• 締切済み

地デジ録画機器

地デジのTV番組を録画→CMカット編集→DIVX等でエンコード の一連の過程をやりたいのですが、 地デジ対応のHDDレコーダーを購入すると、PCに保存するために、 ブルーレイなどに一度ダビングする手順が増えてしまいますので、 PCで直接、地デジ録画をしたいと思っています。 なにか、いい録画機はないでしょうか? W録ができたり、HDDを内蔵しててPCの電源を消してても使えるといいのですが、ノートPCですので、ボードを増設することはできません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Z_RX8_FR
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.8

「CPRMの地デジのTV番組を録画→CMカット編集」を手軽に簡単にやるには、今現在では「HDDレコーダー」を使うのが「結果的に安上がりで簡単」と思われます。 「DIVX等でエンコード」の必要性は解りませんが、長時間の録画をしたいのであれば「HDDレコーダー」のビットレートを好きな値にすればDVDで4時間ぐらいまでは普通に出来ます。 ***画像の状態は事前テストを*** 当方も、ここ数年、「CPRMの編集」は「HDDレコーダー」で行っています。 見るのは、その時により、テレビやPCで。 PCの再生ソフトの「Nero・・・その他の有名品」ならば「CPRM」の再生が出来ますので・・・

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.7

ああ、PCがノートでしたか 申し訳ない

  • jmt8vjjd
  • ベストアンサー率37% (82/220)
回答No.6

地デジで録画、CMカットができるのは、今のところIODATAの地デジチューナーしかありません。 ノートPCとのことなので対応しているか、地デジチェッカーを利用してご自身で調べてください。 リンクを貼っておきますので参考にしてください。なお、地デジチェッカーはサポート情報にあります。 また、No.4の方の製品はMonsterX-iはデスクトップ用でノートでは使えません。おかど違いですね。

参考URL:
http://www.iodata.jp/news/2009/information/gv-mvp.htm
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

>地デジのTV番組を録画→CMカット編集→DIVX等でエンコード の一連の過程をやりたいのですが、 地デジの基本的な事を勉強して置きましょう。 日本の場合、全てのデジタル放送は著作権保護機能が付いているので、一部のソフトでカット編集する事が出来るだけです。 メディアからコピーする事も再エンコードも不可能なシステムになってしまいました。 http://aska-sg.net/hidef/011-20080416.html >なにか、いい録画機はないでしょうか? グレーゾーンの機器がいくつか存在しています。 http://www.yomiuri.co.jp/net/frompc/20070705nt0c.htm

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.4

一つ手がありますが 多少の金銭がかかりますが良いですか? PCにD4キャプチャーカードをつける http://kakaku.com/item/K0000001791/ HDDレコーダーやチューナーのD端子出力→キャプチャーにD端子ケーブルをつなぐ キャプチャーカードのタイマー録画又はHDDレコーダーでタイマー録画した映像をキャプチャーで録画 録画した内容はMPEG2形式なのでTMPGEncやAviuty等で編集 Divxに保存 これでいけます。よほどPCだけで録画でHDDレコーダーは経由したくないのであれば、フーリオやPT2(技術と付属品が必要)を買ってください

noname#140925
noname#140925
回答No.3

PT2なりフリーオなりを買ってくる所から始めないと無理だと思いますよ。 地デジ専用フリーオは、今なら\19,800-のようですね。 どちらも使い方についての質問等はご法度です。 別に違法でも何でも無い商品ですが、分類的にはグレー寄りですので、ここで質問出すと過剰反応する人もいるでしょうし。 にしても、さっさとB-CASなんて阿呆なもんは廃止してくれると良いのですけどね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

書店に行って、パソコン関係の雑誌コーナーをごらんになることをお勧めします。

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

デジタル放送の番組はパソコンでは扱えません。 パソコンの地デジチューナーも視聴、録画はできますが ガチガチのプロテクトがかかっているので アナログ放送のようにファイルを自由にコピー、編集、エンコードなどは できないようになっています。 パソコン用チューナーでW録画ができるものはありますが どの製品もパソコンの電源を入れないと使えません。