- ベストアンサー
長期間アクセスしていないファイル
1997年にPowerBook3400/240を購入(OS 8.1)、その頃作ったファイル で、それ以来全く開いていないファイルがあります。(開いてないなら いらないんじゃないの?ってなことはなく、大事なファイルです) それぞれに対応したアプリケーションはあります。でも、結果として アプリケーション自体走らせていないものもあります。 こういうファイルやアプリって、長期間使わないことによって腐って 使えなくなるなんてことはないのでしょうか? たま~にNortinUtilityは走らせています。 Windowsマシンの場合でも同じでしょうか? あっ、古~いワープロのフロッピーもありました。ワープロがあれば の話ですが、こちらも読めるのでしょうか? 以上 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>それから、車にしても電気製品にしても長期間使わないと良くない >>といいますよね。 機械的な不具合というか、可動部分の潤滑が悪く >>なるなどの問題とかも心配な気がするのですが。 PCでも精密機器です。大型汎用機のHDDなどは1日止めても起動 しなくなる事がある程シビアです。大型機は車で言えばF1でしょうか PCは大衆車と言えると思います。使わないでいるとHDDの表面に塗布してある油(潤滑油と言うよりヘッドの衝突防止のようです) が固まりヘッドが動かなくなったりと言う事もあるようです。 ワープロのFDの質問ですが 会社で5年間何もしていないFDの文書一覧を作らせたところ3割程度の FDが媒体不良で読めませんでした。 残っていたワープロ機もDOSファイルへの変換機能がなく お手上げで、その後、ワープも廃棄されたのでFDだけのこり 意味ないから廃棄しようとしたら上席のOKがえられないので 書庫に仕舞ったままです。 WordにOASYS文書の変化がありますが、多分Win版のOASYSだと 思います。 ワープロ文書をWord文書に変換するサービスやソフトがあるようです。
その他の回答 (5)
- dora1
- ベストアンサー率50% (263/518)
今までの回答とそのコメントから想像いたしますと、もしかして、PowerBookのハードディスク内に保存されている「大事な書類」は、そのハードディスク内のものが唯一の保存場所なのでしょうか?つまり、別の場所(他のハードディスクやCD-ROMなど)にバックアップをとっていないのでしょうか? あくまで一般論ですが、物理的な媒体ならある頻度でデータが読み取れなくなったり、といった故障を起こすことがあるのは普通です。故障の頻度は媒体によって異なりますが、永久に安心なものはないといっていいでしょう。もちろん、適切に取り扱われていたと仮定しても、です。たとえば「故障の頻度が少なくかなり安心してデータを保存しておける期間」を挙げてみると、フロッピー:1年、ハードディスク:5年、MO:10年、DVD:20年、CD-R:50年ぐらいだそうです。参考にしたデータによって数字は若干違うかもしれませんが、大体の傾向はこんなものでしょう。つまり、お持ちのPowerBookのハードディスクだって、確率的に言えば、ある日突然壊れることがありえますよ。一旦データが読めなくなったら、Nortonに修復できないことはしばしば経験します。 ほんとに大事なデータなら、複数の媒体に保存しておき、定期的にメンテナンスされることをおすすめします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご想像の通りの無防備な状態ではありませんが、お聞きしたかったのは まさにその通りです。 バックアップはMOに取ってあります。ただ、バックアップソフトを使って 自動で行うのではなく、一度バックアップを取った後は、新規ファイルや修正 したファイルは一時仮置きフォルダに入れておき、一定期間おきに、手動で 元のフォルダに戻すとともにバックアップMOの中の対応するフォルダに入れる という原始的な方法で運用しております。結果、元ファイルもMOも変更が無ければ、 長期間アクセスしない状態となり、なんとなく不安な訳です。数年という単位 ではありませんが、なにしろ手動なので億劫になり、バックアップ頻度も 減っているのも事実なのでそれも危険なのですが。 今度あらためてバックアップソフトについても質問させていただきたいと 思っています。 以上 ありがとうございました。
そのアプリケーションが、どこかのサイトからダウンロードしたベータ版の場合は、使用期限が設定されている場合もあり、そーすると起動しなかったりします。 フロッピーは消耗品なんで、読めなくなったりします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。使用期限のあるものはだめでしょうね。 以上 ありがとうございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ハードディスク上のファイルだったらまず問題なく読めます。ファイルとしては。 問題はそのファイルを読むためのアプリケーションですね。バージョンアップによって互換性が保たれているかを確認する必要があります。 これはWindowsでも同じです。 