- ベストアンサー
睡眠薬について。専門家または経験者の方にお尋ねします。
ここ数ヶ月寝つきが悪く、一ヶ月ほど前から始めて行く心療内科で睡眠薬を処方してもらっているのですが、担当医が無愛想で薬に対する説明をしてくれず困っています。(説明を求めようとしても、あまりに無愛想で言い出しにくくて・・・) そこで、専門家または経験者の方に、この場を借りてお尋ねします。 以下は、自分でネットを色々回って得た情報ですが・・・ 睡眠薬をずっと飲み続けいて、急に飲む事を止めると、飲まないと眠れなくなるといいますが、睡眠薬を止めるタイミングは? 徐々に止めていく方法は、どのような方法が良いのでしょうか? 先日、睡眠薬を飲まずに寝てみたら、床に入ってから3~4時間も寝られず、正直怖くなりました・・・ 出来れば、早く睡眠薬を飲まずに寝られるようになりたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も心療内科に通ってます。 できればこの質問は主治医に直接されたほうがよいかと思います。 でもそれができない環境のようで、ならばズバリ病院変えたほうがいいですよ。 意思との信頼ってすごく大切なんですよね。 今のような状態では心身ともに回復させるのは難しいでしょうし 時間がすごくもったいないと思います。 先生との相性ってすごく大切です。 何件も病院を変えてみるくらいの気持ちで自分に会う先生を探された方がいいですよ。 病院は電話帳とか、あとは参考URLを参考にされてくださいね。 質問の回答ですが、私の経験からすると、突然やめるのはよくないです。 少しずつ減らしていくしかないかと思います。 1mgの薬を飲んでいたら0.5にするとか別の弱い薬に変えるとか そんな方法が一般的ではないでしょうか。 ただ、私は医者ではないので自信ないですけど。 お大事にされてくださいね。 追伸 参考URLの病院がその地域のすべての病院というわけではありませんのでご注意を。
その他の回答 (5)
鬱や気分変調その他の症状と、睡眠障害に悩まされて通院している者です。わたしの場合は先生と相談しながら薬の量を調節して少しずつですが改善されてきました。 一時期はなかなか寝付けない、寝られたとしてもひどいときは1時間おきに目が覚める、眠りが浅いせいか心の奥底の不安がモロに現れた悪夢に毎日のようにうなされることもありました・・・。初めはレンドルミンを飲んでいて最初の2、3日こそ効きましたがだんだん効かなくなってきたので、それより強いらしいドラールというのもプラスされました。ところがそうこうしている内に突然初めはイライラして困るという悩みで通っていたのに、鬱が結構強く出ているかも・・・ということで抗鬱薬も増量したら、今度はさすがに鬱薬の副作用でやたら眠い・・・。そのことを先生に話したら寝つきをよくするハルシオンに変えてもらって、ちょうどよくなってきたところです。 通院歴長いわけでもなく、ましてや専門家でもありませんが、やはりここは先生と相談しながら(なるべく薬には頼りたくないという意思も示しつつ)、睡眠障害を治療していくのがベストかと思います。わたしは運が良かったのか、サバサバした先生で病気のことはもちろん、作用・副作用など薬の説明もしっかりしてくれます。(何パーセントの人が吐き気の副作用を訴えているなどの情報もしっかり教えてくれます)こちらとしてもいろいろ話しやすいです。こんなのでも参考になると良いのですが・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じく通院されている方からご意見を頂けて、嬉しいです。 貴重な体験談をお聞かせ下さって、ありがとうございます。 blaqueさんは、私なんかよりも随分大変な様で、まだ症状の軽い私が質問してしまって、お恥ずかしいです。 やはり信頼の置ける先生のもと通院する事が、一番大事ですよね。今後、よく検討していきたいと思います。 blaqueさんも、どうぞお大事になさって下さいね!
