• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MIDIで、motif-ruckを3台のキーボードで鳴らしたいのですが)

3台のキーボードでmotif-ruckを鳴らす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • MIDIで、motif-ruckを3台のキーボードで演奏する方法を教えてください。
  • SY-77とKX-88を使用して、3台のキーボードをチャンネルを変えて鳴らすことはできましたが、別の機材を使う場合にうまくいきません。
  • スタジオのレンタル機材のmotif-ESとYAMAHA P90を使ったところ、真ん中のキーボードのチャンネルしか受信できませんでした。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruha_sa
  • ベストアンサー率84% (65/77)
回答No.1

基本的にMIDI OUTはその楽器本体のMIDI情報しか出しません。ですので、スタジオで起きていることは正常な働きです。 ご自宅でできているほうが本来ありえないことですが、これはKX88がマスターキーボードであるが故、MIDIマージ機能を有していることができる原因です。 だから2台のキーボードから1台の同じ音源を鳴らすことはMIDIのマージ機能がないと鳴らせないということです。 質問者さんが書いているように、このセッティングをしたい場合にはMIDIマージャーを使用することになります。MIDI全盛時にはよく売っていた小物ですが、最近では見かけません。それは送信するMIDI情報が立て込んできたときに起こるレイテンシー(遅れ)が原因で、今では廃れたものとなりました。 さらっとしか調べていませんが、 http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=blogcategory&id=123&Itemid=408 Micro Express (USB)などがマージャー機能をを備えたインターフェースです。 まあ、これ買うよりも中古でMOTIF RACKもう一台足したほうが使い勝手は格段にあがると思いますけど...。ご参考まで。

baysukerno
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます! マージ機能というものが理解できました。 あと、マスターキーボードがなんなのかも、少し。 KX-88はもらいものだったので、詳しくなくて・・お恥ずかしい。 余談ですが、ということは、 thruというのはシーケンサー等からの出力で音源をコントロールするには有効でも、 キーボード直列で演奏情報を伝えるものじゃないってことと理解しました。 ていうか、MIDI自体がそういう作りなんですね。 疑問のもやもやが消えてすっきりです。 非常に助かりました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maruha_sa
  • ベストアンサー率84% (65/77)
回答No.2

NO.1です。 >thruというのはシーケンサー等からの出力で音源をコントロールするには有効でも、 >キーボード直列で演奏情報を伝えるものじゃないってことと理解しました。 >ていうか、MIDI自体がそういう作りなんですね。 おおよそ当たりですが、念のため正確に。 「MIDI TrueはMIDI Inから入った信号を加工せずにそのまま送り出す。」ということです。 ですから、MIDI OUTについていうと、 「MIDI OUTは、その楽器本体からの情報または、MIDI Inから入った信号を加工(フィルタリング)して出力します(本来はその楽器本体の演奏情報だけと覚えておいたほうがよいかも)。」なんです。 だから、P90やMOTIF ESはMIDI Inからの情報は受信していてもMIDI OUTへ信号が流れない設定なっているため、今回のようなことができなかったわけですが、KX88は元がマスターキーボードの設計であるため、MIDIに関してはさまざまな設定ができるようにできています。記憶は定かでないのですが、確かMIDI Outが複数(たしか4つ?)ありますが、それぞれに別の情報を送ることができます。よくやるのは88鍵という幅を生かして、2つの鍵盤にスプリットし、別々の音源を鳴らすということができます。 また、MIDI Inも複数(確か2つだったかな?)あるので、それぞれの信号をマージすることができます。これは質問者様がやっているとおりのことです。

baysukerno
質問者

お礼

重ね重ねの回答ありがとうございます。 いろいろ勉強になりました。 持っているキーボードのこと、もっと勉強します。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A