ノートパソコンに接続できないでいます
初めまして。さっそくなんですが、
ノートパソコンで接続したくてもできない状態でいます。
接続方法は、
(多分なんですが)ケーブルモデムでデスクトップPCに接続されていて
「スイッチングハブ」で、ノートパソコンにLANケーブルで
繋げています。
ノートパソコンのネットワーク接続をみて
「ローカルエリア接続」の状態の、「動作状況」をみても、
送信しかされてません。受信が全然されてませんでした。
説明書をみてもわからなく、いろいろ調べてみて、
LANカードが必要なのか?と思い買ってみましたら
LANカードを入れるところがなく、
まったくわからなくなってしまいました。
デスクトップPCと、ノートパソコンは
スイッチングハブを通し、LANケーブルで繋がっているのに
デスクトップPCの、「ネットワーク接続」の法には
「ローカルエリア接続2」も出ませんし、
接続方法が間違っているんでしょうか。
デスクトップPCのの方は、友人が作った自作です。
ノートパソコンは、バイオの、Windows XPです
LANカード、LANポートなど
わたしにはよくわからなく、何をしたらよいのかも
わからなくなってしまい、困っています。
お礼
ご回答有難うございます、チェックしてみます。ご丁寧に有難うございました。