- ベストアンサー
地デジをオンボードで見たいのですが・・
地デジをオンボードで使用したいと思っています。 ゲームなどはまったくしません。 まだ自作は作成していませんが下記は予定構成です。 予定構成 OS Windows Vista CPU Core 2 Quad Q8400(LGA775) メモリ DDR2 4GB HDD 1TB チューナー DT-H50/PCI モニター HDCP及びフルHD画質に対応したディスプレイ あるHPより Intelのチップセット内蔵グラフィックスを使う場合は、 Windows XPならIntel 945以降、Windows VistaならIntel 965以降のものが必要となる との記載がありました。(COPPに対応しているもの) 当方Vistaなので965以降となるのですが 質問1.965以降で今まで出たチップセットの性能順などがのっている HPなどはありますでしょうか? 質問2.G31もしくはG41のチップセットのマザーでは フルHD画質はつらいでしょうか? http://kakaku.com/specsearch/0540/ 質問3.フルHD画質をコマ落ちなしで再生、録画しようと思ったら 一番お安く購入できるオンボードではチップセットはどれがいいのでしょうか? (できればインテル製でお薦めマザーボードがあればおしえて下さい) まぁオンボードでフルHD画質は不可能・・といわれればそれまでなのですが・・ 実際にオンボードで地デジを見ている方のご意見などもあればおしえてください よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今時のオンボでAMD系とNVIDIA系はサイドポートあるので 支援機能やAero使う用途でメインメモリ食いませんけどね。 本格的に3D動かすので256MB以上使います、とかいう事なら別ですが。 一部の専用メモリ無搭載なニッチマザーなら確かに食いますけど。 電源の熱源も安価電源に一部ヤバイの残ってる程度。 静音性も恐ろしく向上してるので、そこそこ静かで納得できるなら 一般的なのはどれでも平気でしょうけど。どこまで追求するかですね。 http://kakaku.com/item/05902211026/ 今回の用途と構成ならこれでも余裕だし、 変換効率(=電気代と発熱量低下)も求めるならこっち。 http://kakaku.com/item/05903811149/ Abeeは安価電源作ってる中では良質な方だし、今回のように 消費電力抑えた構成なら変換効率に神経質にならなくても良いかと。 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=81844&lf=0 http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/62873/62873.html ケースもこだわり無いならこんなので構わんと思います。 SilentKingで有名なEverGreenは以前宜しく無い電源作ってましたけど α以降はまぁ普通なので。このケースα電源が付属してます。 +12Vもドライブ類ごてごて増設しないなら問題無いでしょう。 電源付属のケースで前後に静音ファン付き、安価で良いと思いますよ。
その他の回答 (14)
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
>どちらも300Wでは少ないでしょうか? 単に300wと言うだけではなんとも言えません。 パーツ増設・変更とか考えないなら「目安としては一応十分」ですが、「それぞれのパーツに供給される電力が足りるか?」が重要になってきますので、製品個々の仕様次第です。 まぁ出力だけでなく「静音性」考えるなら電源のパーツだって重要なんです。(極論ですが)電力変換効率が悪い・高発熱の電源で、冷却ファンも小さければ、ファンが常時「ブン回してる」状態になりますから「静音性なんて無理」になりますよね? まぁ極論ついでに書くとCPUやマザーも大事だけど、こと「静音性」を最優先に考えるなら「筐体」と「電源ユニット」の方が重要。 パーツ類が「低発熱」のものでも「発熱なし」じゃないんで冷却は重要(特に稼動部減らすならエアフローが重要)。 「電源ユニット」=「高発熱源」なんでこれのファンレスはありえない(ACアダプタとか外部電源にするなら話は別ですが)から、ファンの静かなものを選び、筐体のエアフローにあったものを選ばなければダメ。 まぁそうなると最初からセットのものがいいとなるんだけど、「とりあえずセットされてますよ」的なものも廉価モノには多いので、これも注意が必要。 まぁこう考えていくと#7での「ぶっちゃけていうと~」なんですけどね。 IntelとAMDについては、カタログスペック上はAMDの方が費用対効果があるかな?ですけど質問の条件で言えばPlinさんの仰るように「差はないです」。 私はどっちかって~と「高性能オンボ否定派」というか「負荷分散できるものは分散しちまえ派」という感じかな。 オンボじゃ必ずメインメモリがグラフィックメモリ分食われるんで。 まぁこの辺は人それぞれ。
- junw12
- ベストアンサー率33% (582/1725)
既に何度も出てますが安価にオンボで済ませるならAMDの出番でしょう。 AthlonIIx2かx4かは懐と他用途次第。 流用するパーツなど一切持っていないならBTOした方が楽だし価格も変わらない。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt553aa2x4_main.php お、色んな所で比較に出してきたこれもお買い得なのは今日の10時までですね。
