- ベストアンサー
古いMDが再生できない謎
かなり昔、保存用に録りためたMDがいくつかありまして、たまたまそれを発見したので、ちょっと久しぶりに聴いてみようと思ってMDプレイヤーにかけてみたところ、以下のような現象となり、頭の中が「???」になってます。 ・いくつかのMDは再生できるが、いくつかのMDは再生できない。 ・MDが劣化したのかと思いきや、他のMDプレイヤーでは再生できる。 ・録音できないプレイヤーで録音して、それを再生しようとしたらできないことがあった。 このプレイヤーというのも、10年以上前に購入した古い機器で、松下製のSC-PM70MDという5枚MDチェンジャーです。今は専らCDの再生機として使っていて、MDの方を使ったのは久しぶりです。 再生できたほかのプレイヤーというのは、SONY製のウォークマンです。こちらでは、当該の古いMD全て正常に再生できました。 ということは、MDではなくプレイヤー(松下製)の方が故障なのかとも思ったのですが、再生できるMDもあるので、完全に壊れているというわけでもなさそうで、さらに、その同じ機械で録音したMDでも、再生できるのとできないのがあるという謎現象になってます。 ちなみに、MD媒体の方は、日立maxell製(74分)とTDK製(80分)です。いずれの媒体も再生可能なものと不可のものがあるので、媒体のメーカーによるというわけでもなさそうで、さらに謎です。 再生できるMDは、いずれも挿入してから数秒で再生可能になりますが、再生できないMDは、1~2分ほどシャカシャカと読み込む努力をした後、「MD F26」か「DISK ERROR」のいずれかのエラーになりディスクが吐き出されます。 この謎を解ける(原因がわかる)方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ MD(ミニディスク)には構造上2種類が有りますが、今回は録音が出来るタイプのディスクと言う事でよろしいでしょうか? 読み出しにはCDと同様にレーザーを当てて読み取りますが、CDや録音が出来ない製品版のMDは微小な凹凸による反射の変化でデータを表しています。これに対して録音可能なディスクは裏側の磁気ヘッドで変化した光の反射率の違いを読み取ります。 つまり、製品版に比べて、読み取り制度が少し弱いのは製品仕様によるものです。 さて、今回の状況は録音した時の状況と現在再生する時の状況、そしてその間の計時的劣化など相互に影響しているのかと想像します。 「MD F26」と言うエラー表示の意味はわかりませんが、「DISK ERROR」はTOCが読めないと言う状況と想像します。 TOCとはデスクの目次の様な部分です、今回は録音データ本体に問題が無くても目次が無いからページを開けませんと言っているような状況でしょうね。 パソコンのハードディスクやフロッピーディスクと同じように、DATやMDなどデジタルメディアは読めなくなると全滅してしまう事が普通ですから、まだ読み込みが出来る器材が有るうちにダビングして置くのが良いと思います。 オーディオ全般に共通なのですが、ポータブル機器の場合は不安定な状況を想定して設計してあります。 それに引き換えコンポ等は安定した利用を前提に音質等を優先した設計が多い物です。 まぁ、たまたま松下のMD読み取り能力が低下(劣化)しただけかもしれませんし、ソニー製品の劣化状況がまだ読み取れるレベルかも知れません。ディスク自体の劣化が有るかどうか、私達ユーザーでは知る由も有りませんから、明確な原因にたどり着くのは難しいかと思います。 いずれにしても、安価な半導体メモリーを利用した音楽プレーヤーが出現した事で、MDの将来は無くなっています。 録音内用で大切な物がありましたら、出来るだけ早く違うメディア等へ補完される事を強くお勧めしておきますね♪
その他の回答 (2)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
再び iBook2001 です♪ 確かに「今どき」はATRACより汎用性が高いMP3でメモリーやHDDでしょう。 でも、フラッシュメモリーにもHDDにも寿命が有ります。 HDDに置いては、使い始めた時からいつかは全壊する運命です。MDの方が丈夫かもしれませんね。 フラッシュメモリーは読み書きの回数に限度が有ります。 とても大切な音源でしたら、パソコンに取り込む(HDD) その後CD-R等にも保存等 複数のメディアにバックアップしておきましょう。 ちなみに、ほんの一部のデータだけですが、3台のパソコンと1台の外付けHDD、CD-R2枚とDVD-R2枚に保存してある音楽データも有りますよ。(パソコンはどこでも聴けるためですけれどね)
お礼
度々ありがとうございます。 たまたま出てきたMDなので、そんなに大切というわけじゃないんですけどね。とはいえ、いつまでも保存できるに越したことはないですね。 CD-Rは過去何枚か焼いたんですが、その多くがダメになってるので、あまり保存に向かない印象があります(安い媒体を買ったせいもあるかもしれませんが)。とりあえず機会をみて、DVDあたりに保存しとこうと思います。
- anjomasaji
- ベストアンサー率20% (44/214)
1.メディアが劣化していてハードの読み取り能力の差が現れている。 2.レンズが汚れていて読み取り精度が悪くなっている。 可能性としてはこんなところじゃないでしょうか。。。 とりあえずはレンズクリーナーなんか使ってみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます! レンズの汚れは私も真っ先に想像したのですが、あいにく手近なお店にMD用のクリーナーが置いてないんですよね。MDという媒体自体がもう時代遅れなこともあって品薄なんですかね。確かに、ウォークマンの方がコンポよりも幾分新しいモノではあります(といってもだいぶ古いですが)。 試しに、通販などで取り寄せて掃除してみようと思います。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます! 確かに「TOC Read」という表示がしばらく続いた後、エラーになりますね。あと、同じMDプレイヤーでも中の設計が違うんですね。ウォークマンなどの方がタフにできてるのかな。 今の時代はディスクじゃなくメモリですかね。mp3とかにしてHDDあたりに保存というのがいいのかなぁ。