• ベストアンサー

離乳食の時間が定まりません。

7ヶ月の娘がいます。 6カ月から離乳食にチャレンジしているのですが、ほとんど食べません。 10倍粥やBFをいろいろあげてみた結果、数日前にスイートコーンを 嫌がらず3口程度食べてくれました。 困っていることは食べないこともそうなのですが、 最近生活スタイルが変化していて、ミルクの時間も毎日マチマチになってしまい、離乳食をあげるタイミングを逃してしまうことがあります。 以前は、ミルクの時間は6時45分・10時半・3時・6時半・9時半で、最初のミルクを飲んだ後、ちょっと遊んで再び2時間くらい寝る、という生活スタイルでした。 しかし、最近最初のミルクと10時半のミルクの間に寝なくなり、とても活動的に動き回るようになり、そして突然機嫌が悪くなり、ワンワン泣いて、ミルクをちょっと飲んでコテっと寝る、という日々が続いています。 その突然機嫌が悪くなる時間の前に離乳食をあげればよいのでしょうが、 その時間が日々違って、「今日は昨日の不機嫌タイムよりだいぶ早いから 食べてくれるかも」と思っても、あげるときに不機嫌になっていることがあります。 小児科の先生に「育児の本には離乳食の時間は毎日決めてってあるけれど、食べそうなときにあげればいいよ」と言われるので、 午前あげられなかったら、午後あげたりしていますが、 機嫌が良くてもあまり食べてくれません。 生活スタイルが落ち着けば何とかなるでしょうか? 今の状況で何か改善したほうがよいことはあるでしょうか? 食事に興味がないから食べないのもあるのでしょうが、 私があげるタイミングを逃しているから食べる気になっていないのかも。。と心配になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silkwave
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.3

2児の母です。毎日の育児お疲れ様です。 うちの上の子(女の子)も離乳食を食べたがらない子でした。 朝起きてすぐにしたり、10時にしたり 色々と時間を変えてみましたがダメでした。 外が好きな子だったので、庭にレジャーシートを敷いて やっと数口食べるという具合でした。 雨の日は窓辺に座らせて外を見ながら食べさせてました。 バナナミルクとキューピーのりんごとモモのデザートが好きだったので それだけは食べていました。 9ヶ月くらいから少しずつ食べるようになってきたと思います。 1歳になれば自然と色々食べるようになりますから 焦らず好きなものを食べていればいいと思います。 私も上の子の時は初めてだったので、主食、野菜、たんぱく質を バランスよく食べさせなきゃと肩に力を入れていましたが この時期はまだ食べる練習、偏食でもいいと思います。 で、今8ヶ月の下の子は食欲旺盛の男の子、何でもモリモリ食べて 母乳を飲んだ後でも皆が食事をしていると何か食べると大騒ぎ。 やっぱり食に興味のある子とない子がいるのだなぁと思っています。 お互い育児がんばりましょうね!

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり赤ちゃんによって違うんですね。 私も赤ちゃんのころ食が細かったようなのですが、 実際わが子がそうだと焦ってしまいます。 育児がんばります!

その他の回答 (2)

  • kuri_mame
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.2

二人目、7ヶ月の娘がいます。 ミルクを全く受け付けず5ヶ月より離乳食スタートしました。 うちは幸いスムーズで現在昼と夕の2回食です。 母乳ですが、眠たい時は寝かせる、食べ(飲み)たい時にあげる というスタンスできましたが、少しずつリズムは整ってきているようです。 ただし、こればかりは本当にそれぞれなのであまり気にすること ないと思います。 食事に興味を持たせたいのであれば、BFよりも手作りをお薦めします。 私達が食べ物の匂いで食欲をそそられるのと赤ちゃんも同じだそうですよ。 上の子の離乳食の講習で教わりました。 数種類の野菜やチキン、白身の魚など切って煮るだけ。 離乳食って味付けもしなくていいし思ったより簡単です。 けどこの煮ている匂いが赤ちゃんの食欲を刺激するそうです。 これが良かったのかわかりませんが、 量は少ないながらも、離乳食はスムーズに進んでくれました。 今では、夜は食卓にもできるだけ一緒に連れて食べさせています。 最近は、寒い日もあるので、水炊きなどの時には、 豆腐や柔らかい物は取り分けて食べさせることもあります。 食卓・食事の時間は楽しいと感じてくれるといいなと思っています。 あ、手作りが大切といっても、勿論効率も大事で 多めに作って冷凍は欠かせませんけど。 あまり心配せずに、自分や赤ちゃんのリズムでやればいいと思います。

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。 手作りもやってみたのですが、毎日全く食べてくれない日が続き、 気がめいってしまいそうになり、実母がBFを買ってきてくれたので、 それを活用しています。 ちなみにお粥は手作りですが・・・ 手作りのころは口もあけてくれなかったのに、 BFで3口食べてくれたので、あまり気にせず使っています。 離乳食が軌道にのって、少しでも食べるようになったら、 手作りにしようかと思っています。

noname#101292
noname#101292
回答No.1

もうけっこう大きい二児の母です。 あげるタイミングというより、本人がまだ食べ物に興味を持っていないのだと思いますよ。 離乳食はその時期必ずしも栄養的に必要なものではないので、食べなければ食べないで良いと思います。最近は、早く始めると胃腸に悪く一生響くと言う説がありますし、生活スタイルによっては1歳近くまで母乳やミルクだけという人もいるみたいですが、それでも子供は育ちます。普通であれば2歳や3歳まで母乳やミルクだけ飲んでいるという事もないと思います。 少しずつ様子を見て、食べそうかなと思った時に与えながら、気を楽に、人の食事に興味を示したりする時期を待ってはいかがでしょうか。

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういっていただけると安心します。 夕食を食べる時も近くにおいて、見させるようにしているのですが、 よだれもたらさず、あまり興味を持っていない感じなのです。 もう少し気長に待ってみます。

関連するQ&A