- ruu_kun
- ベストアンサー率28% (23/82)
はじめまして、こんにちは。 そうですね、睡眠薬(以下:眠剤)の服用を急に中止す ると、眠れなくなるのは当然です。 どの部類の眠剤を処方されているかはわかりませんが、 以前私は「薬に頼るな!」と両親に怒鳴られて、薬を 全部捨てられてしまったことがありました。(眠れない 原因は彼らなんだけど・・・)確かに眠りは浅くなり、 過度にストレスが掛かり、また病院へいく羽目になり ました。日中、手が震えたり、酩酊状態に陥ることも ありましたね。記憶が無かったり、よだれがでてしま っていたり・・・人前に出られないぐらいの状態にな りました。 急に中止するのは絶対に良くありません。 なので、少しずつ摂取する量を減らす・・・mg数を 徐々に下げていくというやり方が自然ですね。 ですが、一番いいのは、心療内科にかかることになっ た原因を取り除いてやるというのが特効薬だと思いま す。 もし、その担当医が無愛想だと感じるのであれば、他 の(その病院に複数の医師がいたり、臨床心理士がい るならその方々に)病院や臨床心理士、薬剤師さんな どに相談するといいですよ。薬剤師さんは、勝手に薬 の量を操作することはできませんが、医師よりも薬に 対する知識は豊富なので、時として医師を説得できる 場合があります。 私も、薬に対して疑問が涌いた時などは、薬剤師さん にまず作用副作用を聞き、本当に医師の処方が私の体 のことを考えてのことなのかというのを一緒に検討す るようにしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じく睡眠薬を飲まれている方からご意見を頂けて、嬉しいです。 貴重な体験談をお聞かせ下さって、ありがとうございます。 薬を急に止める事のリスクがよく判りました。 まずは薬剤師の方によく尋ねてみようと思います。
- kou1979
- ベストアンサー率20% (2/10)
少しずつ薬を減らして行くのも良い方法だと思います。 でもあなたの生活環境も解らないので・・・。昼間はちゃんと体を動かしていますか? 昼寝をしていませんか? 寝る前の体は温まっていますか? 悩み事はありませんか? 肩こりなどはありませんか? 寝る前に足を温めたりするのも効果的ですよ。 どのような経緯で薬を飲むようになったのかはわかりませんが、あなたの生活環境の見直しも必要だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 睡眠障害の原因は、現在通院している病院でもカウンセリングして頂いていますが、なかなか解決には向かっていません・・・。
睡眠障害がでているということは、何かが原因で障害になっている ということなので、その原因が無くなれば自然に欲求しなく なってくると思います。 急に飲むことをやめるというのは、まだ飲むことを欲求しているのに (原因が回避されてないのに)やめてしまったので、結局は 障害だけが残り、眠れないということだと思いますよ。 睡眠薬も癖のように使ってしまうと、そこから抜けられなく なるという話もよく聞きますので必要な時にだけ 使うと良いそうです。 また、担当医の先生が無愛想な病院など変えてしまってはいかがですか? メンタルヘルスは特に先生との信頼関係が大きいです。 頓服を使用するならば特に説明は最重要ですよ。 今は院外薬局などではもういいよってほど詳しく優しく 薬のことを説明してくれます。 そういうところにお世話になった方が良いのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 睡眠障害の原因は、現在通院している病院でもカウンセリングして頂いていますが、なかなか解決には向かっていません・・・。 今後病院を変えていく事も念頭に入れ、薬局でもよく相談してみようと思います。
- nyanko_hime
- ベストアンサー率11% (2/17)
私も心療内科受診して睡眠薬を頂いてます。 質問の趣旨からそれていたらごめんなさい。 あの…先生とちゃんと話ができないって問題だと思うんです。 信頼できて、何でも聞ける、話せる先生じゃないと いい関係が持てないんじゃないでしょうか。 無愛想で、聞きづらい 聞けないって…辛いですよね。 コミミュケーションが取れないと不安になるし 病院を変えるのも手かと思います。 どうでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じく睡眠薬を飲まれている方からご意見を頂けて、嬉しいです。 そうですよね、ちゃんとコミュニケーションの取れる先生のもとへ変える事を考えていこうと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じく心療内科に通院されている方からご意見を頂けて、嬉しいです。 適切かつご親切に説明下さって、ありがとうございます。 お教え頂いたURL先の方から、また別の病院を探してみようと思います。