※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンタクトレンズは会員になったらトクかソンか)
コンタクトレンズの替え時と会費の妥当性
このQ&Aのポイント
コンタクトレンズを使用する場合、眼の健康を考えると1年に1回は替える必要があります。
会員になることでいつでも新しいレンズを手に入れることができますし、1枚あたりの値段も安くなります。
ただし、会費を毎月払い続けることになるため、金額的に妥当かは個人の判断によります。
夫が毎日コンタクトレンズを使っています。
会員になっていて、毎月二千数百円をずっと払い続けています。
会員だと、だめになったりなくしたりしてもいつでも新しくできるし、買うときも1枚あたりの値段も安くなるそうです。夫は、1年に一度は替えたほうがいいからと言っています。
が、そうすると、保存液などを入れると1年に3万かそれ以上かかっていると思うのですが、もしこれがメガネだったら、毎年3万ぐらいの新しいメガネを新調し続けるのと同じですよね。メガネだったらそこまでしないと思うんです。
無駄のように思えるのですが、眼の健康を考えてそれがベストであるなら仕方ないとも思えます。
コンタクトレンズは1年に1回は替えるものなのでしょうか?そのために、会員となって毎月会費を払い続けるのは金額的に妥当だと思われますか? コンタクト使用者の方どう思われますか?