Win7 Liveメールのメールデータベースの修復方法を教えてください
Win7 Liveメールのメールデータベースの修復方法を教えてください。
WinLiveメーラーが立ち上がらなくなりました。
(IE上のLiveメールは問題ありません。メーラーソフトが立ち上がらず、Liveメール以外は使えない状況です。)
最近数ヶ月、メーラー立上げ時に「メールのデータベースを修復しています」の窓が開いていて、
一昨日、いきなり(メーラー立上げ時に)メールDataのすべてがゴミ箱に移動。
その後「メモリ不足」で立ち上がりません。
ゴミ箱のDataは「元の場所に戻す」ことでことなきを得ていますが、再起動等の後、
何度やっても同じことが起きます。
実はメールの不調はWinメールのころから続いていて、
受信はできるが送信ができない、
メール削除が(強制削除しか)できない、
メール移動が時々できない。
インポートしたMailがタイトルだけで中身が無い、
フォルダの中のMailがタイトルは違っても中身が全部同じ、
勝手に「回復されたMail」が多数
等々。
OE(Win2000)→Winメール(Vista)に移行時にメールDATAベースが不具合を起こし、
それらを解消するためにWin7(Liveール)移行したのですが、
当初しばらくは何とかなりそうだったのですが、
当初のような状況になり(メーラーがたちあがらないと何もできなくなるので、)
相談する次第です。
メールDATA内には必要なものも多数あるので、
手作業(ドラッグ&ペースト)も厭いません。
これら不具合を起こしているFileを教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
お礼
有難うございました。 すべて解決しました。