- 締切済み
歌謡曲の昔のVTRなどで…
よく「懐かしの歌謡曲」の映像などで、客席の方々にモザイクというかピンボケの加工がされているのをよく見ます。 また歌詞についても、恐らく同じものだと思うのですが元々の映像に漬けられている歌詞をぼかしてその上から改めて歌詞をつけていますが、 それは当時の映像の客席の方々や歌詞をそのまま流すことに何か問題があるからなのでしょうか? 肖像権やプライバシー保護と言っても、当時は流れていた映像だから問題ないとは思うのですが…。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1
個人情報を適切に管理する義務を設けた個人情報保護法が施行されています。当時はそのような法律がありませんでしたので、放送する事に本人の了承は必要なかった(法律上)んです。で、個人情報は使用目的を伝えたうえで本人の同意を得て取得したものでないと使えなくなりました。 肖像権は、事務所や本人にあります。引退した方等は連絡のとりようが無い場合があります。「連絡がとれないからOKだろう」と放送してクレームがくるぐらいなら、放送しない方が良いというリスク管理もありますね。また、一般の方になっておられて隠したい過去なのかもしれません。逮捕された方かもしれません。 字幕は、スポンサーや天気予報、時報は紛らわしいので隠しますね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! なるほど、リスク管理になるんですね。 肖像権は、観客席でたまたまカメラに映った方にも及んでいるんでしょうか? それならば最近のあらゆるバラエティ番組やニュースでは、観客席に座る方々や道行く人達に「テレビに映りますよ」っていう許可を得ているということになるんでしょうか…? カメラが回っている時点で暗黙の了解になるとかですかね?とても興味深いです! 字幕のピンボケは、歌詞までぼかして上から改めて歌詞を流しているのでどうしてかなぁと疑問に思ったんですが… どんな情報をどんな捉え方をしているのか、テレビ業界は謎が多いです…! ご回答ありがとうございました。