• ベストアンサー

【初の韓国旅行】南大門と東大門について

こんにちは。韓国についての相談です。 11月14日~16日まで、初の韓国旅行に行きます。 父が定年退職したので、そのお祝いで姉と父と私の3人で行きます。 なので今回は女の子の買い物&エステがメインではありません。 スケジュールとしては 【1日目】14日(土) 夕方ソウル着 【2日目】15日(日) 午前中に市内観光ツアー、その後フリー 【3日目】16日(月) 20:00ソウル発 という、時間には比較的余裕のある日程です。 それで相談なのは、日曜日の昼間に南大門に行って その後、夕方から夜にかけて東大門に行こうかと思っています。 ですが、市場は日曜日が休みなのですよね? 東大門のファッションビルは休みではないようですが 父と一緒に買い物を楽しめる場所ではない気がしています。 できれば露店とか市場みたいな雰囲気を見て回りたいのです。 もちろん、屋台で何か食べたりもしたいです。 それは昼間の南大門でも同じです。 (南大門は日曜日よりも月曜日のほうが楽しめますか?) 日曜日の南大門と東大門はどのような雰囲気なのでしょうか? いろいろ調べましたが、いまいちイメージがつかめません。 行っても楽しめないのであれば、予定を組み直すか 行き先を変えようかと思っています。(ソウルタワーとか) 実際に行かれた方のご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

定年退職のお父様をメインとする旅行なら http://www.seoulnavi.com/search/miru_search.php?Category=08&city=000&area=&div_area=&miru_type=1&div_miru_type= このような観光がよろしいのではないでしょうか? 日本語の無料ガイドの時間に合わせていかれたら いかがですか? 2時間位かかります。 交代式も良いです。 その時間も書いてあります。 南大門、東大門はお父様にはおすすめしません。 http://www.seoulnavi.com/area/detail.php?area_id=4 仁寺洞をおすすめします。 後は、夜に明洞のにぎわいと屋台も楽しめると思います。 小さいから疲れません。 ソウルタワー、 これ、おすすめです。 夜はその日程ですと混雑かもしれませんから、 昼をおすすめします。 食べ物もお父様も好きそうな物を選んであげて くださいね。 後、親子でチンチルバン体験もよろしいと 思います。 http://www.seoulnavi.com/blog/blog_top_view.php?blog_id=5000302 こんな感じです。 いくつかあります。 http://www.seoulnavi.com/ http://www.konest.com/data/home.html この2つが情報が多いです。 掲示板で質問も出来ます。 親孝行旅行してくださいね。

hidemoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、いろいろとご提案いただきとても嬉しいです。 オプションで申し込んだ市内観光で 「景福宮+国立民俗博物館+守門将交代式+仁寺洞+南大門市場」に行くようなので 仁寺洞までにしていただいてそのまま街散策をしようと思います。 そしてその後にソウルタワーに行こうかと思っています。 明洞でも屋台を楽しめるのですね。 アドバイスをいただいて大変参考になったので、 東大門には行かないことになりそうです。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.4

インサドンでツアー付きから離れて、ちょっと飯くいたいってのなら インサドンでも食えるけどあっこらの飯は高いんだ。 マッコリのむならインサドンでもいいけど、もっと大衆的な韓国の飯なら鐘閣(チョンガク)の繁華街に行くといい。 チョンノのでかい道路とチョンゲチョンとの間のエリアにひろがっている。インサドンから歩いて10分弱だよ 俺としてのあの界隈の歩きでの楽しみ方なら、キョンポックンのあと東側のサムチョンドン歩いて夕刻薄暗くなってからインサドンいくと雰囲気あるよ。 でも日曜だとインサドンの入り口は昼間なんらかのイベントやってる率が高いよ。 夕方だとたまにカラオケ大会みたいなことやってることもあるw とりあえずチョンノ、セジョンノから南大門に続く道で、観光ガイドの主要に書かれてるポイントの殆どがそこにある。 地図をDLしてにらめっこしてどこを歩くか順序を決めていけばいいよ。 チョンガクも夕刻のほうがにぎにぎしててたのしいんじゃないかな。

hidemoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 仁寺洞ではビビンパで有名な「古宮」に行こうかと思ってます。 今回は初韓国なので、ミーハーなお店を回ろうかと… 鐘閣も近いようなので、参考にさせていただきます。 夕方の仁寺洞も雰囲気がいいのですね!? 日曜日のイベントは父も喜びそうなのでチェックしてみたいと思います。 がんばって旅行までに地図を熟読します。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

昨日韓国から帰ってきました。 日曜日では無いですが、月曜日に南大門と東大門へ行きました。 南大門市場は、アメ横みたいな感じで路面店は観光客向けのお土産屋 ビルの中は、問屋になっています。 よっぽど買い物好きな男性でなければ、飽きてしまうかも? 実際、うちの夫は豚マンを立ち食いした時が一番楽しそうでした。 東大門は、食事(タッカンマリ鍋)に行ったので買い物はしませんでしたが ファッションビルは月曜日の夜まで閉店してました。 市場の体験だったら、東大門となりの廣蔵市場がお薦めですよ 昼間からいっぱい屋台がでていました。 http://www.seoulnavi.com/shop/1576/ 2日目の市内観光が景福宮・仁寺洞という事なので、すぐ近くの三清洞・北村散策も楽しいですよ ちょっと坂道が多いですが・・ 昔ながらの韓屋を見ながら、途中で伝統茶屋さんで休憩するのも楽しかったです http://www.konest.com/data/area_hot_report_detail.html?no=1257 ソウルタワーは、お天気が良かったら夜景もお薦めです。

hidemoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり男性に買い物メインの東大門や南大門は厳しいようですね。 うちの父も買い物大好きというわけではないので、 仁寺洞をプラプラしたり、ソウルタワーに行ったりしようと思います。 三清洞・北村散策も楽しそうですね。 参考にさせていただき、プランニングし直します。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

卸商売専門エリアとかいくつかのファッションビルとかは休みのとこもあるってだけで、 日曜だから全部休みってわけじゃないよ。 日本人が買いに来る様な道脇服屋とかどこで食っても同じような屋台とか土産屋は普通にやってる。 それにネコの額ていどの大きさでしかないから、長くても2時間で見飽きると思うよ。 男にとってあんなとこは、 アー・・韓国だねー・・においもなんかそれっぽいねぇー・・大して安くもないんだねぇ・・そのくせ美味くもないねぇ・・・おいおい積み重なってるネタの下のほうくさってんじゃねぇの?・・(;´_`)y-~ はいつぎイコつぎ。 て、とこです。 東大門のファッションビル群は全部みまわってたら日が暮れるけど、これもまた男は全く興味もたないだろうねw ぽつらぽつら歩いて土産買って楽しむならインサドンやサムチョンドン、旧跡めぐりで、大体日程を埋めることになるとおもうよ。 韓国の土産なんて地方特産とか特殊な美術品でもなければ、どこで買っても一緒なんだよ。2泊3日なら、物を見るほうに集中したほうが充実できるでしょう。

hidemoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男性の方の心理…とても参考になりました(笑) 父も初韓国なので、韓国の雰囲気を体験できれば十分のようです。 もともと買い物メインではないので、東大門はやめておくことにしました。 仁寺洞に行こうと思います。 とっても参考になりました。 ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A