ベストアンサー 高い3D製作と安い3D製作ソフト 2009/10/31 20:25 3D製作ソフトには、めちゃくちゃ高いものから、安いものまでありますが、、、高い=初心者には難しい、安い=初心者に易しい、という考えはおかしいですよね?? やっぱり、高い=性能がよい、ですよね?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー buriburi3 ベストアンサー率44% (353/792) 2009/11/01 06:13 回答No.2 ○ 高い=初心者には難しい × 安い=初心者に易しい だと思います。 高価なソフトは慨して基礎知識とある程度の経験/能力のある人を対象として想定していますから初心者には扱いが難しいと思います。 (何をどうしてよいのか分からない、何をすればどうなるのかを理解するまでに時間がかかる) では、安いソフトの場合はどうなのか… 安いソフトがなぜ安いのかによると思います。 販促の為に機能を制限して価格を下げた廉価版の場合、基本理念が高価な元のソフトと同じですから、けっして初心者の為の配慮が付加されているわけではありません。 かつて高価だったけど技術の進歩に乗り遅れてライバルに差を作られたから価格を下げないと売れなくなったソフト(ShadeとかShadeとかShadeとか)は単に機能が時代遅れで扱いが面倒なだけで「基礎知識とある程度の経験/能力のある人を対象」としている基本部分は変わりません。 初心者用に何らかの配慮を加えたものでは無いですから理解するまでの敷居が高い点においては高価なソフトと変わらないと思います。 元々低価格で初心者層をターゲットにしているソフトでは初心者向けの配慮がなされていると感じられる部分があります。 六角大王Super6のレンダリング設定、とてかんCGのチュートリアル機能とか。 質問者 お礼 2009/11/11 19:55 ありがとうございます。なるほど・・・そういうことだったんですか^^ shadeの安さも少し気になっていたんですが、、、そういう理由があったんですか^^初めて知りました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) TakMat ベストアンサー率75% (277/368) 2009/11/01 00:36 回答No.1 おおかた間違っていません。 Shade 等の安価なソフトでハイクオリティなモデルを作られている方もいますが、所詮、ローエンドはローエンドです。 モデリング ・ アニメーション ・ エフェクト ・ レンダリング、どれをとっても、ハイエンドなソフト群に勝てるはずがありません。 ハイエンドなものに負けないくらい高性能なフリーソフトもあります。http://blender.jp ただし、その分、オペレーションは難しいです。 初心者用のチュートリアルや参考書もいくつか用意されています。 http://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html 3DCG(特にハイエンドなもの)は、結構難しいので、脱落してしまう可能性が非常に高いです。 ただ、向学心のある方なら、独学でも覚えることは可能です。(私はほとんど独学です) 質問者 お礼 2009/11/11 19:57 ありがとうございます。やっぱりローエンドはハイエンドソフトに勝てませんよね^^ Maya=shadeなんておかしいですもんね^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアグラフィックソフト 関連するQ&A 0からはじめる3d製作・・・ 現在中学2年生なのですが、暇なときに父が使っている3d製作ソフト(3ds Max 9)で何か製作をしてみたいのですが、解説などを見ても非常に難しくわけが分りません。また、中3の卒業制作や文化祭でも役に立つので知識を身に付けたいです。 パソコンに関しては詳しいのである程度は分るのですが、3d関係は初めてです。 真の初心者の僕でも分る3ds Maxなどのチュートリアルが乗っているサイトなどは在りませんか。 また、書物でも良いです(1万円以内が良いです) 3Dソフト これから3Dを勉強しようと思っているんですが、まずはフリーのソフトをある程度つかいこなしてから、有料のソフト買いたいので、無料のソフトの中で一番性能がいいソフトを使いたいとおもっています。それぞれによさなどがあると思うんですが、初心者が3Dの基本をよく把握しやすいソフトのなかで、一番性能がいいソフトと言う意味でとらえてください。すでにメタセコイアという3Dソフトがいいと兄弟にに専門家がいたのでそれをダウンロードしてもらったんですが、「他にもまだ無料でダウンロードできる3Dソフトがあるからさがしてみるといい。」