物園~千歳 北海道に3月下旬に旅行に行きます。 札幌から旭川方面に行く予定ですが、 札幌~層雲峡温泉(1泊)~旭山動物園~千歳 というルートで列車とバスを使うとどういうルートが一番 よいでしょうか? 層雲峡から旭山動物園のよい交通手段はありますか? よろしくお願いします。 お盆前の道路状況 8月10日から3泊4日で富良野・美瑛~旭山動物園~札幌~小樽をレンタカーで回る予定です。 新千歳空港から入り、白金温泉2泊、札幌1泊で、帰りも新千歳空港となっています。 当方50台夫婦で、北海道は初めて。 のんびりと回りたいのですが、お盆前ということもあり、 道路の混み具合では、この行程でもきついのかなと心配です。 この時期、道路の混み具合は、どんなものでしょうか。 また、この行程で無理がないものかアドバイスをください。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 札幌、旭川観光についてお教えください。 はじめまして。 11月後半に一泊二日で札幌、旭山動物園、層雲峡の観光に行こうと思うのですが、初日に旭山動物園と層雲峡の観光を予定しております。宿は層雲峡に取る予定なのですが、一日で旭山動物園、層雲峡の観光は時間的に厳しいでしょうか? どなたかお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 10月中旬の北海道の道路状況について はじめまして。10月13日から17日の4泊5日で福岡から北海道への旅行を計画中です。 移動はレンタカーを考えているのですが、その頃の道路状況について質問させて頂きます。旅程は以下の通りです。 尚、私は福岡在住で雪道や凍結した道路についてはほぼ運転経験がありません。 13日 14時頃函館空港到着 夕方函館山へ行く予定(宿泊は函館) 14日 朝市・市内観光後、洞爺湖辺りを通って小樽へ(宿泊は小樽) 15日 小樽から美瑛辺りを通って旭川へ(宿泊は旭川) 16日 旭山動物園を見てから札幌へ(宿泊は札幌) 17日 札幌市内観光後、14時頃の飛行機で福岡へ 朝夕は冷え込んでくる時期のようですが、避けた方がいい順路などがあるでしょうか?ご意見を頂ければ幸いです。 また、旅程として無理な点はないでしょうか? 初めての北海道旅行の行程に無理がないか教えてください 7月12~14日の2泊3日で富良野・美瑛、層雲峡、旭山動物園に旅行します。行程に無理がないか教えてください。 *決定していること 7/12 千歳空港着10:25着 層雲峡の温泉泊 7/13 札幌駅近くのホテル泊 7/14 千歳空港17:00発 ・千歳空港にてレンタカーを借りて移動します。 *必ず行きたい所 富良野のラベンダーを見る 旭山動物園をゆっくり見学 *考えている日程(1) 1日目 千歳空港着10:25着(レンタカーを借りる)→ 富良・美瑛観光 → 層雲峡の温泉泊 2日目 宿 →流星の滝・銀河の滝→旭山動物園 → 札幌泊 3日目 宿 →札幌観光 → 支笏湖→(レンタカーを返す)新千歳空港17:00発 *考えている日程(2) 1日目 千歳空港着10:25着(レンタカーを借りる)→流星の滝・銀河の滝など層雲峡の辺りを観光→ 層雲峡の温泉泊 2日目 宿 →旭山動物園 → 美瑛・富良野→札幌泊 3日目 宿 →札幌観光 → 支笏湖→(レンタカーを返す)新千歳空港17:00発 質問 (1) 考えている行程(1)と(2)ではどちらが無理なく効率がよいですか。またこれ以外にお勧めの行程があれば教えてください。 (2) 層雲峡でおすすめの場所があれば教えてください。 初めてなので漠然と行程を考えていたのですが、旅行の日が迫ってくると不安になってきました。行程だけではなく食事やおみやげもあまりわかりません。よいアドバイスをお願いします。 9月中旬の北海道3泊4日の旅行 9月中旬に北海道旅行を予定しているのですが、 おおまかなスケジュールは 下記のような感じで考えています。 お聞きしたいことは、 ・1日目、旭山動物公園から層雲峡の途中で、 お勧めの場所を教えてほしい。 2日目の層雲峡から小樽まで、運転が大変そうです。 旭川でレンタカーを一旦返却して、 小樽まで電車で行ったほうが早いのでしょうか? 