• ベストアンサー

なぜなんですか?

美容整形にカウンセリングにいっても、完璧だからどんな有名な美容整形にいっても、誰もメスを入れる医者はいないといわれました。芸能人だってこんな完璧じゃないよといわれました。ホリプロやオスカーに写真を送ったら、面接には呼ばれませんでした。年は、三十代の女性です。いくら可能性があっても大手はわかいひとでないと相手にされないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

美容整形外科で受付をしていたことがあります。 カウンセリング担当医が医師としてのカンで、「この人は精神的に不安定だ。」と判断した場合には顔の美醜に関係なく手術をやんわりお断りする場合があります。 手術しても患者さんが納得いかなくて何度も何度も手術をくり返す場合や、クレーマーに変貌してクリニックの業務を妨害することもあるので。 実際、その手の人の手術をしてしまった結果、クリニックの業務を妨害するレベルのクレーム(突然病院に押しかけてきたり電話をかけてきたり)をつけはじめて、院長がやむなく警察に被害届けを出したケースもありました。 そのような患者さんに手術をしないクリニックは良心的です。 何度も手術をくり返したり、クレームをつけるのはむしろいい方です。 整形しても自分の理想の顔にならなかったことを苦にしたり、整形後の周囲の好奇の目に耐えかねて自ら命を絶つ人もいるので。(これは精神科医をしている友人のご主人から聞きました。) 「あなたは精神的に不安定だからウチでは手術できません!」とは逆ギレされるケースが多いのではっきりと言わないケースがほとんどです。 容姿がある程度いい人には、 「あなたは整形する必要がありません。整形すると顔(身体)のバランスが崩れてしまいます。」 というような趣旨のことを話して思いとどまらせることが多いようです。 それ以外の整形を断る理由としては、手術後のリスクをしっかりと話す、手術時に起こりうる危険なことをはっきりと話すことが多いようです。

miffy384
質問者

お礼

整形したんですか?といわれました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.4

質問者さんに精神的な障害があることをカウンセリングが見抜いたのでしょう 触らぬ神(気違い)に祟りなしです ホリプロやオスカーは写真を見てわざわざ面接する価値もないと判断したのでしょう 大手でも価値があれば何歳であっても採用しますよ

miffy384
質問者

補足

十秒で帰されました。整形して今の状態ですか?といわれたくらいですから。恵まれてますねといわれました。書類で面接には行かなかったのは年齢もしくは、人並みならぬオーラがない普通の女性だからではないでしょうか?面接に呼ばれるような人はものすごいオーラガ出ているんですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは ただ美人じゃだめです 反対にどこか個性があるとか ここがよければモット美人という人のほうが 味がある場合があります

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102089
noname#102089
回答No.1

「嘘も方便」というヤツでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A