メンテナンスって…
バイクに乗ってまだ数ヶ月の初心者です。くだらない質問ですが、ご容赦ください。
今現在SR400に乗っております。選ぶ際に色々あったせいか、愛着もひとしおです。
今後なるべくメンテナンスなど自分でお世話をしていきたいと思い、メンテに関する本やHP等で勉強しているのですが、
いざ自分でいじるとなると「もしも動かなくなったら…」とか「元通りにならなかったら…」という事を考えるとなかなか踏み込んだ所までする勇気が持てません。
今はとりあえず洗車とチェーンの掃除・オイル交換くらいで踏みとどまってしまっています。
皆さんは日常的なメンテナンスから専門的なメンテナンスまで、どのようにして覚えましたか?
やはり「とりあえずいじってみよう!」という感覚でしょうか。また、メンテナンスについて、最低限自分でやるべき事も教えていただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
お礼
遅くなってすいません。 参考になりました♪ ありがとうございます!