ベストアンサー 小指のつめだけ伸ばすのは? 2003/04/30 00:46 たまに、小指(他の指のこともあり)の爪だけ伸ばしている人を見かけますが、あれは、どうしてなのでしょうか。家族の誰も、わかりません。聞いては、いけないことなのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Rikos ベストアンサー率50% (5405/10617) 2003/04/30 00:56 回答No.2 過去に同様の質問があり、たくさんの回答が寄せられていますのでご覧ください。 (私も、回答しています(^^)) 私は、何人かの人に聞きましたよ。 理由は、それぞれですね。 私は女性で爪を伸ばしていますが、たまに爪が折れると けっこう不自由だったりします。 伸ばしている人には、便利なのでは・・・? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=502595 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=502595 質問者 お礼 2003/04/30 01:06 ご回答ありがとうございます。人それぞれの理由があって、感心しました。これで、ぐっすり眠れそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) asao_asao ベストアンサー率25% (7/27) 2003/04/30 00:58 回答No.3 多分、それはおまじないの一種です。 数年前、学校で 小指のつめを七ミリ伸ばしたら 一つ願い事がかなう、っていううわさがありましたので、それと似たようなかんじじゃないかな。。? こういうおまじないみたいなのって、 一部の女の子しか知らなかったりしますよね。 参考にしていただければ嬉しいです♪ 質問者 お礼 2003/04/30 01:10 ご回答、ありがとうございます。願い事がかなうと、いいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jun95 ベストアンサー率26% (519/1946) 2003/04/30 00:49 回答No.1 推測ですが、鼻くそをほじくるためだと思います。 質問者 お礼 2003/04/30 00:57 早速のご回答、ありがとうございます。てっきり、なにか願をかけているものと、思っていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A 足の小指のつめ 足の小指の爪がはがれそうになっていますが、これはやはり病院に行った方が良いのでしょうか。 根元の方はまだついているようなので、放置していれば、そのうち治るということはないのでしょうか。 もし、病院に行かなくてはならないようなら、何科に行けばよいのでしょうか。 小指の爪が長い男性 カテゴリ違いかも知れませんが質問させて頂きます。 私の彼が小指の爪が長くて、正直気持ち悪いなぁ~。爪切ってくれないかな~と思っています。 以前小指の爪が長いことを聞いてみました。 そしたら『鼻くそほじる為』と素直に答えてくれました。 たしかに彼は大柄で指も太いので指の腹でホジホジ出来ないみたいです。 なので小指の爪を伸ばしてホジホジするらしいですww 人間ですから鼻糞もたまりますしホジホジしたい気持ちも分かります。 しかも小指の爪を伸ばしてるのを他人に見られて恥ずかしいという気持ちも無さそうです。 そこで質問です。 (1)指が太い男性は鼻糞ほじる時どうしてるの?? (2)彼に小指の爪を切らせて鼻ホジホジを解消させる方法はありますか? ちょっと恋愛相談とはちょっと違いますが宜しくお願いします。 足の小指の感覚について 半年ほど前、一月ほど足の指全体が 触るとなんだか痛いような痺れるような感覚が続いていたことがありました。 今はそういった感覚は無くなったのですが、 足の小指の感覚が、他の指に比べてなんだか鈍いのです。 指の爪で足の指一本一本を押してみたとき、親指や人差し指に比べて 小指の痛みが少ないんです。 また、皮膚の色が他の指に比べると僅かですが赤みが強い色をしています。 普段生活している分には痛みなどは無いです。 これはもしかして壊疽の前兆なのでしょうか?; またその場合、何科を受診すればいいのでしょうか 宜しければ御回答をお願い致します。