• ベストアンサー

モンゴルミリタリープログラムについて

私は銃火器に非常に興味があり、本物をこの手で撃ってみたいと常々思っております。Webで調べた限りでは、アメリカで拳銃などの小火器を撃つことができるツアーがあるようですが、その程度ではとても満足できません。有り体に言えば「ライフルをフルオートで撃ちまくりたい」といったところです。そして検索の結果たどり着いたのがモンゴルミリタリープログラムでした。モンゴルミリタリープログラムでは機関銃からRPGまで射撃することができるようで、その様子を写した動画がネットに多くUPされております。是非とも参加したいのですが、公式サイトに接続することができず、どうやって申し込めばいいのかわかりません、手詰まりな状態です。 参加の仕方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.3

こんにちは > 有り体に言えば「ライフルをフルオートで撃ちまくりたい」といったところです。 なるほど・・・。 モンゴルは、ちょっと知らないのですが。 思いっきりスカっとしたいのなら カンボジア射撃ツアー( http://www.307.co.jp/3stours/ ) もいいのでは? 「バズーカ砲、AK47などが体験できる射撃・軍事兵器体験ツアー。戦車への乗車体験 オプションを開始しました」 っていう 超刺激的な うたい文句です (^^ゞ でも最新情報で「カンボジア・タイでの紛争のために銃器が少なくなってきているよう です。前もってお問い合わせください。」と 不気味な注意書きがありました。(笑 スカっとするかもしれませんが、事前の現地情報の入手と"相当の覚悟"が必要かと・・・。 もう少し安全にスカっとしたいなら (^_^;) ラスベガス射撃ツアー/Desert Shooting Tour ( http://www.desertshooting.com/ )があります。 ラスベガスのあるネバダ州は 確か全米で唯一 民間人でも"フルオート射撃可"だと 思いましたので、カンボジアほどでは無いまでも、そこそこ気分は晴れるのでは? さて、ちょっと視点を変えて・・・ ATTS:Arizona Tactical Trainig and Shooting ( http://www.attsusa.com/index.html ) というのもあります。 こちらは、"基本"からみっちりと 教えてくれます。 「メインインストラクターはアメリカ海軍特殊部隊に所属していた、 インストラクターで、 軍やPMCなどが行うCQB/CQCをはじめ狙撃訓練などご希望とお望みのコースとツアーに おいて個別指導したします。 ご提供させていただいているトレーニングツアコースはグアムやハワイなどでのただ銃を 撃つだけの射撃などではなく、訓練用各種ターゲットなどを使用した訓練型トレーニング ツアーコースです。」 だ、そうです。違う意味で恐ろしいのですが、まぁその分お値段もかなりのもの になるみたいです。

botasky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >>カンボジア射撃ツアー( ​http://www.307.co.jp/3stours/​ ) こ、これは・・・!素晴らしい!まさに求めていたものです!! 現状、これ以上のものはないかもしれませんね!チョト怖いですがw mk57pvlsさん、大変貴重なご回答ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • echopeak
  • ベストアンサー率79% (27/34)
回答No.2

長い間サイトに接続できなかったのであれば、休業かもうやってないのでしょう。 この怪しげなサイトはご存知かもしれませんが、MMPの他にもご機嫌なツアーはいくつかあるみたいですね。(これらも今もやってるかどうかは分かりませんが) http://gifu.cool.ne.jp/gunnuts/shooting.html この他にも、COMBATに対空砲も撃てる中国軍射撃体験ツアーの記事が載ってましたし、かの芸人のヒロシも東南アジア?のどこかの国でRPG撃ってましたね。

botasky
質問者

お礼

回答有難うございます! このサイトは知りませんでした。たしかに怪しげなサイトですねwしかし、 良い手がかりとなりそうです。貴重な情報に感謝いたします!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koukou32
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.1

直接の回答じゃなく申し訳ないですが…… MMPはサバゲーフィールドとガンショップでポスターみたことが何回か。 戦車にも乗れたりするんで、軍ツアーの最高峰でしょう。 もっとも公式HPが死んでるとなると、今やってないのでは…… アレなんか日本企業の提携もあるんで、絡みが難しいとか。 確かRPGやら銃弾やら一通りパックでコミコミで40万くらいでした。 その昔ロシアで戦闘機試乗ツアーなんてのもあったんですが 今調べるとないですねえ……この手のは安定してないのかも。 で、フルオート撃つだけなら。 ○聞いた事あるレベル 済州島、パタヤ(から船でいく小島)、グアム ○体験済み クチ(ベトナム) で可能です。クチはトンネルなアレで、M16やらAKやらM60やらw 他にもかなり種類だけはありました。ベトナム当時の戦利品っぽいのが。 ただメジャーな銃はすでに手製銃カに備え付けられちゃって もって構えるとか出来ない点が軍オタ的にちょっと。 インストラクターがコッキングまでしちゃうし。 でもまあ旅費とか銃弾とか激安ですね。手軽だし。 パタヤのシューティングレンジは拳銃止まりですが 規則がゆるーくて、自前Tシャツ撃たせてくれましたw

botasky
質問者

お礼

回答有難うございます! >もっとも公式HPが死んでるとなると、今やってないのでは…… >アレなんか日本企業の提携もあるんで、絡みが難しいとか。  なるほど~。チャンスを逃したのは痛いですね・・・。 >戦車にも乗れたりするんで、軍ツアーの最高峰でしょう  ああ、なんてことだ・・・知らなかったのが悔やまれます。 >ただメジャーな銃はすでに手製銃カに備え付けられちゃって >もって構えるとか出来ない点が軍オタ的にちょっと。  うーん、それは大問題ですね・・・お値段的に安いとはいえ・・・。   koukou32さんの御意見、非常に参考になりました。有難うございました!  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A