- ベストアンサー
EOS X3の動画とパナ製品での互換性
CANON EOS KISS X3で撮影したフルハイビジョン動画をディーガを使って再生させることは可能でしょうか?記憶媒体がSDカードなので差し込むだけで読み取って再生できると嬉しいのですが?パナのSH1ならビエラリンクの説明がカタログでもかかれていて非常に便利そうなのですが…。ちなみにうちはディーガ(DMR-BW770)とビエラ(TH-P42G1)を使っております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・イオスKX3の動画タイプは「MOV(画像:H.264、音声:リニアPCM)」 ・ディーガ(DMR-BW770)の受け入れ動画タイプは「AVCHD・AVCHDライト」 ・ビエラ(TH-P42G1)の受け入れ動画タイプは「AVCHD・AVCHDライト」と「MPEG2」 残念ながら、KX3の動画は、SDカードを差し込むだけのワンタッチでの受け入れは出来ません。 変換ソフト「Nero9など」にてKX3のHDムービーをAVCHDに変換できます。 また、現在お使いのPCにブルーレイディスクへの書き込みが出来るドライブ(内臓、外付け)が装着されている場合。 変換ソフト「Nero9」にてKX3のHDムービーをAVCHDに変換、ブルーレイへの書き込みまで一連の流れとして処理できるので、楽チン&時間の短縮が出来ます。 Nero9 http://www.nerolife.jp/movie_make_avchd_nero9.html http://www.nero.com/jpn/nero9-introduction.html
その他の回答 (1)
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
> 2004年のもので、CPUがAthlon XP 2600+でメモリも256MBのタイプです。 ・残念ながら、フルハイビジョン動画の処理には不向きです。 動くか、動かないかという話ならば動きますが、現在のPCのメモリをフル実装しても、12分のHD動画の変換(KX3→AVCHD)に2時間位掛かると思います。 フルハイビジョン動画の処理は、兎にも角にもCPUパワーが必要です。 (1920横×1080縦×3色=62200800バイトのデータを毎秒60コマ編集する必要があります。都合、一秒当たり380MB、一時間では1.4TBもの膨大なデータ処理が必要です。) 次に、大容量のメモリを搭載し、RAMディスクを作成。 RAMディスクはHDDの500倍程度のスピードがあります。 RAMディスク上に動画処理ソフトのテンポラリファイルを作成するのが快適処理への近道。 現在のPCはネット専用とし、ハイビジョンコンバーターにはインテルi7クラスのCPUを搭載したPCへの買い替えが現実的だと思います。 余談ながら、256MBのメモリでは、Xpを起動するにも数分かかると思います。 PCの機種が分かりませんが、メモリを倍の512MBに増設すれば現在のPCでも数倍快適になりますよ。 2004年当時のPCの場合、ソフマップ辺りの中古メモリならば、256MBで2000円程度で購入できます。 2004年のPCだと、USBも1.1規格の可能性があります。 USB2.0規格のPCIボード(数千円)を内蔵すれば、KX3のデータの取り込みが格段に早くなります。 現行のPCも少しだけ手を入れれば、ハイビジョン対応を無理としても、それ以外の処理が安価で超快適になるのでオススメします。
お礼
ご回答ありがとうございます。やはり、難しいですか。ちなみに教えていただきたいのですが、私が使っているパソコンは2004年のもので、CPUがAthlon XP 2600+でメモリも256MBのタイプです。AVCHDで撮影したものを再生させようとしたことがありましたが、処理能力が間に合わずに出来ませんでした。「Nero9」というソフトも能力的に使えるのか不安なのですが、問題ないですかね?