3日目の小樽、積丹、神威岬、札幌は お勧めのスケジュールを教えてください。 神威岬(海の景色)と旭岳(紅葉)は最高だと 聞いていますので、はずしたくありません。 その他にもおかしい箇所があったら、 指摘していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 1日目 旭川空港(10時ぐらいに到着) ・レンタカーを借ります ・旭山動物園 ・層雲峡で宿泊 2日目 ・層雲峡で観光 ・旭岳でロープウェイ ・天人峡 ・小樽 3日目 ・北一ガラス(小樽) ・積丹 ・神威岬 ・札幌 4日目 ・札幌観光 ・新千歳空港 北海道旅行について 今月の3連休に北海道旅行に行きます。1泊目は札幌に宿泊するのですが、2日目からの計画が未定です。行きたいところは主に、・旭山動物園・富良野・美瑛です。1日で回れると嬉しいと思っていたのですが、色々な方の意見を聞いていると2日かけた方が良いのかな?と思うのですが・・・3日目は16時ころに新千歳から飛行機に乗ります。どのように回れば良いかアドバイスをいただきたいのです。札幌からレンタカーを借りて最終日まで乗るのか、2日目は旭山動物園号に乗って行き、3日目だけレンタカーを借りるか・・・また泊まるところも未定ですので良いところがあれば教えていただきたいです。できれば温泉がよくて・・・層雲峡に泊まるのは無理ですよね?本当に地理が分からなくて、分からないことばかりで要点もまとまらずすみません。どうぞよろしくお願いします。 11月下旬の札幌から旭山動物園の移動 11月24日から3泊で北海道に行けることになりました。3歳の子供つきの3人家族旅行で、旭山動物園には行きたいと思っています。ですが冬季で開園時間も短いようなので、旭川には泊まらず、3泊とも札幌泊です。日帰りで(1日それに空けてます)旭山動物園に行くのに、移動手段で悩んでおり、アドバイスをいただけたらと思い、質問します。 最初は移動が楽だし、子供用のトイレ休憩を好きなタイミングでできるのでレンタカーを考えていたのですが。それにJRの旭川駅からのバスが激コミで40分、と聞いておののき、座れなかったら抱っこで40分。。とか泣き叫んだら。。とかいろんな意味で^^;でも、この時期の旭山への道路状況はあまりよくなく、過去ログを見ても道民の方は結構レンタカーを「滑るの覚悟」や「おすすめしません」などが多く、主人も運転はできますが雪道の経験はないので、どうしたもんかと。開園と同時に入れるように行こうと思っていましたが、時間を少しずらして日が出てから出発すれば、アイスバーンもとけているでしょうか?もしくは、旭川からレンタカーなら、まだ危険の可能性が減るかな、旭川駅から動物園までのタクシー代は?などいろんなことを考えています。 ご経験や、オススメ方法、同じ子連れで同じ時期に旭山動物園に行かれた方のアドバイスなど、よろしくお願いします!! 旭山動物園と美瑛、富良野 8月下旬、平日に札幌から日帰りでレンタカーを使用し旭山動物園、美瑛、富良野の観光を計画しています。 ここでみなさんの色々な意見を参考にしていますがなんとかレンタカーなら日帰りで観光できそうなので一番賢い回り方を教えてください。 現在迷っているのは、札幌から一気に高速で旭川まで行き午前中旭山動物園を見学後、美瑛、富良野と観光するのがいいか、先に富良野、美瑛と観光した後、午後旭山動物園を見学後高速で帰ってくる方ががいいか迷っています。 いろいろな情報を集めていると旭山動物園は午前中にツアーもしくは観光バスが多いように思います。なので午後からの方が旭山動物園は空いているかなと考えていますが・・・ レンタカーで北海道旅行に行くのですが・・・ 8月上旬に北海道へ3泊4日の日程で行く予定です。 フリープランで申し込みをしたので、レンタカーで北海道内を移動するのですが、初めて車で移動するので時間やどの道路を使ったらいいか、いまいちわかりません。 日程としては 一日目 千歳空港(9:35着)→富良野→層雲峡(泊) 二日目 層雲峡→旭山動物園→札幌(泊) 三日目 札幌→小樽→札幌 四日目 札幌→千歳(19:25発) です。 家族旅行ですが、運転するのは私一人です。 