- ベストアンサー
imovieで編集したデータを外付けHDへ
当方、imovie5.0.2を使用しています。 編集したデータ数個が容量を食ってしまい、そろそろ外付けHD(I-O DATE HDC-U250を使用)に保存したいのですが、コピー中に「名前が長すぎるか、ディスクが表示できない文字が名前に含まれているため、項目"Icon"をコピーできません。」というエラー文が出てしまいコピーできません。 名前は日本語、英語、どちらでも同じエラー文が出ます。 一度クイックタイムに書き出ししたデータはコピーできるのですが。。 どなたか解決法をご存知ないでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多くの外付けハードディスクは、Windows 用と兼用で利用出来ます。 その為、外付けのハードディスクのフォーマットが、FAT32 の場合が殆どです。 外付けハードディスクを、「ディスクユーティリティ」を使って、フォーマット形式を、【Mac OS 拡張(ジャーナリング)】でフォーマットしなおせば利用出来ます。 また、コピーする際にフォルダ単位で無く、ファイル単位でコピーした方が無難です。コピー先に別途先にフォルダを作成し、ファイルのみをコピーすると言うことです。フォルダ内には不可視のファイルも有る為、ファイルのみのコピーがより安全ということです。
その他の回答 (1)
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
こちらのiMovieのバージョンは6.0.3ですが、プロジェクトを、FAT32でフォーマットした外付けハードディスクにコピーしてみましたが、問題は起きませんでした。プロジェクトのアイコンをダブルクリックすると、iMovieが起動して、編集可能になります。 iMovie 5.0について、記憶が定かでないのですが、プロジェクトがパッケージ形式になる前の、フォルダ形式でしょうか?もしそうだとしても、なおさらFAT32のディスクに保存できないはずはありません。 ただし、FAT32に保存できるファイルは、最大4GBなので、それを超えるムービーファイルを、iMovieプロジェクトが含んでいる場合、コピーはできません。(フォルダ形式のプロジェクトの場合、取り込んだムービーは、自動で2GB以下に分割されるので、この心配はありません) 「項目"Icon"」とは、その名のとおり、オリジナルのアイコンにしたフォルダの、アイコン情報が入っている、不可視のファイルです。それがなくなったからといって、iMovieのプロジェクトに影響はなにもありません。もし「項目"Icon"」のコピーをスキップして、iMovieのプロジェクトのコピーを継続できるのなら、そうしてください。
お礼
回答ありがとうございます。 一度ためしてみます○ なかなかむつかしいですね。w 頑張ります。
お礼
回答ありがとうございました。 その内容によると一度フォーマットしなおさなければいけないという事ですが、HDにはすでに別データが保存してあり、出来れば消去したくはないのですが、そういった場合、なにか別の方法はございますでしょうか?