(1)まず、ヘアカタログなどでなりたい髪形を決めます。
可能なら切り抜いて持っていくのがベストです。
(2)美容院に予約の電話を入れます。
美容院によっては、カットかパーマか、カラーはするのか、シャンプーはするのか(聞くときはたいがい別料金)、電話口で聞いてきます。
正確に言わなくてもいいのでだいたいで答えておきましょう。行ってから変更しても大丈夫なので。
指名スタイリストがいるならその人を指名、特にわからなければ「はじめてなんでわからないんですけど」と言えば適当に美容院側で用意します。
(3)美容院に行って、「どんな感じにします?」って聞かれたときに、(1)の切り抜きをわたして「こんな感じにしてください」と言います。
(4)特に髪型決めてないときは、その時に「わたしに似合う髪形ってどんなんですかね?」って逆に聞くと、美容師の方からいろいろすすめてきます。
予算の範囲内でできること・できないこと、髪型でこだわってるところ(前髪の長さとか重さとかハネやすいところとか学校での決まりとか)はハッキリその時に言っておきましょう。美容師はプロですから、そういうことを踏まえた上でぜんぶやってくれます。
がんばってね。
お礼
ぁそうなんですかぁ★ ありがとうございましたっ