フロッピーに保存してあった場合長い時間おくことによってごくまれに劣化して読め巻くなるケースもあります。 まぁ、10年ぐらいは大丈夫ですが。 テレビの上に置いていたりスピーカーのそばに置いていたりしたらファイルは読めなくなる可能性はあります。 ワープロのフロッピーはワープロ自体があれば読めます。 Windows用ですがコンバートソフトもあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アプリケーションのバージョンに関しては#2の方のお礼に書いた 通りです。 やはりフロッピーの保存性は悪いということですね。 それにしても、コンバートソフトには驚きました。専用機の ファイルも変換できるみたいですね。 以上 ありがとうございました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
HDDに保存されていてノートンでディスクチェックしエラーがなければ取り敢えずは 大丈夫ですが別の問題もあります。 ファイルはデジタルで記憶されているので一部が壊れると言う事は少ないですが、 開かないで保管しているのは良い事ではありません。 また、アプリのバージョンアップが何回も繰り返されると開く事が出来なくなります。 作成当時のアプリを持っていても今の環境にインストール出来ない事態も考えられます。 ソフトをバージョンアップした時は開いて、新しいバージョンのファイルとして保管し 直す事は最低限必要です。 大切ななデータはHDD以外にバックアップして置かないと、HDDが壊れた場合データを失います。 コピーも必ず取って置く事も大切です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >開かないで保管しているのは良い事ではありません。 ちょっとここが気になります。どういうことでしょうか? やっぱり 腐るとか、、、!? アプリケーションに関してはご指摘の事を考え、敢えてOSも バージョンアップせず、PowerBook内では開けるようにして あります。今の(使ったこと無いのですが)OS X上で使えるかは大問題ですね。 Office(98です)関連は、なんとか大丈夫だと思いますが、古~い表計算ソフトは データだけテキストでコピーして、、、なんてことも必要かも しれません。 PCフリークの方々のように、常に最新の状態を追う事はしない 主義ですが、適当なタイミングで新機に移し変えた方が良いかも しれませんね。新しいのが欲しいとは前から思っていますが。 ただ、今は仕事の中心はWindowsなので、Macを購入する理由が 希薄ではあるのです。 以上 ありがとうございました。
補足
>>開かないで保管しているのは良い事ではありません。 > ちょっとここが気になります。どういうことでしょうか? やっぱり > 腐るとか、、、!? フロッピーは保存性が悪くて、HDDは良いというのも実は?です。 どちらも磁性体ですよね。 それから、車にしても電気製品にしても長期間使わないと良くない といいますよね。 機械的な不具合というか、可動部分の潤滑が悪くなるなどの問題 とかも心配な気がするのですが。 以上
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
はじめまして。 >こういうファイルやアプリって、長期間使わないことによって腐って >使えなくなるなんてことはないのでしょうか? 生ものではありませんので大丈夫です。デジタルデータですから。CDを使わないからって消えてなくなるものではないでしょう。CDよりHDDは保存性はいいですよ。クラッシュしたらお終いですが。 >古~いワープロのフロッピーもありました。ワープロがあれば >の話ですが、こちらも読めるのでしょうか? わかりません。専用機であればたぶん駄目です。PCのワープロデータでしたら可能性は少ないですが読めることもあるでしょう。 そのワープロが分かれば、データコンバータソフトなどのありますので、できる可能性は高まります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 何故か、たまにアクセスしたほうが良いような気がしていました。 大丈夫ですか。クラッシュに備えてバックアップは必須ですね。 すみません。ワープロの方は専用機があったらの仮定でして、 結局はフロップーの保存性の問題ということです。フロッピーは 保存性が良くないということですので、こちらもバックアップ 必須ですね。 ありがとうございました。 以上
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 やはり、そのようなことがあるのですね。 でも、ノートンでたまになぞってやれば良いということですね。 それとも、車にたまにエンジンをかけるように、または、住んでいない 家の窓を開けて空気を入れ替えるように、実際に開いてやった方が 良いのかもしれませんね。 ワープロ専用機は場合によっては悲惨ですね。実はかなり前に一通り、 Wordに変換したのですが、フロッピー1枚につき2ファイル程度、 変換できませんでした。専用機では開けたんだったか? 開けなくて 諦めたか、開けたけど重要でなかったか、忘れてしまいましたが、 そんな感じでした。 以上