• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソプラノサックス(どんな楽器?))

ソプラノサックスとは?アンティグアの楽器について知りたい

このQ&Aのポイント
  • ソプラノサックスとは、高音域を担当するサックスの一種です。アンティグアというメーカーのソプラノサックスは、見た目がキレイでキズやサビが少ない状態ですが、メーカー自体はあまり知られていません。しかし、一度吹いてみたところ、音程に大きなばらつきはなく、音の切り替えに少し問題があるようです。この楽器はアンサンブルコンテストで使用しても問題ないでしょう。
  • ソプラノサックスは高音域を担当する楽器で、アンティグアというメーカーのソプラノサックスは見た目がキレイでキズやサビが少ない状態です。ただし、あまり知られていないメーカーです。吹いてみたところ、音程に大きなばらつきはなく、ただ音の切り替えに少し問題があります。しかし、アンサンブルコンテストで使用することには問題ないでしょう。
  • ソプラノサックスは高音域を担当する楽器で、アンティグアというメーカーのソプラノサックスはキレイな状態であり、キズやサビが少ないです。ただし、このメーカーはあまり知られていません。吹いてみたところ、音程は安定しており、ただ音の切り替えに少し問題があるようです。しかし、アンサンブルコンテストで使用することには問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157743
noname#157743
回答No.2

ホームページを見つけましたのでご紹介。  http://www.nonaka-boeki.com/antigua/index.html ここを見ると相当安価な楽器ではあるようです。YAMAHAの一番安いモデルの半額近くです。ただ、 >この楽器をアンコンで使っても大丈夫でしょうか? と言われても、これしかないのであれば仕方ないですよね。学校がすぐにでも他のを買ってくれるというなら話は別ですが。質問者さんが自分で買うというのも話が違う気がします。 >ガサッと音がして スムーズに音が移りません><(汗) とのことなので、学校がいつも使っている楽器屋さんで一度メンテナンスして貰えないか顧問の先生に相談してみてはいかがでしょう?

mymyhp
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! URLまで本当にありがとうございます>< 安価ですか…。 学校は公立の超貧乏校(自称)なので買える余裕は無いそうです。 マイ楽器も買う余裕はありません。泣)) まずメンテを頼みたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

アンティグアは台湾で作られていて、セルマーのコピーだそうです。 輸入代理店はセルマーと同じ野中貿易だし、値段のわりには評判はいい方だそうですよ。 「ガサッと音がして スムーズに音が移らない」は、調整に出してみた方がいいかと。

mymyhp
質問者

お礼

セルマーのコピーとか初めて知りました(驚) 評判がいいんですか! 少し安心しました、ありがとうございます>< そうですね。近々調整に出したいと思います。 回答ありがとうございました!

回答No.3

この会社ですね アンティグア・ウィンズ http://www.antiguawinds.com/ 英語のページなんですけど。 日本では初心者向けの位置づけですが、実際にはある程度高価なものもあるようです。 ガサッとした感じは、メーカーの問題じゃなくて、メインテナンスの問題だと思うなぁ。

mymyhp
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! アンティグア・ウィンズっていう会社なんですね。 わざわざURLまでありがとうございます(嬉)。 そうなんですか。 やはりメンテが必要ですね・・! 最近顧問の先生にタンポの張替えで修理に出したばかりなのですが もう一度メンテナンスを頼みたいと思います!

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1

こんにちは  先輩の私物を使ってもよいものかどうかは、さておいて(可愛い後輩のためなら貸してくださるかしら)。 >この楽器をアンコンで使っても大丈夫でしょうか?  特に使っちゃいけないアンコン規定はありません。  また楽器で演奏を評価したりしません。審査席から見てどのメーカーなのかなど確認のしようがありません。 >真ん中のド#(H)からレ(C)の音に変わるときにガサッと音がして スムーズに音が移りません><(汗)  ここは気になりますね。 楽器が原因だったらちょっと(;_^)ですが練習して改善できそうなら(^-^)vです。 ※でも音を聴けば(組み合わせにバリエーションが少ない現状では)およその所在は判ってしまいます(自分の音になっているまで消化されている例は少なくて大抵は楽器メーカーの音が聴こえるので)。 吹き込んで工夫して自分の音を(伝統の部活の音を)作ってくださいね。

mymyhp
質問者

お礼

お早い回答どうもありがとうございます! 顧問が「使っちゃえばいいでしょ♪」と言ったので その楽器を遠慮なくお借りしています(笑)。 規定が無いのは良かったです(^^)。 アルトサックスやセルマーのソプラノサックス(中学校の時使った)では HとFの間はスムーズに音が移りました><。 やっぱり調整に出した方がいいでしょうかね? YAMAHAばっかりなので、そこがちょいと不安なんですよね… まずはしっかりそのソプラノを吹き込んでいきたいとおもいます。

mymyhp
質問者

補足

訂正です。 HとFの間 ⇒ HとCの間