• ベストアンサー

外付けHDDにOSはインストール出来ますか?

外付けHDDにWindows7をインストールして起動メニューで外付けHDDを指定してWindows7を使用することは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

現在の状態で外付けHDDを取り付け、BIOSの設定(パソコンを起動してすぐのメーカーのロゴが出る画面でF2(メーカーによって異なる場合あり)を押す)を見るか、起動デバイスの選択画面(パソコンを起動してすぐのメーカーのロゴが出る画面でF12(メーカーによって異なる場合あり)を押す)を見てください。BIOSが外付けHDDを起動デバイスとして認識できれば、OSの起動は可能です。インストールできない場合は内蔵HDDと外付けHDDの中のHDDを入れ替えた状態でインストールし、インストール後にまた入れ替えます。ただし、内蔵HDDと外付けHDDの中のHDDの規格が合わない場合はBOOT革命などの専用ソフトが必要ですが、まだWindows 7には対応していないみたいです。

その他の回答 (6)

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.7

http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/bootusb3/index.html 有料ソフト「BOOT革命/USB」使っている。簡単。 ただ、Windows7への対応は確認してれ。

回答No.6

外付けHDDは具体的に何ですか? USB接続のHDDに直接インストールできるかどうかは知りませんが、 たとえ、インストールできて、起動できたとしても、USB接続のドライブで、実用的な速度が出るか疑問。 外付けといってもいろいろあって、PC側にeSATA端子があり、eSATA接続の外付けHDDを用意すれば、外付けでも、内蔵のSATA接続HDDと全く同様にインストールも起動もできます。スピードも(理論上)同じ。 PC側からは内蔵のハードディスクとして認識されます。 PCにeSATA端子がない場合でもマザーボードのSATA端子を無理矢理外に引っ張り出すパーツもあります。 それらを使って、外付けのHDDとSATAで接続すれば、お望みのようなことは簡単にできます。 (eSATAの拡張ボードもありますが、それだと、外付けからの起動はできないかもしれません。) 具体的な機器は、このあたりを読んで下さい http://www.ratocsystems.com/products/esata_pop.html また、eSATAはUSBと同じようにホットスワップが可能です。 (もちろん、そのドライブからOS起動中にはずすことはできませんけど。)

  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.5

  OSのインストールを予定しているHDDが、新品のものや、HDD内のデータが不要なものならOSをインストールすれば途中でわかります。 インストール先をどこにするか確認するので、そのとき外付けのHDDが認識されているかわかります。 ここで中止するのは、問題はありません。 ここで、認識できないなら、biosの設定を変更しなければいけない可能性もあります。 ダメならあきらめればいいだけです。    

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

外付けHDDへはインストール不可能と思います。 Windowsのインストールプログラム(Setup.exe)は外付けHDDと認識した場合に警告を出して処理を中断するはずです。 外付けHDDの中身を取り出して内蔵HDDの第1ドライブにすればインストール可能です。それを外付けのケースに組み戻し、BIOSで起動ディスクとして指定出来れば利用可能と思います。(理論的な推測です)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

外付けHDDどころか、USBメモリやCD/DVD-Rからの起動も可能ですから。 BIOSで起動デバイスに設定できるかがポイントになります。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

外付けHDDからブートできるPCなら (理屈の上では) 可能です。

関連するQ&A