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
>どれでもHD画質再生、録画には問題ない性能でしょうか それだけならどれでも良いと思いますよ。 繰り返しますが、再生支援機能を使う範囲の用途ではどれも同じ。
補足
>再生支援機能を使う範囲の用途ではどれも同じ。 なるほど参考になります。 まだどれにしようか迷っていますが いろいろなご意見、ご指導ありがとうございます。
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
>チューナー DT-H50/PCIあいますよね? 問題ないですね。 PentiumのE5200との比較ですが、上位のE6000番台との 比較を見るにAthronIIX2の方が平均点では上。 どちらも得手不得手があるので用途次第のとこもありますが、 再生支援を使う用途で比較すると差は無いも同然。 どちらにしろ神経質に数%の差を争っても仕方ない話。 今安い方で仕上げても良いし、自作でいじるんだから先を見て、後々 CPU交換もアリなAMDのAM3マザーの方選ぶのが賢明とは思いますけど。 オンボードで十分な用途ならHD4350要らんでしょう。 2コアで欲張ってアレコレ同時作業やらない方が良いですし。 スリムケースはDT-H50/PCI使うなら始めから論外。
補足
Athlon II X2 240 BOX GA-MA785GM-US2H Rev.1.0 こちらでも あと候補に挙げた オンボートタイプとグラボタイプ どれでもHD画質再生、録画には問題ない性能でしょうか・・・ この3つくらいで決めたいと思っています。 録画、再生時にとくに他の作業はしません。 >スリムケースはDT-H50/PCI使うなら始めから論外。 たしかに・・・ ケースには特にこだわりはないので通常のケースにします。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
書き忘れ。 あと電源も慎重に。
補足
電源なのですが先ほど記載した候補の --- オンボードタイプ --- --- グラボタイプ --- どちらも300Wでは少ないでしょうか?
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
# >ただこちらはHDCPに対応していないみたいです。 「HDMI端子出力」=「HDCP対応」です。 >EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB)はロープロに対応しているとおもうのですが・。 すみません。こちらは見間違いました。 >現在検討中として~ 「Intel CPUでの自作」にこだわるのならそのどちらかでよろしいかと。 あとですね、自作PCにおいての「省スペース」「静音性」は意外と思われるかもしれませんが、実は並び立ちません。 廉価省スペース筐体はエアフローが悪いものもあります。エアフローが悪いと熱がこもって電源などに内蔵されたファンが全開運動するんで「静音性」は崩れます。勿論ファンを無視して無理に「静音性」にしようとするとパーツが「熱死」します。 あと、ちょっと別角度で言うと高級オーディオ機器は結構重量があります、これは筐体の共振も防ぐ意味があります。それに対して一般的に売られている廉価な省スペース筐体は、その辺は無視されがちです。 筐体は慎重にお選びください。 内部主要パーツだけでは「静音性」は作れません。
補足
>「HDMI端子出力」=「HDCP対応」です。 ・・そうでしたね・・すみません。 >筐体は慎重にお選びください。 >内部主要パーツだけでは「静音性」は作れません。 ・・はい確かにそうですね。 貴重なご指示をありがとうございます
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
>こちらは非常にコンパクトですが あぁ買うの勧めてるわけじゃなく他でAtomの話が出たので 比較の意味で紹介しただけですので。 >AMDのオンボードで言うと… >お薦めマザーは… 今だとこれかな… http://kakaku.com/item/K0000050146/ 設置スペースや増設の有無にもよりますけども。 数字だけ見たら790GXが上のように見えますが、実際は785Gが後発。 特徴としては、3D関連なら790GX、映像関連なら785G。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/04/news042.html AMD系で美味しいのはCPU含めた価格性能比。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143271066/ 4コアで安くて性能バランスの良いCPUですが、地デジだけなら http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143273039/ こっちでも再生支援機能使ってる範囲の事は余裕ですけど。 AMDはCPUもグラボもTDPの数値がいい加減で参考にならないのがミソ。 公証値より遥かに低かったり高かったりバラバラ。 静音性上げたいならそこら辺も考慮してケースで工夫するとメーカー製 は目じゃないの出来上がりますが、それなりに知識必要になりますね。
補足