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 右手の小指の爪が先端から3mmくらいのところから外に反っていますが内蔵 右手の小指の爪が先端から3mmくらいのところから外に反っていますが内蔵病でしょうか? 左手の小指、他の指の爪は問題ありません。体的には、これといって異常を感じていませんが 小指が短いベーシストは・・・ 私はベーシストですが、小指だけが通常の人よりも約1.5センチは短いです、、、 他の指は長いのですが。。 だから、必然的に小指を使うのは余りできないと思うのですが。。 まあ、小指を使わなければいいのですが、やはり限界があるので。。 小指がかなり短くても弾けるものでしょうか・・・? あと、まあ、そんなにいないとは思いますが、小指が短いベーシストの方を知っている人は教えて下さったらありがたいです。。(もしくは小指を使わないベーシスト) 自分は小指が短いというベーシストの方も宜しくお願いします。 足の小指が… こんにちは。高校生の女です。 半年くらい前まで私は、毎日のようにパンプスをはいて出かけていました。学校にはローファーです。 どちらもつま先が細めのデザインで、足の小指に負担がかかっていたみたいです。いつのまにか両足の小指は変形してしまいました…。 常に曲がっている状態…というのか、なんだかお菓子のキャラメルコーンみたいです。。。足の小指の爪は上をむかずに外側にむいてしまって、つま先立ちをすると爪の一部が床についてしまうくらいです。病院に行ったところ、両足の小指の骨が曲がっていたようです。骨自体が痛いと感じたことはありません。しかし両小指の爪の付け根や、指の外側の曲がってしまった部分が靴に当たるようでとても痛いです。 医師の先生にはテーピングして悪化を防ぐしかないと言われました。一ヶ月くらいテーピングしていますが痛みは和らぎません。もちろん今はパンプスなどははいていません。ローファーははいていますが。 テーピングはほんとうに指の形の悪化を防ぐだけのようです。近々また病院に行ってみるつもりですが、なにかアドバイスをもらえたらなと思い質問させていただきました。 私は上手ではありませんが部活でも習い事でもダンスをやっています。でも足の指が痛くて踊る時とてもつらいです。これから上手くなりたいし、たくさん踊っていきたいと思うたびに足の小指の事で悩んでいます。 パンプスなどを無理してはいて、自分で自分の首を絞めていた事がいちばん悪いのですが・・。とても後悔しています。 なにか詳しく知っている方など、アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いしますm(__)m 小指のつめ 中年のおじさんに多いのですが、小指のつめだけを長くのばしているのはどうしてなのでしょうか? すごく気になります。 小指の爪。 靴のせいかと思うんですが、両足の小指の爪の3分の1くらい剥がれてしまったんです。 ぶつけたとか、ちょっと引っ掛けたとかで広がってしまいました。(><) もう、痛みはありませんが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか? 状態としては、爪が伸びて白くなりますよね、足の指からほぼ離れている状態です。根本だけくっついているだけなので、全部切ってしまうこともできます。 生爪の状態だと、『ひょうそう』というものになり兼ねませんが、その心配はないと思います。 無理やりはしたくないので、自然に延びて切れればいいと思っています。 切ってしまっていいものなのか、放っておいたほうがいいものなのか・・・。 専門家の方がいたら回答願います。 足の小指の爪が厚くて丸いです。 子供の頃からずっとそうなので、 今更気にしていないのですが、 足の小指の爪が厚くて丸いです。 また、手足の他の爪に比べてはがれ気味です。 これはなぜなのでしょうか? また、このような爪を持っている人で 不便なことがあったとか、異性に気味悪がられて 振られたとかの経験のある人はいますか? 小指の爪って。。 男性でよく小指の爪を伸ばしてる人が 居てますが 女性から見てあれってどうですか? 20代後半の男性で 身なりはきっちりばっちりなんですが 小指の爪が長いのがちょっと気になります。。 女性に質問 もし彼がしてたらどうしますか? 伸ばしてる男性に質問です。 どうして伸ばすんですか? 小指の爪 よく小指だけ爪を伸ばしている人(特に男性)がいますが、それは何のため? 誰がいつ始めたのでしょう? 教えてください。 小指の爪を伸ばしている あ・な・た!! 