- ベストアンサー
パソコン画面の解像度と表示色の低設定のトラブルについて
パソコンの電源を入れ、立ち上げると、黒画面に 「plug & play configuration error,strike the F1 key to continue,F2 to run the stepup utility」 というメッセージが出るので、F1キーを押すとwindowsが起動しますが、今度は画面右下に 「【ディスプレイの設定】コンピュータの画面の解像度と表示色は低く設定されています。これらの設定を高くすると画面の質が向上します。設定を高くするためにはこのバルーンをクリックして下さい。」 というメッセージが出て、画面の解像度が非常に悪く、画面に映し出されるものがいつもより大きくなります。 そして右下にあるバルーンをクリックすると 「【ディスプレイの設定】windowsが自動的に画面の解像度と色の設定を修正できるようにしますか。」 というメッセージが出るので、「はい」をクリックしますが、解像度も色も修正されず変化がありません。 この状態でパソコンを使うと、 (1)「サイト閲覧」:映像などがあり容量の重そうなサイトは、エラーメッセージが出てアクセスできない。 (2)「メディアプレイヤー」は、スタートボタンなどは見え機能はするが、画面は真っ黒になる。 (3)「映像・ビデオ関係」:反応せず全く見ることができない。 (4)「ワード」:文章入力すると画面が真っ黒になり使えなくなる。 など困ったことが起きてしまいます。 因みに「メール」は使えます。 また修復しようと、「コントロールパネル」から「画面のプロパティ」⇒「設定」へ進みますが、「画面の解像度」はカーソルが小の位置で動かないし、「画面の色」も4ビットか8ビットで動かず変更できません。 ただ、この様に何もできず放って置いたら1週間位でパソコン立ち上げたら突然直ったり、システムの復元操作したら直ったり(ただし、2回目以降は操作しても直らなかった)、デスクトップにあったファイルを2,3削除したら直ったりしました。 最近、このトラブルが時々起こるのですが、とにかく、なぜこのトラブルが起こるのか原因が全く分かりません。またなぜ突然直るのかも分かりません。 修復方法をネット検索しましたが、素人の私には言っている意味がよく分からないものばかりでした。 今はパソコンは正常に機能していますが、いつまたこのトラブルが起こるか分かりませんので、この根本的な原因と根本的な解決方法を知っている方がいましたら、どうぞ素人の私も分かるようにご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
こんにちはKATARUSさん 早速のご回答ありがとうございました。 次回トラブル時の参考にさせていただきます。 でも私のは画面が大きくなるのですが、、、 もし他にも情報ゲットしたら、また教えて下さいね。