• ベストアンサー

パソコンのメモリのRAMについて

今、パソコン検定準2級の勉強をしていて 質問です。 パソコンにはメモリがあり、 ROMとRAMがある。 でRAM(Random Access Memory)は DRAM(Dynamic RAM)とSRAM(Static RAM)に分けられる。 でDRAMはリフレッシュ機能があり、SRAMには無いとのことなのですが パソコン検定の参考書の リフレッシュについての説明のところに 記憶されているデータが消失しないように 電荷を補充することを「リフレッシュ」という。 とあります。 で、そこで質問なのですが 電荷とは何ですか? ネットで調べたところ 物体が帯びている静電気およびその物理量とありました。 意味が分かりません…。 電荷を補充するとは 充電というような意味なのでしょうか? ノートPCにはバッテリーがついてたりしますが 電源をつないで使うと PCの使用とともにバッテリーも充電されますが そのようなことなのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.4

まあ、パソコン検定のレベルであれば、「リフレッシュ=充電」の認識で問題ないです。DRAMに電荷量として書き込まれた情報は、数10ミリ秒程度しか保持されていません。そのような短時間で放電して忘れてしまうので、定期的に書き直すことで再充電(リフレッシュ)を行います。 もう一方のSRAMではリフレッシュ操作が必要ないんですが、そうすると「じゃあなんで世の中のRAMは面倒くさいDRAMばかりなのか?」という疑問が出てくると思います。それは、SRAMで1ビットを構成するにはトランジスタが6個必要なのに対し、DRAMは1個で済むので、同じトランジスタ数で記憶容量をずっと多くできるからです。 電気・電子の世界は掘り下げ始めると、相対性理論や素粒子の世界になってしまうので、必要なければ深入りしないで、そういう物だと思っていれば良いと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.3

大まかには充電と同じような意味です。 メモリには小さな充電池(コンデンサ)が沢山あると思って下さい。 その充電池に充電されていると1、空だと0と判別するとします。 充電されているものも自然に放電する分があるため 時間が立つと空になってきます。 そうすると1か0か判らなくなるために充電し直します。 それがリフレッシュです。 DRAMは電気のあるなしで1と0を区別します。 SRAMはフリップフロップと言うスイッチみたいな物の状態で 1と0を区別するので充電する必要がないのです。 専門的な事は私も詳しく判りませんが大雑把には以上の事が 判れば良いと思われます。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

あまり詳しくないのですが・・・。 DRAMは揮発性メモリーですよね。 放っておくとデータが消えて(揮発して)しまうメモリーです。 例えば、アドレス0000_hexを読み出して、そのデータが5_hexだったとして、読み出したデータ(5_hex)をそのままアドレス0000_hexに書き込むのがリフレッシュで、、、。 5v~4vを"1"とみなすとして、データビットのbit0とbit2が4vまで電圧降下していたところをリフレッシュ(書き直し)により5vに電位を上げてやれる訳で・・・、ってことで良いんじゃないのかなぁ・・・。 (5_hex=0101_bin (bit3,bit2,bit1,bit0と並んでいるとして。) 充電と言うよりは、スレッショルドの上限値まで電位を戻してやる(?)ってことなんじゃないかと・・・。 間違っていたらごめんなさい・・・(汗) ※スレッショルド、スレシホールドなど。 デジタル回路は「Av~Bvまでを"1"と見なし、Cv~Dvを"0"とみなす。」というルールで0/1を定義・判断して稼働しています。 その「しきい値」を指す言葉です。 興味があってもっと知りたかったら検索してみて下さい。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

パソコン検定ですから パソコンを使うための知識があればいいので 「電荷って何ですか」 という疑問があっても 実はそれ以上の知識は不必要です 自動車免許で言えば エンジンとは何かが大体わかればいいのであって、車の作り方の知識なんぞは不要なのと同じです こんなサイトでも見てくださいな http://akademeia.info/index.php?RAM 電荷とは、高校の物理でやった コンデンサーを思い出してください。(ゆとり教育後では学習過程からなくなったかもしれませんが) 冬にセーターを脱ぐとパチパチと静電気が起きてドアノブにさわると バチン!と来ますね。これはあなたの体がコンデンサーになって電荷が溜まっている状態なのです。 この溜まっているか溜まっていないかで情報記録を保持します セーターを脱いでしばらくすれば静電気がなくなってしまいますが、これでは記憶素子として役に立たないのであなたに命令をします 「オレがもういいというまで10秒に一度セーターを脱いでいつも電荷を貯めた状態にしていろ」と。 これがDRAMのリフレッシュ動作です。

関連するQ&A