といわれました。いろいろ探してみたものの・・なかなかみつかりません。 まだなにもわからない初心者なので多少「ん?」と思うことが書いてあるかもしれませんが、あまり突っ込まないでくださいね^^ もしオススメのソフトがあったらURLと一緒に教えていただけるとうれしいです。 それとblenderという3Dのソフトが無料でダウンロードできるようなんですが、ダウンロードがなかなかできません・・。自分のPCはWindows xpなんですが、もしかしてこのOSではつかえないんでしょうか? HP製作ソフトのことで聞きたいんですが… HP製作ソフトで、HTMLタグを組まなくても作れて、無料で使えるものはありますか? PC初心者なので、よく分かりません。 教えて下さい。お願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 3Dオブジェクトとはなんですか? 3Dオブジェクトとはなんですか? 3Dの画像製作を始めようとしているものです。 まったくの初心者なので難しい言葉は殆どわかんないです。。。 そこで質問なんですが3Dのオブジェクトとは何でしょうか? また、3Dオブジェクトで作ったものはposerというソフトで使う事は出来るのでしょうか? もし、よろしければ3Dオブジェクトをつくる優秀なフリーソフトなんかも教えてもらえるとうれしいです。。。 3Dを簡単に使えるソフト教えて下さい。 マイホームを建てるために、家の構造や、インテリアを描きたいのですが、お勧めの3Dソフト教えて下さい。 3Dのソフト操作に関しては、初心者です。 3Dソフト 3Dに興味があります。初心者に使いやすいソフトをお願いします。 ソフトを製作してもらいたいのですが、・・・ お世話になります。 私が要望する、ソフトを製作してもらいたいと望んでいるのですが、 身近に、そのようなことが出来る人がおらず、実現できていません。 実現までには、以下の問題があると考えています。 問題を解決するにあたり、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 問題 (1) 身近にいないので、結局ネット上で製作してくれる人を探さなければ いけないが、どうやって、探せばいいかわからない。 (2) 実際、請負ます、と言う方が出てきた時、その方が、本当に、 製作可能かどうか、判断する方法が、かわからない。 (例えば、その方が過去に作られた、ソフトを見させてもらい実力を判断する等) (3) わからない世界なので、報酬の金額設定がわからない。 (異常に高い報酬となると困る) 例えで、このくらいのソフトだと、いくらくらいという価格がわかれば いいのですが、・・・ 宜しくお願いします。 A/Dコンバータの製作について http://mweb.jrscomware.com/tie/data/KyouzaiDB/bg/07/76aa45a7e4cc774b6976aad26a0709/_504f60630208/504f60630208.htm のサイトにあるシリアルポート用A/Dコンバータの回路 を作りたいのですが、部品を集めた後はどのような手順で 回路を製作すればよいのでしょうか? またこのような回路を製作するにあたって注意することと、 初心者にもわかりやすいサイトなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。 初心者でも扱いやすい3Dソフトを探しています。 3D制作は初心者です。短期間で習得できて初心者でも 扱いやすい3Dソフトは何ですか?複雑な3Dは作りません。 感覚的に操作できる3D製作ソフトってありますか? 3D経験が無いのですが、ある程度複雑なポリゴンの人型3Dを作りたくなり、今手ごろな3Dソフトを探しています。 有料でも構いませんし、ソフトの容量の大きさは問いません。 “ペンタブで絵を描くかのように入力できるソフト、又は それに近いソフトをご存知の方はいらっしゃいますか?” ゲームで言うと「ラクガキ王国」のようなイメージです。 やはりそれに近いとなると「sunny 3D」しかないのでしょうか・・・? メタセコイアは正直とっつきにくい印象でした。 ですのでこのようなソフトは今求めていません。 ですが、もし感覚的操作のできるソフトがsunny3Dの他にないのであれば、 sunny 3D→メタセコイアで調整という形で作成しようと考えています。 やはりこれしか方法はないのでしょうか? “”=主な質問です 3Dのキャラクターを作製して、実際にコントローラー等で操作できるソフト 3Dのキャラクターを作製して、実際にコントローラー等で操作できるソフトってありますか? いずれはゲーム製作会社に勤めたいけど、自分に素質があるのか全くの未知数です。 