>3D関連なら790GX、映像関連なら785G。 ・・んーすごく参考になります。(^^;; Athlon II X2 240 BOX GA-MA785GM-US2H Rev.1.0 この組み合わせもいいですね。 これってチューナー DT-H50/PCI あいますよね?(^^;; 上記と今候補にあげている下記2タイプと比較すると どれが性能的にはいいでしょうか? --- オンボードタイプ --- CPU Pentium Dual-Core E5200 メモリ DDR2 4GB HDD 1TB チューナー DT-H50/PCI マザー P5N7A-VM【オンボードGPU"GeForce 9300"】 --- グラボタイプ --- CPU Pentium Dual-Core E5200 メモリ DDR2 4GB HDD 1TB チューナー DT-H50/PCI マザー GIGABYTE GA-G41M-ES2L Rev.1.0 グラボ EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB)
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#2&5です。 >ただ478,LGA775以外はまだ自作したことがなかったので・ 478だろうと、LGA1366だろうと、はたまたSocketAM3だろうとピン数と形状が若干違うだけで基本的に「ZIFソケット」です。差は全くありません。 ZIFソケットとは http://www.sophia-it.com/content/ZIF%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88 載ってるパーツも(品番・型式が変わってもその種類のパーツそれぞれの果たす)役割が変わる訳でもありません CPUがIntelだろうがAMDだろうが極端に言えばVIAだろうが自作でやる事は一緒(自作後の性能差はそりゃ異なりますけど)。 低電力、低発熱、省スペース、静音性にこだわるならCPUもQuadである理由がないですよね?デュアルコアに比べて低電力・低発熱ではないですから、「解らない」になっていた訳です。 省スペースに関してはION+Atomの物にはどれも敵いません。基本的にこれはMini ITXですから。 まぁこんなのもありますが http://kakaku.com/spec/K0000044584/ http://kakaku.com/spec/K0000015473/ http://kakaku.com/spec/K0000005132/ (これらの場合チューナーをPCI Expressの物にしないとダメですが) 勿論、ITX自体が拡張性無視での小ささなので無視するとして、PCIチューナーを考えるとMicroATX規格の大きさは必要となります(でなきゃPCIスロットがない、まぁ本体の省スペースにこだわるなら外付けチューナーもありですが)。 >どうしても音が気になるのでファンレスで言うと での例に挙げられているのでもいいですが、グラボがロープロファイルじゃないから「省スペース」は無理になりますね。 SAPPHIRE HD 4350 256MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 256MB) 辺りかな・・・ http://www1.sapphiretech.com/jn/products/products_overview.php?gpid=284&grp=3 ぶっちゃけでいうと地デジチューナー・HD視聴&録画考えて「低電力、低発熱、省スペース、静音性」クリアしたいなら、専用設計のメーカー製PCには値段も含めて実は敵わないです(更に言えば録画が出来る地デジテレビにゃもっと敵わない)。まぁ手間隙の料金を無視だからパーツ代だけ見ると安そうに見えるけど自作は安く上がりません。
補足
>478だろうと、LGA1366だろうと、はたまたSocketAM3だろうとピン数と形状が若干違うだけで基本的に「ZIFソケット」です。差は全くありません。 ・・・はいおっしゃるとおりです。(^^;; 省スペースは特に絶対ではありません。 MicroATX規格くらいですね。 >SAPPHIRE HD 4350 256MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 256MB) 辺りかな・・・ これもいいですね。 ただこちらはHDCPに対応していないみたいです。 http://kakaku.com/spec/K0000019963/ >での例に挙げられているのでもいいですが、グラボがロープロファイルじゃないから EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB) はロープロに対応しているとおもうのですが・。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090513532 現在検討中として --- オンボードタイプ --- CPU Pentium Dual-Core E5200 メモリ DDR2 4GB HDD 1TB チューナー DT-H50/PCI マザー P5N7A-VM【オンボードGPU"GeForce 9300"】 --- グラボタイプ --- CPU Pentium Dual-Core E5200 メモリ DDR2 4GB HDD 1TB チューナー DT-H50/PCI マザー GIGABYTE GA-G41M-ES2L Rev.1.0 グラボ EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB) こんな感じでいかがでしょうか・・・
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