一日目が一番ハードの様な気がするのですが、既にホテルは予約済みです。 移動時間やルートを教えて頂けますでしょうか? また、ガソリンスタンドは途中点在するのでしょうか? 宜しくお願いします。 8月下旬に家族で北海道へ行く予定です。 8月下旬に家族で北海道へ行く予定です。 1日目:旭川空港から旭岳へ(旭岳泊) 2日目:旭山動物園を観てから、夕方電車(旭山動物園号)で札幌へ(札幌泊) または、 1日目:千歳空港から札幌へ(札幌泊) 2日目:札幌から電車(旭山動物園号)で旭山動物園へ(旭岳泊) と、考えています。 もう一泊したいのですが、どなたかお勧めの観光スポットをご存知でしたら 教えてください。 5歳の子どもと、70歳過ぎの母も一緒のため、あまり無理はできないのですが・・・。 レンタカーでもバスでも電車でも、移動手段は何でも結構です。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 10月末の北海道の道路状況 すいません、国内旅行(全国)のほうに投稿しましたので こちらに投稿し直します。 10月26~30日にレンタカーで北海道を旅行します。 ルートは以下のように通ります ( )は宿泊地で14~16:00には チェックインをします・・・高速道路は通りません。 (1) 旭川空港‐富良野‐(十勝岳温泉) (2) 十勝岳温泉‐美瑛‐(旭岳温泉) (3) 旭岳温泉‐旭川‐(層雲峡温泉) (4) 層雲峡温泉‐三国峠‐(十勝川温泉) (5) 十勝川温泉‐とかち帯広空港 問題は、十勝川温泉以外は高所での宿泊で 道路状況が不安です。(特に三国峠) 十勝岳温泉美瑛線(道道966)は白金温泉方面が冬季通行止めに なっていると聞きましたから上富良野からのルートで行きます。 北の道なびなどでリアルタイムの道路状況は見れますが このルートで、この時期 積雪や凍結などの 心配はありますでしょうか? 今年は、猛暑で残暑が長引いてはいますが、 北海道は関係あるのかな? 雪道の運転の経験がなく、バスも考えましたが 本数が・・・ 11月半ばならあきらめもつきますが できればレンタカーがいいです。 よろしくお願いします。 北海道での運転 来週あたりにレンタカーで札幌~旭山動物園まで運転したいと考えているのですが私は関西在住の為雪道を運転した事がありません。やはり3月末で雪が溶け始めたりして滑りやすくなり危険ですか? 大人しくバスや電車を利用した方が良いのでしょうか? 北海道旅行のプランについて 今週末、夫婦で北海道に行く予定です。 プランをたてたのでアドバイスなどいただければと思います。 1日目 8:30 千歳到着 レンタカーで旭山動物園へ。層雲峡泊 2日目 午前中、層雲峡観光後、札幌へ。 札幌泊 3日目 札幌観光、千歳18時発 (1)1日目の旭山動物園は13~14時頃の入園を予定しています。 その前に美瑛までいって昼食をとることは時間的に可能でしょうか?(ドライブがてら景色を見たいのとポテト料理が食べたいと思っています。) (2)層雲峡では紅葉を見たいのですが、おすすめのスポットがあれば教えてください。 (3)札幌では夕食にビール園に行こうかと検討中です。 実は私はラム肉が苦手なのですが、ジンギスカン以外でも楽しめるでしょうか? (4)札幌では、月並みですがテレビ等、時計台、北海道大学、羊ケ丘あたりの観光を予定しています。他におすすめの観光地があれば教えてください。少し足をのばして小樽へ行くのはいかがなものでしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。 9月上旬北海道の道路状況とお寿司について 9月1週目に北海道に行きます。3泊4日・新千歳空港発着・札幌連泊・レンタカーまでが決定しています。 1日は札幌→北竜のひまわり畑→旭山動物園→美瑛→札幌を予定しているのですが、やっぱり高速を使うべきでしょうか?国道でもそんなに時間がかからないという噂も聞いたので、それならお金のかからないほうで。とも考えています。いろんなHPを見てもいまいちよくわかりません。所要時間の違いなど分かる方ぜひ教えてください。 