• ベストアンサー

ダイヤモンドや貴金属のリングについて

人の血が流れたり児童労働などにより得たダイヤや金であれば これらに対価を支払う事で、実質これら産業を実質応援することになりますので、 リングとして身に付けたくも、購入もしたくはないのですが、 実際の所どの様になっているのか分かりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.2

deep_treeさん初めまして。 お気持ちはよく理解できます。 ちょっと違いますが、フェアトレード推進団体のボランティア経験などもあります。 高価な鉱石が、違法行為や非人道的な作業によって採掘されるケースは確かにあると思います。 ですが、その線引きというのも大変難しいものです。 採掘現場までトレースすることは不可能ですし、その国の事情や常識を私たちの基準に当てはめることも不可能だからです。 いわゆる世界5大ジュエラーでは、「認可を受けた正規ルートで得た石のみを利用」と買い手に説明します。 これもその場で証拠を見られるわけではありませんが、こちらは信じるしかありません。 特にダイヤはシンジケートで放出されてますからね・・・ でも、格安店の石ではなく上記のジュエラーで購入すると、気持ちだけは少し楽になるかもしれません。 「宝石は一切身につけない」という意思表示もありだとは思います。 ただ、トレースも線引きもとても難しいことです。 気にしすぎると、日常生活にも支障が出てしまわないでしょうか。 もし本当に真剣なら、フリーのルポライターになってとことん追求してみて下さい。 応援しています。

deep_tree
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 フェアトレードなど非常に面白い試みだとは思うのですが、資本主義の原理から大きく外れていますのでどうなのかな。と思っています。 >気にしすぎると、日常生活にも支障が出てしまわないでしょうか。 そうですね。その通りだと思います。 ただ、食品など最低限のものについては、こっちも生きるためには仕方が無いと言い聞かせ、地産地食品を良く食べますが、意外とバッサリと切っています。途上国を旅する時も悪いなとは思いつつも、全員に寄付することなど不可能ですから切り捨てです。 とても偽善的ではありますが、嗜好品については極力抑えたいと思っているところはあります。ルポライターになるほどではありませんが、日々できる事があればと思っています。 ただ、ダイヤのリングは、あまりにも、幸せの象徴にも関わらず、そこから連想できる事は、あまりに悲惨なため特に思う時があります。 食糧問題など多くの人が関心がありますが、ダイヤなどあまりに堂々と売られており、こういった話は気にならないのかと思う時があります。 私だけが気にしてるんでしょうかねぇー。

その他の回答 (1)

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.1

それを言ったら、あなたの今着ている服は、劣悪な労働環境で生産された綿を使い、人件費の安い途上国で法外な安値で雇われた労働者が作っている可能性もあります。考えすぎではないでしょうか。 ダイヤや金というのは、世界的に値段は一緒です。特に金は世界中のマーケットで取引されているので、国産の金でも、外国産の金でも価格は一緒のはずですので、国産の金を探してもらうくらいでしょうか(可能かどうかは分かりませんが)。

deep_tree
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうですね。他のものについては、その国の商品を買わない事で対応できそうですが、ダイヤの9割はアフリカ産出で、国際価格ではなく寡占市場による価格形成だったと思います。 映画:ブラッド・ダイヤモンド(レオナルド・ディカプリオ主演)の影響もあったのかもしれませんが、この手のブログを多く見かけます。 http://ameblo.jp/rui-save-the-children/entry-10015375897.html http://gamba-staff.seesaa.net/article/36387345.html http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=959 血塗られたダイヤモンド 多くの人びとにとってダイヤモンドは愛、幸福、富の象徴。ところが、人びとに紛争、苦痛、恐怖、そして貧困をもたらすこともある。 このような話があると、ダイヤのリングを愛の象徴として付けるには抵抗があるのですがみなさんあまり気にしないのですかね?私自身はとても気になりリングを取りやめた経緯があります。

関連するQ&A