• ベストアンサー

一度見たメール(gmail)を別のPCのサンダーバードで読みたい

似た質問がありましたが、解決できないので教えてください。 サンダーバードを自宅と会社で使っています。 職場で読んだメールを自宅でも読みたいのですが、読めません。職場で読んだメールの後に来たメールしか自宅で読めません。逆に、自宅で読んだメールが職場では読めません。 「サーバーにコピーを保存する」の設定にしています。 なお、同じ設定で、ybbメールは両方で読めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 >ご紹介くださったページ、質問前に見てました(苦笑)。 でも、解決できなかったので、質問しています。 できれば、質問に書いてくださいな。 POPの場合は、アカウントの前に「recent:」を付すとよいとありますが、これでも駄目だったのですか?

usatan2
質問者

お礼

重ねて回答ありがとうございます。 >POPの場合は、アカウントの前に「recent:」を付すとよいとありますが、これでも駄目だったのですか? これも、理解できませんでした。 お恥ずかしい話ですが、 >POP クライアントの設定の「username@gmail.com」を「recent:username@gmail.com」に置き換えます。 と書いてあったのが、hinagohngさんのおっしゃる  アカウントの前に「recent:」を付す という意味とわかりませんでした。でしたので、私は、サンダーバードのアカウント設定 - メールアドレス(E)の部分を recent:username@gmail.com に修正して駄目だと判断していました。今、サンダーバードのサーバー設定 - ユーザ名(N)の部分を recent:username に修正したところ、読めなかったメールを読み始めました!! ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>とありますが、どうやって「最新モード」を使用したらよいのかわかりません( これですよ。 http://gmail.1o4.jp/recent.html 上記の説明が分からなかったら何処が分からないのかを説明して下さい。

usatan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 violet430さんにお世話になるのは何度目かしら、いつも助かっています!! わかりやすいページ紹介ありがとうございます。 まさにご紹介頂いたページの「便利でもあり、不便でもある、特殊仕様」の「4 メールを共有できる」の仕様でのトラブルでした。 おかげさまで、サンダーバードの サーバー設定 - ユーザ名(N)の部分を  recent:username に修正したところ、読めなかったメールを読み始めました!! ありがとうございます。 >上記の説明が分からなかったら何処が分からないのかを説明して下さい。 お恥ずかしい話ですが、質問前には、別のページの 「POP クライアントの設定の「username@gmail.com」を「recent:username@gmail.com」に置き換えます。」という説明から、 サンダーバードの アカウント設定 - メールアドレス(E)の部分を  recent:username@gmail.com に修正して、(当然のことながら)問題解決しないので、質問していました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

次を参考にしてください。 Gmailの特性みたいです。 http://www.google.com/support/forum/p/gmail/thread?tid=076892d15aeee4c3&hl=ja POPの場合は、参考にあるように、次の設定です。 http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=47948 上記の(2)にあるように、ThunderbirdにIMAPのアカウントを設定したらいかがですか。 サーバーと送受信メールとも同期する方法です。 次期バージョンのVer3.0では、Gmailは、IMAPの簡単設定もつきますが、Ver2.0では、次の拡張機能を入れたら簡単に設定できます。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/18/gmailimapaccset.html

usatan2
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご紹介くださったページ、質問前に見てました(苦笑)。 でも、解決できなかったので、質問しています。 具体的には、 >POPはその特性上一度受信すると、再度受信はしません。 同じ設定で、ybbメールでは別のPCならば同じメールが受信できますので、この説明は誤りと思います。 >Gmail の最新モードを使用すると、 とありますが、どうやって「最新モード」を使用したらよいのかわかりません(泣)。 >IMAPのアカウントを設定 も試してみたのですが、途中で挫折して質問していました。 再度、IMAPチャレンジしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A