- ベストアンサー
【初の韓国旅行】南大門と東大門について
こんにちは。韓国についての相談です。 11月14日~16日まで、初の韓国旅行に行きます。 父が定年退職したので、そのお祝いで姉と父と私の3人で行きます。 なので今回は女の子の買い物&エステがメインではありません。 スケジュールとしては 【1日目】14日(土) 夕方ソウル着 【2日目】15日(日) 午前中に市内観光ツアー、その後フリー 【3日目】16日(月) 20:00ソウル発 という、時間には比較的余裕のある日程です。 それで相談なのは、日曜日の昼間に南大門に行って その後、夕方から夜にかけて東大門に行こうかと思っています。 ですが、市場は日曜日が休みなのですよね? 東大門のファッションビルは休みではないようですが 父と一緒に買い物を楽しめる場所ではない気がしています。 できれば露店とか市場みたいな雰囲気を見て回りたいのです。 もちろん、屋台で何か食べたりもしたいです。 それは昼間の南大門でも同じです。 (南大門は日曜日よりも月曜日のほうが楽しめますか?) 日曜日の南大門と東大門はどのような雰囲気なのでしょうか? いろいろ調べましたが、いまいちイメージがつかめません。 行っても楽しめないのであれば、予定を組み直すか 行き先を変えようかと思っています。(ソウルタワーとか) 実際に行かれた方のご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mohumohu23
- ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.4
- annie-bean
- ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.3
- mohumohu23
- ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、いろいろとご提案いただきとても嬉しいです。 オプションで申し込んだ市内観光で 「景福宮+国立民俗博物館+守門将交代式+仁寺洞+南大門市場」に行くようなので 仁寺洞までにしていただいてそのまま街散策をしようと思います。 そしてその後にソウルタワーに行こうかと思っています。 明洞でも屋台を楽しめるのですね。 アドバイスをいただいて大変参考になったので、 東大門には行かないことになりそうです。 ありがとうございました!