• 締切済み

北海道旅行

80歳の母(いたって健康)を連れて、秋田空港を出発し、2泊3日で北海道に旅行したいと思います。現地ではレンタカーで移動しようと思います。 1番の目的は、《かにとうに》を食べたい・・・のですが、 この日程で《かにとうに》、ちょっとおまけで、《綺麗な景色》・・・ お勧めのルートを知っていましたら、教えて下さい。 ついでに、お手頃価格で泊まれて、美味しいかにやうにを食べれる綺麗な(あまり古くない)ホテルや旅館を教えて下さい。

みんなの回答

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.5

飛行機にこだわらなければJRで移動されるといいかも。 初日:秋田~(青森乗り換え)~函館 http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=05201021;intext=%8FH%93c;outcode=01202011;outtext=%94%9F%8A%D9;month=200909;day=27;hour=8;min=30;arrive=;way=;utrexprs=on;max=5;sort=;x=17;y=9&print=1 午前9時過ぎに秋田駅を発てば、午後2時には函館に着きます。函館市内にはホテルも結構豊富なので、函館駅前のホテルに泊まってしまえば翌日の移動にも有利に働くでしょう。先にチェックインして部屋に荷物を置いてしまえば、午後はほぼ目一杯函館観光に充てることも可能です。街もせまいので、レンタカーよりも市電やバスと言った公共交通機関を利用されると良いと思います。1日乗車券もありますので・・・。 2日目は函館朝市で海鮮丼等を食べてから洞爺湖のほうまでJRかレンタカーで足を延ばし、洞爺湖温泉で一泊。 移動は快適なJRをお勧めします。105分で洞爺駅に着きますので、洞爺湖温泉までは駅前からバスかタクシーで移動すると良いかも。 http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=01202011;intext=%94%9F%8A%D9;outcode=01572011;outtext=%93%B4%96%EA;month=200909;day=27;hour=9;min=6;arrive=;way=;utrexprs=on;max=5;sort=;x=54;y=11&print=1 最終日は洞爺湖温泉から新千歳空港まで向かい、午後3時15分発の秋田空港行きの便で帰る手もありますね。 とりあえず、ご参考までに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

北海道のウニについてはこちらが詳しいかと思います。 http://www.uniya.net/hpgen/HPB/entries/3.html 函館では今スーパーの売り出しでウニをよくやってますので(といっても安いものではないですよ)シーズンなのかもしれません。 でも秋田からでは近くて遠いですよね。 一応、函館空港から5分のところにある、豪快な海鮮料理を味わえるホテル(お手頃価格かどうかは個人の価値観次第)をご紹介しておきます。 http://isaribikan.hakodate.ne.jp/

usapuri
質問者

お礼

うにの情報と、函館空港から5分の豪快海鮮料理のホテル・・・ とても心惹かれます。 参考になりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azsaguaro
  • ベストアンサー率35% (211/597)
回答No.3

「80歳くらいの人と行く、2泊3日の北海道旅行」に関する過去質問です。季節は夏ですが、とりあえずの参考にはなりそうです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5118628.html いつ頃のご旅行か不明ですが、もし近々であれば、羽田発なら釧路~根室をオススメするところです。 花咲ガニが(たぶん)まだ旬だし、カキも美味しくなる頃、サンマもまだあるのでは…と、その辺は東北の方には珍しくないでしょうか。 しかし、秋田からとなると…調べていませんが、下手すると新幹線で東京経由で行った方が早いんじゃないか、という気が。 ウニの主な産地の旬は夏なので秋にはあまりないのですが、釧路近辺と函館周辺には10月に漁をしている場所があるそうです(ハッキリ書かないのは勿体ぶっているのではなく、情報源の信頼性がイマイチだからです)。 ですので、大手魚屋や、高級店・高級旅館に問い合わせれば、食べられる可能性はあるかもしれません。 まぁ、北海道に来る方は季節問わず「カニ」「ウニ」「イクラ」を期待しているので、ロシア産や冷凍モノでも構わないのであれば、観光客向けの旅館・ホテルならそこそこの物が問題なく食べられるとは思います。 ン十年前、修学旅行で10月の北海道に来ましたが、修学旅行レベルでも「(得体の知れない)カニグラタン」程度の物は出てきましたので…。