北海道のお寿司も食べたいのですが、北海道なら回転寿司でもすごいのでしょうか?朝市とか行ったほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 2泊3日の北海道旅行 2泊3日で北海道旅行に行きます。 朝の10時ごろに、新千歳空港について、レンタカーを借りようと思っています。 1日目は、層雲峡、2日目は札幌市内にホテルを取ったのですが、 なにかいい観光プランはないでしょうか? 旭山動物園には行きたいです。 かえりにの飛行機は17時ごろの便です。 11月下旬の北海道ツアーについて教えてください 11月下旬のツアーですが、どちらが良いか迷っていますので、アドバイスをいただければと思います。 1日目 支笏湖 - 昭和新山- 洞爺湖 - 中山峠- 札幌(泊) 2日目 砂川- 旭山動物園- 美瑛- 桂沢湖 1日目 旭山動物園 - 上川 - 層雲峡温泉(泊) 2日目 層雲峡・銀河流星の滝-紋別-ウスタイベ千畳岩-クッチャロ湖-猿払-稚内(泊) 3日目 宗谷岬- 抜海港- ノシャップ岬- 北防波堤ドーム-稚内北市場 羽田出発、60代の母との旅行で、初めての北海道です。旭山動物園がメインで、そのほか北海道らしい景色を楽しみにしています。 11月下旬なので、紅葉は終わり、雪が降っているのでしょうか?その場合、どちらのコースの方が見所が多いでしょうか? 寒さにはとても弱いです。どんな服装がよいでしょうか? 旭山動物園の回り方についても知りたいです。 その他、食べると良いもの、見逃さない方が良いもの、お勧めのお土産など、何でもアドバイスをよろしくお願いします。 2月下旬の道東・道路状況について 2月下旬に、北海道(道東)に旅行を考えています。 中標津空港に降りたって、レンタカーを借りようと思います。 そこで質問なのですが、 (1)その時期の平均的な道路状況(積雪・凍結など)。 (2)その時期に、中標津空港から標茶駅まで車で行くとすれば、どれくらいの時間がかかるか。 (3)標茶駅から、車で根室までどれくらいかかるか。 以上3点を教えて頂きたいのです。 これから具体的なプランを考える上で、参考にさせて頂きたいと思いますので。 私は東北の豪雪地帯に住んでおり、雪道も凍結道路も地吹雪も慣れておりますので、その辺も含めてアドバイス頂きたいと思います。 8月上旬の北海道旅行 積丹半島-小樽-札幌-旭川-層雲峡 こんにちは 8月上旬(平日)に家族3人で北海道旅行を予定しています。こどもは小学3年です。 旅行会社のフリープランの組み合わせですが、予約が取れないものもあって、結局このようなプランになりました。なんだか移動が多くてパッチワークのようなプランになってしまいました^^;; 1日目 11:35新千歳空港着 小樽観光(運河、北一硝子...)、札幌観光(JRタワー...) 札幌市内(地下鉄中嶋公園駅近く)泊 2日目 札幌→旭川(特急旭山動物園号) 旭川駅でレンタカーを借りる 旭山動物園 層雲峡観光(旭が丘農業公園、黒岳ロープウェイ、銀河清流の滝...) 層雲峡泊 3日目 層雲峡観光 午後は小樽に向けて移動 小樽観光 朝里川温泉泊 4日目 余市、積丹海岸など観光 天気がよくて、体力が余っていれば神威岬に行ってみたいです。 札幌駅でレンタカー返却 17:12札幌発 このようなプランですが、アドバイスいただければ幸いです。 -これは見ておけ! 食べておけ! といったオススメを教えてください。 -小樽、札幌(駅の近く)でランチ、夕食のオススメを教えてください。 -積丹海岸沿いのみどころ、ランチのオススメを教えてください。 -旭山動物園はかなり混雑するみたいですので、早めに切り上げたいと思います。 -当初は富良野・美瑛に行きたかったのですが、プランで選択可能な宿が満室で、近くに宿を取れなかったのでコースから外して、かわりに層雲峡に行くことにしました。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県北海道・東北地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しく、説明していただき、ありがとうございます。バスかJRにしようと思います。