>どちらが性能がいいのでしょうか? 再生支援が効く範囲の性能差は小さいので比較する意味薄いですが。 http://www.dosv.jp/feature/0811/09.htm まぁ同時作業を視野に入れてるならNVIDIA系にした方が無難です。 メモリアクセスが集中した際に決定的な差が出るので。 >HD画質などはきついでしょうか? Atomでも再生可能にしてくれるのが再生支援機能。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/13/ion/index.html 用途が単純な再生だけじゃないのでAtomは論外でしょうけど。 CeleronやPentiumのEから始まるCPUなら余裕でヌルヌル動かします。 Atomでもデュアルコアの330+9400Mなら使い勝手上がりますが。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699106750/ Atomは旧型Celeronより性能が上なので侮れない。ただこの手の製品は あくまで小型で省エネがウリであって、価格に魅力は無いですけども。 オンボードにこだわる理由としては、 低電力、低発熱、省スペース、そして静音性ですかね。 重い同時作業しないなら私もオンボード選びますよ。 一般的にAMD支持されてるのも価格と性能比で物考えての事なので、 その辺抜きにIntel系CPU使いたいなら別に良いかと。人それぞれ。
補足
>http://www.dosv.jp/feature/0811/09.htm AMDのオンボードで言うとASRock A790GMH/128Mあたりでしょうか・・ >http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699106750/ こちらは非常にコンパクトですが チューナー DT-H50/PCIの増設はできないですよね。 地デジを見ようとおもうと外付けのものになるのかな・・・・ >オンボードにこだわる理由としては、 低電力、低発熱、省スペース、そして静音性ですかね。 ・・はいその通りです。 >一般的にAMD支持されてるのも価格と性能比で物考えての事 そうですね、AMD系の魅力にも魅かれてきました フルHD画質の視聴でなるべくお安くオンボードで行こうと思うと Plinサン的にはお薦めマザーはどれでしょうか?(AMDでもOKです)(^^;;
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#2です。 まぁ他の方の回答も付いているので、どうかと思ったけど、お礼などで述べられていることでちょっと思ったこと。 まず >LGA775が慣れているので・・・ 意味が不明です・・・ 既に「Intelのラインナップから外れるもの」と決まっているものを挙げて、「それでなければ自作出来ない」のであれば「この先自作なんてやれない」って事になります。 そんな事はないはずですが? ソケット形状だけで自作する内容が変わるわけじゃないですからね。 >DG45ID (G45)P5N7A-VM(GeForce9300)とではどちらが性能がいいのでしょうか? 明らかに独立GPUを組み込んだ後者です。ですけどG41辺りと+HD4350辺りで組んだ方が安くて、性能は高くなります。 >あとCPUはクアッドではなくPentium Dual-Core E5200やCore 2 Duo E7500 ではやはりHD画質などはきついでしょうか? 視聴と録画は問題ない。と書いたんですけどねぇ・・・前回のアドバイスで。ION+Atom CPU(ただしデュアルの方)でもフルHD画質での視聴は一応可能なんです。 問題は如何に負荷を分散できるかです。ぶっちゃけで言えばGPU側に動画支援があるかないかです(地デジにHDCP対応は当たり前のことなので割愛)。 Quadコアなら負荷分散出来るかと言われれば、地デジ(及び映像)に限ってはNOです。GPUで負荷分散する方が現実的だし、効率的なんです。 と言うわけで前回「補足要求」していて答えていただいてないんですが・・・ >あえてオンボードにこだわる理由が解らない・・・。 なんです。 AMD製チップセットの方が良いのは、RADEON(旧ATiのGPU技術)が組み込まれているからです(先のP5N7A-VMとまぁメーカーが違うがアプローチが同じ製品だからです)。
補足
ご連絡ありがとうございます。 >ソケット形状だけで自作する内容が変わるわけじゃないですからね。 ・・確かにHoyatさんのおっしゃるとおりです。 ただ478,LGA775以外はまだ自作したことがなかったので・・・ >明らかに独立GPUを組み込んだ後者です。 P5N7A-VMですね。ちょっと魅かれます・・・ >G41辺りと+HD4350辺りで組んだ方が安くて、性能は高くなります。 どうしても音が気になるのでファンレスで言うと EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB) GIGABYTE GA-G41M-ES2L Rev.1.0 このあたりが妥当でしょうか・・・ >視聴と録画は問題ない。と書いたんですけどねぇ・ Pentium Dual-Core E5200でも大丈夫ということですね。(^^;; >あえてオンボードにこだわる理由が解らない・・・。 Plinさんのおっしゃるとおりですが、 オンボードにこだわる理由としては、 低電力、低発熱、省スペース、そして静音性 まさしくそのとおりです。
- 1
- 2
補足
>ケースもこだわり無いならこんなので構わんと思います。 SilentKingα電源がついてこの価格は安いですね。 ケースはこれに決めようと思います。(^^;; 最初の質問内容とは離れてしまいましたが 電源の事まで教えていただきありがとうございます。