- ベストアンサー
新幹線のぞみの自由席と指定席の違い
10月25日に広島から新横浜までのぞみで行く事になりました。 ですがまだチケットを買っておりません。 値段的にどう違うのか、も気になるところなのですが、 私は喫煙者のため、自由席でも喫煙できる車両があるかどうか、 新幹線は何年かに1度しか乗らないためよくわかりません。 どちらにどういうメリットがある、など教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 のぞみに関して言えば、自由席と指定席とで座席のグレードが異なったり客室の設備が異なったりということはありません。 料金の違いの由来は、単に座席を指定するか否かによるものだけだと考えていただければ良いかと思います。 質問者さんは喫煙されるようですが、No.1さんも回答されているように最近は全席禁煙車のN700系の本数も多くなってきており、のぞみ号の多くもN700系が充てられるようになりました。 N700系にはデッキに喫煙ルームが備え付けられており、そちらで喫煙していただく分には問題ありません。指定席を取られる際に、喫煙ルームの近くの座席を希望する旨を申告していただければ、喫煙ルームの近くの座席を指定してもらえます。 N700系の喫煙ルームは16両編成中3箇所しかありませんので、すぐ近くの座席が良いのであれば申告された方が良いです。 まあ、N700系以外の車両が当たるのぞみに関しては、指定席・自由席どちらにも喫煙可能な座席がありますので、そちらに乗られると良いでしょう。 指定を取る際はもちろん喫煙希望の旨を申告する必要があります。 広島市内(広島)から横浜市内(新横浜)までですが ○広島市内⇒横浜市内 乗車券:片道11030円、往復19840円(往復割引適用) ○広島⇒新横浜 自由席特急券:6200円(こだま・ひかり・のぞみ共通)、指定席特急券(こだま・ひかり):6710円、指定席特急券(のぞみ):7210円 となり、乗車券及び、何れかの特急券が必要になります。 このうち乗車券についてですが、広島市内から横浜市内まで片道601キロを越えますので、往復乗車券で購入すると片道あたり1割引になります。 また、この区間は広島“市内”から横浜“市内”まで有効な乗車券として発券されます。 すなわち広島市内の各駅(例:大町や横川など)から横浜市内の各駅(横浜や川崎など)まで利用できるということです。 参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/11041.html ↑具体的な範囲についてはこちらのURLを参考にしてください。 また特急券のうち、自由席特急券は列車によって料金は同じですが、指定席特急券はこだま・ひかりと、のぞみとでは料金が異なります。 まあ、広島から新横浜まで乗換なしで行こうとするとのぞみに乗らざるを得ないわけですが・・・ ちなみに、指定席特急券についてはシーズンによって±200円の変動があります。 特急券については往復割引はありません。 後、広島から新横浜まで往復指定席で30000円となる「のぞみ早特往復きっぷ」というものがあります。 参考URL:http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/tickets/nozomi_hayatoku_ouhuku_kippu.html 利用日の7日前までに駅のみどりの窓口などで購入する必要がありますが、普通にきっぷを買うよりは随分安いので、往復新幹線に乗られるのであればお薦めします。
その他の回答 (1)
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
博多まで行くのぞみは、N700系という新しい車両であることが多いです。N700は全面禁煙です。但し、喫煙ルームが3号車の2号車よりにあります。 700系ならば、3号車が喫煙車です。 自由席は1~3号車まで。 指定席の喫煙車は16号車です。 値段の差は1010円ですね。(±200円する時期があります)
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 やはりN700は全面禁煙でしたので 700系のにしました。
お礼
いろいろ詳しく書いてくださりありがとうございました。 禁煙ルームだと窓側だと隣に人が座られていたら萎縮してしまうので、 喫煙する旨伝え、喫煙の出来る車両を取ってもらいました。 幸い遅くまでみどりの窓口が開いていたので、 夜購入してきました。 ちなみに料金は18000円ほどでした。 お二方からの回答はこれからも横浜に行く機会があるので その為にもお気に入りですぐ見られるようにしました。