- 締切済み
商品の型どりできる物質しりませんか?
文字で説明するのはむつかしいけど 読んでみてください! 50枚入りDVD-Rメディアくらいのサイズの容器に、今時の手のひらサイズのビデオカメラを置きます。。 ソコへ凝固すると適度に弾力があり発泡スチロールより柔らかい。そんな物質を流し込んで型を採りたいのです。。 どんな用途で使う? なんでそんなことを? と思われるでしょう。。 よければ聞いてください。。 SD仕様ビデオカメラでゲレンデでスキーやボードの追い撮りをしたいのです。 今までのザクティではなくフルハイで撮影したいのと、晴天の時には素手で高倍率ズーム生かした下からの固定撮影にも使いたい。。 ザクティではズームが5倍で下から固定撮影は不向き。 画質もフルハイで買い換えたテレビを生かしたい。 ザクティ完全防水でコンパクトでいいところもあります。 ウェストバックのような腰巻きのようなものにレンズ穴を開けて、開けた穴に使用カメラレンズ口径より二回り大きいフィルタを丁寧に装着して、 型をとった容器を設置します。。 首からすぐ下~乳首より上の胸のあたりで結構上に構えます。 ウェストバック形式ベルトは上下に振れるから、左右上下に振れないように四点式ベルトでバックを加工します。 想像できますでしょうか? 笑わないでください! 端から目線はきにしません。綺麗な画像を手に入れたいのです。。 実際ゲレンデでは工夫した例をいろいろ見かけます。 1,左右上下に揺れないよう工夫する。 2,カメラをできるだけ頭に近づける。 ヘルメットてっぺんにSDフルハイビデオカメラ装着は・・それは見たことないです。笑 3,2の理由は腕や手やウェアが写り込み防止と滑走に必要な運動、、上下左右運動で振れ幅少なくするため。 前置き長くなりました、、、 商品の型どりできる物質しりませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 007itochan
- ベストアンサー率27% (125/454)
問題は、カメラが 雄型になるわけでしょ。すると、その保護をどうするか? ストレートな直線で構成されているわけじゃないから。 さらに、流し込む素材からのプロテクトも考える必要あり。 カメラを、薄いスポンジか何かで巻く(その厚みの倍の柔らかい物も手当てしておく、見つけておくこと) その上から、マスキングテープ、ビニール袋など利用して、外側を隙間無く梱包する。 その、大きさの半身(縦でも横でも良いです、抜くことを考慮して、マイナスに、逆アールにならない方向を見つけて)の深さ(高さ)+1cm、周りも各辺に +1cm 位の余裕をもった 外枠の箱を作る。 その箱の中に、物を入れて(底は接触しない、1cmくらい浮くように支えるというか、持ち上げるというか)カタドリシリコンを流す。 硬化したら、型から抜いて、もう片側を同じように。 これで、左右半身が出来るので、物のスポンジ外して、別の先に見つけておいた緩衝材をいれて、左右(上下かな)で挟む。 レンズは、適当に刳り貫くか、初めから、外枠に接触させて、ゼロ厚みにする。 物のマイナスアール、抜け勾配他は スポンジ巻くときに考慮する。 シリコン流す前に、シリコンのトリセツ読んで、離系材は見つけておく (通常石鹸水が安い) こんな感じかな。不明点があれば、どうぞ。
- barparaiso
- ベストアンサー率32% (137/421)
↓です。 一寸探したら有りました。
お礼
なんどもありがとうです!!
- barparaiso
- ベストアンサー率32% (137/421)
熱可塑性樹脂を使うのはどうでしょうか。 多分、一般向けの商品が有るとは思うのですが・・。ハンズなんかで入手出来ないかな。 骨折や保定の為のシーネ(副子)に使うモノで、熱湯に浸けるとフニャフニャになり、冷えると硬くなります。 カメラをホールドするケースなんて簡単に出来そうですがね。・・入手出来れば。 接骨院などで相談すればそのものズバリが入手出来ると思います。商品名は・・持ってはいるんだけど、知らない。ごめんね。
お礼
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。 大阪なのでハンズは何度も利用したことあります。今度探します・。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3210/6285)
発泡スチロールを熱線カッターでくりぬくのが簡単だと思います。 もっとぴったりにしたければ、なれないと使いにくいですが、 発泡ウレタンのスプレーがあります。 参考→http://www.kobako-ya.net/SHOP/4976742213823.html ホームセンターでも売っていることがあります。 これだと、隙間をぴったりとザクティの形&バッグの形に埋めることができます。 使うときは、カメラはナイロン袋などに入れて養生し、発泡ウレタンも4分割してナイロン袋に充填すると、カメラが取り出しやすいと思います。重量は少し重いです。 あと、むき出しですが、スキーなどでザクティを使っている人の固定法 http://optix.sppd.ne.jp/mt/archives/000519.html
お礼
4500rpmさまありがとうございました。 大阪ハンズで探してみます。 ところでゲレンデでザクティ落としました。 色も機種も同じ・・ リフト隣の人も同じのを“今から撮るぞ~”って感じで触ってるに遭遇したり、、ゲレンデはザクティ人気ですね。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
もしかしてやりたいことってこういうこと? http://www.bike.fi/content/1388/ こういう映像を撮るために こんなことをやっている人はいますけどね。 自作ヘルメットカム http://optix.sppd.ne.jp/mt/archives/000697.html お金があるなら、スカイダイビング用のヘルメットカムを つかうとか、業務用でこんなものがありますけど http://www.sony.jp/products/Professional/mamecam/application/index.html でも業務用は高いのでこんなのがお勧めかも Helmet HERO3 ヘルメットヒーロー3 Go Pro ゴープロ ヘルメットカメラ http://store.shopping.yahoo.co.jp/kahoo/helmet-hero3.html
補足
Us-Timooさま そのとうりです。 メットに装着ではなくウェストバックやタスキのようなものに収納する形にしたいのです。複数人で替わる替わるしたいので。 しかし狙ってる映像はこのような映像です。 今までザクティで片手で撮影していました。 観るのが大変です。。 マメカムHXR-MC1いいな~ 4,5万でどこかマネして出してくれないかな~ マ ネ カム 笑
笑わないけど、説明文?で質問したい事が余計わからなくなった。 > 商品の型どりできる物質しりませんか? 型取りだけなら粘土だってできるし 「立体コピー」なる技もあるけど、 型取った後にどうしたいって? もいっぺん質問を整理して書き直したほうがいいと思います。
補足
newman5さま 指摘ありがとうです。 型をとった後どうしたいのか全く書いていませんでした。すみません。肝心の型は半分に切断してカメラを包み込むようにしたらどうかな?と考えています! バックに入るよう適度に外側を削っります。 型とバックのすき間は0,24ミリのアルミ板が豊富に手に入るのでそれを加工したりしてバックと型のすき間をうめてバックに固定します。
お礼
ありがとうございました。 文章をプリントして落ち着いて考えます!