相応しい入門用ソフトとか教えて頂けるとありがたいです。 あと、3Dゲームで動かせるキャラ製作と、見るだけの3Dアニメ製作では、製作ソフトが 全く別の物なんでしょうか? ホームページ製作ソフト ホームページを製作しようと思っているのですが、製作に使うソフトのオススメはありませんか?(内容は掲示板や募集要項などを載せるつもりです) また、ソフトを選ぶ時の基準にしたらよいことや色々な便利機能なども教えて下さい! AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 音楽製作ソフトの購入について検討をしているのですが つい最近にDTMに興味を持ち 音楽製作ソフトを購入しようと思っています。 学生+初心者のため、なるべく資金はかけないほうでソフトを探しているのですが・・・ 初心者にも使い心地の良い、簡単操作なソフトがあったら教えて頂きたいです。m(_ _)m (一応今は、Singer Song Writer 5.0の購入を検討しているのですが。 どうでしょうか?) おすすめの3Dソフト? ビデオ製作しています。実写映像とFlashで作成した映像などを織り込んで作成しています。3Dソフトで作った映像を組み込むことを考えています。3Dで作るのは、キャラクターや、分子構造、電気製品などです。おすすめのものがありましたら教えて下さい。価格も教えて下さい。よろしくお願いします。 30DとD80 最近一眼レフデジタルカメラに興味を持ちました。 カメラは初心者なのですが、どうせ買うなら性能・見た目と 良いものを買って長く使えたらと思っています。 今、キャノンEOS30DとニコンD80がいいなと思っています。 30Dの方が本体価格で5万位高いのですが、それほど違いがあるの でしょうか? 素人目で見ると半年遅く出たD80の方が性能が良さそうに見えるのですが何が違うのでしょうか? 3Dソフト えて下さい。 現在はイラストレーターを使用していますが、最近3Dソフトのグラフィックに興味があります。しかしながら、全くの素人なのでどんなソフトが初心者向きなのか/また仕事柄、写真画像を取り込む事が多いのでスキャナーしてそれをパスまたは、アンカーポイントなどに変換してくれる3Dソフトはないのでしょうか? もしあるのであればソフト名を教えて下さい。 イラレのCS2では出来るとは聞きましたがそれを本当にSHADEなどで表現できるのでしょうか? 一応は3Dソフトでめぼしいのは六角大王SUPER5,5とSHADEのベーシックなどを検討していますが、スキャナー機能は無いみたいなので! よろしくお願いします。 ホームページ製作ソフトについて どのホームページ製作ソフトがおすすめなのか、みなさん教えてください。 ゲーム製作に適した3Dモデリングソフトについて こんにちは UDKやunityなどのゲームエンジンを使い個人でのゲーム製作を考えているのですが、 新しくモデリングソフトを買うにあたってどのようなものが適しているか教えていただきたいです。 予算は10万程です。 スカルプト機能は別についてなくてもよいです。 キャラクターだけでなくレベルのベースメッシュや小道具も作成します。 楽譜を製作するソフト タイトル通りなのですが、mid音楽ではなく楽譜を製作するソフトを探しています。無料のフリーソフトでお願いします!! オリジナル手袋を作りたい 3D CADどのソフト? オリジナルの手袋を作りたいと思っています。防寒用のおしゃれな手袋ではなく、SWATグローブのような、プロテクター等の付属品もつけるような、スポーツ・アウトドア用途のものです。 まず、3D CADで製作し、それを工場(まだどこかは決まっていません)にお願いして試作品(サンプル)を製作してもらいたいと思っています。 当方Fusion 360を使用したことがある(初心者)ので、このままFusion360で作るのが早いかと思いましたが(無料ですし)、工場など試作品を製作を依頼する事を考えたら、専門のCAD (アパレルCad?服飾系?) などで設計した方が良いでしょうか? それとも、Fusion360で作って、工場サイドに指定されるファイル形式でさえ送れば特段問題ないものでしょうか? どのソフトを使用するべきか迷っています。具体的なソフト名など、どなたかご指南くださいませ (個人ですので、なるだけ低予算で済むやり方を望んでいます。) ちなみに、Fusionの場合、フリーの手袋(もしくは手)の3Dファイルを拾ってきて、それを加工、というやり方が一番手順的にはシンプルと考えています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。なるほど・・・そういうことだったんですか^^ shadeの安さも少し気になっていたんですが、、、そういう理由があったんですか^^初めて知りました。