参考URL:
http://pucchi.net/hokkaido/foods/foods_01.php
usapuri
質問者

お礼

秋田から北海道・・・と言うのは・・・案外、近くて遠いんですね(^^;) 教えてくださった過去質問も、とても参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

知床などの道東に行きたいか? 登別などの新千歳空港の近くで良いか? 有名観光地の函館に行きたいか? の行き先を考えてみましょう。 宿泊場所の条件が、 《かにとうに》《綺麗な景色》お手頃価格、綺麗な、、、 の条件だけですと結構いろいろあります。 「お手頃価格」を優先するなら、民宿が一番ですが民宿で良いですか? 温泉はついてなくていいですか? 部屋食希望ですか?部屋食はなくていいですか? まずはその辺を考えてみましょう。 > カニはどこのホテルでも少しは出ると思いますが、 さすがに「どこのホテルでも」は無理です。 というより、カニはつかないのが普通です。

usapuri
質問者

お礼

そうなんですね。 アドバイスのとおり、的を絞っていくといいのですが、温泉つきの民宿・・・なんてのも、いいですね。 いたって元気・・・とはいうものの・・・やはり80歳ですので、 ドライブも程ほどに・・・と言ったところです。 ・・・ので、 函館にも行ってみたいのですが・・・空港の近くを中心に考えてみようと思います。 かにを食べる・・のも・・・北海道だから必ず付く・・・と言うものでもないのですね。 参考になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あまり詳しいことが決まっていないようですので、 なんとなくイメージをつかみたいという感じの質問ということでよかったでしょうか。 秋田空港だと、行きも帰りも新千歳空港ですね。 時刻を調べると、1日目の到着が2時ごろ、3日目の出発が5時ごろと・・ でも、レンタカーを借りたり、返したりに多少時間がかかると考えたほうが良いでしょう。 (何しろレンタカーの支店が離れたところにありますので・・) なので、いずれの宿泊地もあまり空港から遠くないところで考えたほうが良いように思われます。 初日は、定山渓や小樽のホテル、翌日は洞爺湖か登別あたりで泊まる、またはその逆というのはどうでしょう。 この辺りではホテルもたくさんあります。 それとも、札幌も1泊してみたいでしょうか。 観光案内が地図の上で確認できるページです。 http://www.bfh.jp/travel/area_sapporo.html 主だった観光地をクリックすると、観光地やホテルなどが表示できます。 ドライブコースで、こんな感じが定番かもしれません。 http://www.bfh.jp/special/model_course/02/pc.html お元気そうなお母様ですので、ニセコパノラマラインで神仙沼散策などはいかがですか? 旅行される時期はいつでしょうか。 10月とかそのあたりでしょうかね。 ウニは・・残念ながら時期ではありませんが、 イクラは美味しい頃です(嫌いだったらごめんなさい) カニはどこのホテルでも少しは出ると思いますが、 もっとたくさん召し上がりたい場合は、オプションでつけることもできるでしょう。 11月ごろになると、峠では路面の凍結が心配です。 秋田からいらっしゃるとのことですので、 そのあたりの運転は慣れていらっしゃるのかと思いますが、 安全運転で、楽しい旅を♪

usapuri
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 私は、神奈川在住なのですが、近々、実家の秋田に行き、母と合流して寒くなる前にプチ北海道旅行・・・という企みです。 ・・・そうなんですね?・・到着空港も知らなくて、観光案内地図も、大変参考になりました。小樽や登別・・・魅力的ですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A