※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MIDIで、motif-ruckを3台のキーボードで鳴らしたいのですが)
3台のキーボードでmotif-ruckを鳴らす方法とは?
このQ&Aのポイント
MIDIで、motif-ruckを3台のキーボードで演奏する方法を教えてください。
SY-77とKX-88を使用して、3台のキーボードをチャンネルを変えて鳴らすことはできましたが、別の機材を使う場合にうまくいきません。
スタジオのレンタル機材のmotif-ESとYAMAHA P90を使ったところ、真ん中のキーボードのチャンネルしか受信できませんでした。どうすればいいでしょうか?
MIDIで、motif-ruckを3台のキーボードで鳴らしたいのですが
よろしくお願いします。
自分では、SY-77とKX-88を使用しています。
チャンネルを変えて、3台のキーボードを、
音源motif-ruckで演奏したいと思いました。
KX-88にch.1を、SY-77にCh.2を設定して試しました
SY-77 out→in KX-88 out→in motif-ruck
これは、上手くいきました。
しかし、この前音楽スタジオのレンタル機材で、
motif-ESとYAMAHA P90でmotif-ruckにつなげたところ、
motif-ES out→in P90 out→in motif-ruck
P90 out →in motif-ES out→in motif-ruck
どちらのパターンでも、
真ん中にはいったキーボードのチャンネルしか受信できませんでした。
何かがだめなんでしょうが、スタジオの人にきいても解決しませんでした。
よかったらヒントでも教えていただけないでしょうか?
また、MIDI信号をミックスできるインターフェイス、
例えばMIDI inが3っつでMIDI outがひとつとかは、
ないものでしょうか?
お願い致します。
お礼
さっそくの回答をありがとうございます! マージ機能というものが理解できました。 あと、マスターキーボードがなんなのかも、少し。 KX-88はもらいものだったので、詳しくなくて・・お恥ずかしい。 余談ですが、ということは、 thruというのはシーケンサー等からの出力で音源をコントロールするには有効でも、 キーボード直列で演奏情報を伝えるものじゃないってことと理解しました。 ていうか、MIDI自体がそういう作りなんですね。 疑問のもやもやが消えてすっきりです。 非常に助かりました。 本当にありがとうございました。