• ベストアンサー

「ちびまる子ちゃん 」で気になること・・・

「ちびまる子ちゃん 」で気になることを教えて下さい。 マンガでもアニメでも、また、作者、登場人物、その他何についてのどんなことでも構いません。 些細なことも、嬉しいです。 因みに清水出身の私としては、いつもアニメでの「巴川」のアクセントが気になって仕方がありません。 「ともえがわ」の「え」にアクセントを付けていますが、全て平坦に言うのが正しいので、いつもテレビに突っ込みを入れて、妻に呆れられています(汗)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.4

ちびまる子ちゃんは初期のころから原作を含め見ています。 (結構詳しいかもしれません) だからこそ、気になることって沢山あります。 1:一部の新聞では4こま漫画もあって、原作やアニメにない設定があるんですが・・・(永沢が転校する、アニメでは大野君が好きという設定の冬田が4こまでは藤木が好き・・・など) そこの設定はおもしろおかしく式なのか、大野君に振られたその後や火事とのかかわりを書いているのか・・・ 2:20年近く前に大人になったまるちゃん(二十歳くらいの年齢)の実写っぽいどらまを見たことがあったのです。 それまでにはアニメや原作を既に見ていて、おばあちゃんの名前だけが不明でした。 (その当時は、アニメでもお父さん以外の名前を公開されてなかったけども、原作で触れられていたのを知ってたので、おばあちゃん以外の名前を知ることは出来ていましたが・・・) 現在、おばあちゃんの名前を「こたけ」で設定されていますが、その実写ドラマで、おばあさんの名前に「くめ」さんという名前が出てきたのですが、母方のおばあさんなのか、現在「こたけ」で出ているおばあさんが改名したのか気になるところです。

be-quiet
質問者

お礼

私は4こま漫画は見ていませんでした。 原作は揃えてあるんですけど、あまり詳しくはないですね~(汗) だから、永沢君の転校とかは、憶えていませんでした。 おばあちゃんの名前は、どちらかと言えば「くめ」さんよりも「こたけ」さんの方が似合っている感じがしますね。 私は実際と違うことが出てくると気になってしまうことが多い(さくら家は八百屋さんだったとか、おじいさんが大嫌いだったとか、戸川先生は怖い先生だったとか)んですけど、そんな架空の設定が意外と多いことからも、矛盾が出てきているかもしれませんね。 ありがとうございました!

その他の回答 (16)

noname#132240
noname#132240
回答No.7

・たまちゃんのお父さんが不気味 ・まるちゃんの服装がいつも同じでオシャレじゃない ・野口さんみたいな子は本当にいるのか ・みぎわさんみたいな意地悪なことはお友達になりたくない ・花輪君みたいな子とお友達になって、学校へ外車で迎えに来てほしい ・ちびまる子ちゃんよりサザエさんが好き 以上、我が家の現在中学1年生の次女からの回答です(笑) ちなみに我が家はサザエさんを見ないと1週間が終わった気にならず 放送が始まる6時半には必ずテレビの前にいる変な家族です(笑) ちびまる子ちゃんはそこまでしてみたいとは思わないのが不思議です。

be-quiet
質問者

お礼

たまちゃんのお父さん、実際の人物はしっかり者なんですよ(笑)。 まるちゃんの服装がいつも同じ・・・清水は、オシャレな街ではないんです(悲)。 野口さんみたいな子には、お目にかかったことがありません。残念ながら・・・ みぎわさんみたいな目鼻立ちが濃い子が、大人になると意外に美人になってもてたりするかも? かなり金持ちの友達はいましたけど、さすがに学校へ外車で迎えにきたりはしていませんでしたけどね~ ちびまる子ちゃんよりサザエさんが好き・・・まあ、支持されてきた歴史が違いますからね。 ありがとうございました!

  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.6

もういくつか。 まるちゃんの呼び方で「まる子」はニックネームになっていて、家族の人もそう呼んでいますが、他の年齢のもの(原作でよく書かれているもの)では本名どおり「ももこ」でみんな呼んでいると思いますが、一体いつからそう呼ばれ始め、いつ呼ばれるのが終わったのか(3年のときだけそう呼ばれてるとしても何か不自然な?大抵ニックネームってしばらくの間続くとは思いますが・・・) 後原作のみで、他の年齢のものも取り上げられていて、友達がまるちゃん(ももこ)を呼ぶときの呼び方で、成長するとともに呼び捨てになってきていると思いますが、その境界線が気になっています。 後は・・・ 大野君と杉山君の未来とみんなの再会 確か3年のときに二人は船乗りになるという夢を持っていて、その後大野君は転校していくと思います。 特別編で大人になった同窓会っぽいものが書かれていて、大野君たちはそのころは船乗りになることはやめ、別の夢になっていました。(そのときみんなは26歳の設定)、 1:いつから船乗りの夢はやめてしまったのか? 2:二人はどこかで再会したのか? 3:大野君たちに限らず、みんな顔は変わってしまってると思いますが、どうして分かったのか。

