パソコンの自作について。
パソコンの自作について。
パソコンの自作をしたいのですが、できる限りよい本体を組みたいと考えます。
実機というか、メールやインターネット(HP閲覧や動画)はメーカー製で十分だと思いました。
しかし、パソコンといえど、1端末にあれこれ放り込めば、クラッシュする様です。自作といえど。。
そこで、メーカー製ではメール・インターネットとと基本的な使用にし、自作機でゲーム、3D、動画編集をしたいのですが、、。
ここまでは以前の質問でも予測できなくはありません。
質問は、パソコンのどの部品なら、買い置きできるかという事です。
できれば、マザーボード・CPU・メモリ・グラボは最後に買いたいと思います。
また、この稼働は数年先の話しです。
いつも、回答難にご回答いただき、ありがとうございます!
筐体は手に入れたので、ディスプレイあたりの部品はどうかと思います。つまり台です。
また、ディスプレイですが、できれば大きめが3Dの際にモデリングに有利ではないかと思いますが、どういったディスプレイがよいでしょうか?
個人的には、IODATAさんのところのどれかが良いのではと目星を付けていますが、なかなか選びきれません。
この質問如何で、実際に購入にまではなりませんが、漠然とした中で、大きさはどれくらいのものがよいかとか、またゲーム用のディスプレイとはヘルツが高いですがどういうものなのか、また4Kとの対比は?
よろしければ、近々購入する意図ありとして、何か購入する際のアドバイスをいただけないでしょうか?