小指の爪伸ばしてる人に聞きます! なんのためですか? ちなみに僕は、はなくそ用です(笑) 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 手話の「8」ができない(小指だけ曲げたい) 手話の「8」(小指だけを曲げて他の四つの指を伸ばす)ができません。 どうにか小指だけを曲げる為のストレッチ等ありましたら、教えていただけると嬉しいです。 また、どうしてもできない場合の代替案などありましたらそれも教えていただきたいです。 足の小指 足の小指が数年前から横向きになっています。 あと小指の爪が外側にのびて、 本来の爪の横にまた爪があるみたいな 感じで面積が大きくなってます(>_<) 治したいなとは思うんですが、処置の仕方が分かりません(T_T) どうすれば治りますか?? 足の小指が腫れて痛い 1週間くらい前から足の小指が痛みだしました。 付根ではなく、爪の根元が腫れているようです。 少し赤みがあり指で押すと、白くなり離すと元に戻ります。 どこかにぶつけたりした覚えはありません。 心当たりがあるとすれば、ちょうど痛み出したころにランニングをはじめたことくらいです。 走り方に問題があるのでしょうか。 両足ではありません。 質問ですが、こういう症状は何科にかかればよいのでしょか? 整形外科か皮膚科か。 ギターの小指の運指で・・ エレキギターを弾いていると、小指で押弦するときに小指だけ指の腹(指の腹よりは若干上のほう)で押さえてしまいます。 他の指は指の先で押さえられるのですが、どうも小指だけは押さえられません。 これは改善したほうがこれからにとって良いのかこのままでいいのか回答もらえるとありがたいです。 もし改善すべきならば、改善方法などをおしえてもらえるとありがたいです。 足の小指の爪が・・・ 先日、寝る前に右足の小指の爪が取れかかっているのに気づき、よく見ると根元のところまで取れかかっていました。しかしまったく痛みは無く、血も出ていませんでした・・・。引っかかって爪が取れてしまうのを防ぐために短くし、バンドエイドで固定しておきました。 小指の爪はなくなるという話を聞きましたが、果たしてそれは本当なのでしょうか?また、はがれかけた小指の爪はくっついてくれるのでしょうか? 2歳の男の子が扉につめて小指の爪が剥がれてしまいました。 2歳の男の子が扉につめて小指の爪が剥がれてしまいました。 一週間ほど前に扉に指を挟み、その時に手の小指から少し出血し爪が半分浮いた状態でした。 すぐに消毒をしばんそうこを貼ったりしさほど痛がっていなかったので病院には連れていきませんでした。 一週間後の今日、すぐに絆創膏を剥がしてしまうし乾燥させた方がいいかなぁと思い消毒だけしていましたが、どうやら爪が浮いてきて剥がれてしまいました。 その後、息子は痛がっていないのですがこういう場合は病院に連れていってみてもらった方がいいのでしょうか…。 絆創膏などは貼った方がいいのでしょうか…。 特に膿んだりはしていないのですが爪のあった部分が赤く触ると乾燥していて少し堅い様に思います。 又、新しい爪はどの位で生えてくるのか心配です。 ご存知の方教えてください。 つめが欠けた 私の同僚が、つめを板金にぶつけて、つめが欠けてしまいました。つめが半分くらいとれてしまった状態です。血は止まってはいませんが、少し出てる状態です。以前、爪を縦に切ってしまった知人がいて、その人はすぐに病院にいかなかった為、2度と爪が生えてこないといわれたそうです。 同僚は爪は欠けてしまったけど、指そのものには傷はありません。病院に行ったほうがいいのでしょうか? 勝手に爪は生えてくるもんなのでしょうか? 左足の小指の爪が墨汁が乾いた様な色になって少し不安です。 左足の小指の爪が墨汁が乾いた様な色になって少し不安です。 2~3ヶ月前に体育館シューズで踏み切った時に靴下?が小指の爪に絡まって 左足の小指の爪の中で血が出ましたが、ちょっと痛いだけですぐに痛みも引いたのですが・・・ 気づいたら、血が出た爪だけ黒ずんできているんです。 別に痛みや感覚の麻痺等の症状はないので今まで放置してきましたが。 最近不安になってここで相談することにしました。 もし同じ症状の方や指や爪に詳しいかたが回答していただければありがたいです。 ※画像は参考のものです。(私のではありません) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 法律 行政・福祉 その他(社会) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。人それぞれの理由があって、感心しました。これで、ぐっすり眠れそうです。