be-quiet
質問者

お礼

お母さんは「まる子」と呼んでいますが、おねえさんは怒ったりすると「ちびまる」と呼んでいたこともありましたね。 もう、「ももこ」よりも「まる子」が本名のように使われてしまっていますね。 大野君と杉山君は、入江小学校で同期だった長谷川健太さんがモデルだったのかなと思っていましたが、サッカーの道には進まなかったんですね。 大野君の転校については知りませんでしたが、当時は清水港も賑わっていたので、船乗りになりたいという夢を持っていた子どもも多かったかもしれません。 その後の変化を考えると、夢が変わっていったのもむべなるかなですね。 ありがとうございました!

noname#95571
noname#95571
回答No.5

私は、自分の子を全然違う名前で呼ぶ習慣に反対です。 「ももこ」を「まるこ」 「もこちゃん」や「もっちゃん」ならわかりますが。 実際、そういう女の子がいますが、自分の名前を記入する時に、 どっちで書けばいいのか迷っていました。 人生は、自分はどこの誰であるのかを知り、地に足を着けたうえでスタートするのだと思います。 親が2種類の名前で呼ぶというのに、非常に危険な予感がしました。 そんなことを思い出しますので、本名もまるこという設定にして欲しかったと個人的に思います。

be-quiet
質問者

お礼

ご回答いただいて、私なりに確認してみたのですが・・・ 本名が「まる子」で、あだ名は当初は「ちびまる」で、アニメになってから「ちびまる子」という設定になったように思います。あだ名の詳しい経緯については自信ありませんが。 「ももこ」は作者としての名前(もちろん、これもペンネームで、本名は「美紀」ですが)で、作品自体には出てきていないように思います。 ありがとうございました!

be-quiet
質問者

補足

すみません、お礼に書いたことは間違いでした。 やはり、「さくらももこ」が主人公の本名という設定が正しかったですね。失礼しました(汗)。 第一巻の最初に、「わたしは小学校3年生の時のさくらももこです」と出ていました。 先生も「さくらさん」と呼んでいますしね。 実際にはともかくとして、家であだ名で呼ばれるというのは、確かにあまり感心したことではないでしょうね。

  • vielspss
  • ベストアンサー率13% (33/239)
回答No.3

気になるところ、いくつかあります。 ●ナレーションのキートンの解説は面白くありません。 ●作中に出てくるあんな不気味な小学生はいません。 ●「国民的アニメ」面をしていますが、ただの勘違いです。

be-quiet
質問者

お礼

ナレーションのキートンさんの解説は、当初に比べていささかマンネリ気味かもしれませんね。 不気味な小学生・・・あれに近いような仲間はいましたけどね(笑)。 「国民的アニメ」とは、作者ご本人は思っていないようですけど、テレビ局が作り上げていますね。 清水の人間はそんな大それた野望を持たないのが、いいところでもあり悪いところでもありです。 ありがとうございました!

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.2

>「ちびまる子ちゃん 」で気になることを教えて下さい。 作者が亡くなったらサザエさん方式になって制作されるのか。 これはクレヨンしんちゃんも同じなんですが・・・

be-quiet
質問者

お礼

どうですかね~ さくらももこさんはまだお若いしまだ先の話でしょうけど、今後何十年も続くことになれば、清水出身者としては嬉しいですけどね。 可能性としては、クレヨンしんちゃんといい勝負かもしれませんね。 ありがとうございました!

  • goujikun
  • ベストアンサー率34% (59/171)
回答No.1

何についてのどんなことでも構いません、ということなので。。  たまちゃんのお父さんは、将来子離れできるのか?  はなわくんの家は、バブル崩壊ではダメージを受けなかったのか? 気になるなぁ。  

be-quiet
質問者

お礼

たまちゃんのお父さんは、あのままでは子離れは無理でしょうね(笑)。 実際には、たまちゃんも結婚して今ではアメリカに住んでいますので、ちゃんと子離れできたようです。 はなわくんの家は架空ですけど、清水にはあんな大金持ちはいません(笑)。 まあ、清水はバブルに踊らされなかった(というか、そんな甲斐性もなかった?)地域ですので、恩恵もダメージも受けなかった可能性が高そうですけどね。 ありがとうございました!

関連するQ&A