• 締切済み

ドラミングなどの呼称を教えて欲しいです

長くなりそうなので丁寧じゃないですが箇条書きにさせて頂きます。 どうかご存知の呼称だけでも回答下さい。 1:カウントを取る時や曲の途中でスティックを鳴らす行為。 2:ハイハットを両スティックでリズム良く叩く行為。 3:曲全体の途中でバックの演奏をリズム良く止める演奏方法。(一瞬音が止むというか…ジャン2拍休みジャーン…とか?伝わるといいな;) 4:スネアなどに強弱をつけて叩く行為。(ズダンッと叩く時では無く一小説の間にチチターンタチチタンとか叩く時の←「タン」と「タ」です;4分音符と8分音符みたいな…?) 5:ハイハットを右手で叩く時、単調な音では無くメロディーを叩く(?)行為。(チッチキチチキッチとか?) 6:これは確認です。ある程度単調に叩くのが続いた後、サビに入る直前などで少し違う叩き方をする行為は「フィル」で合ってますか? 長々と擬音も含め分かり難い話を申し訳無いです; 1・3・4については添付を参考にして頂けると解って貰えるかもしれません。 どうか回答をお寄せ下さい!

みんなの回答

  • delta02
  • ベストアンサー率37% (49/130)
回答No.1

こんにちは。私はドラムをやっています。 そもそも正式な名称、呼称というのは誰が決めるのかという話になってしまうので、これで「通じる」という言葉でよければお答えします。 > 1:カウントを取る時や曲の途中でスティックを鳴らす行為。 そのまま「カウント」で通じます。 > 2:ハイハットを両スティックでリズム良く叩く行為。 これに正式名称なんかあるんでしょうか。 ハイハットを叩いてリズムを作るのを「きざむ」と言います。 ですから、「両手で刻む」?かな? 左右の手で交互に1打ずつ叩いて連打すること自体は「シングルストロークロール」と言います。 これはハイハットに限らず、スネアで「タタタタ」と連打しても同じこと。 > 3:曲全体の途中でバックの演奏をリズム良く止める演奏方法。 ブレイク。 > 4:スネアなどに強弱をつけて叩く行為。 弱い部分の音のことは「ゴースト」。 正式には「ゴーストノート」。 > 5:ハイハットを右手で叩く時、単調な音では無くメロディーを叩く(?)行為。 これはちょっと分かりません。正式な呼称とかあるのかな。 まぁ、スタジオなど現場で通じるように話すとしたら、「右手(ハット)で(メロを)歌う」ですかね。 > 6:これは確認です。ある程度単調に叩くのが続いた後、サビに入る直前などで少し違う叩き方をする行為は「フィル」で合ってますか? 正確には「フィルイン」。 これはドラムに限らず、小節の終わりなどに入れる特徴的なフレーズのことを「フィルインフレーズ」と言います。 略して「フィル」と言う。

noname#134769
質問者

お礼

あーーーーーーーん(涙) ありがとうありがとうありがとうありがとう! もう……本当に嬉しいです☆ 何て言い表したらいいのか解んないくらい、嬉しくてテンションが可笑しくなるくらいです。 本当にありがとうございました!!!