- 締切済み
麻雀ってフェアじゃないですよね。
麻雀ってフェアじゃいし、ほぼ運で決まるし、やってて不毛な感じがするし、上達した感も無いし、やっても何も得るものも無いし、やるだけ時間の無駄な感じがするのに、ついやってしまうんです。それは何故でしょうか?できればこんなアンフェアなゲームとはおさらばしたいのですが、気が付くと頭の中が麻雀になっています。誰か助けて下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
>ついやってしまうんです。それは何故でしょうか? ↑ 「意志が薄弱」なダケでしょう。 >できればこんなアンフェアなゲームとはおさらばしたいのですが、気が付くと頭の中が麻雀になっています。誰か助けて下さい。 ↑ 誰も助けてくれません。 「アンフェアなゲームと、おさらば」すれば済むコトです。 簡単なコトです。 (^^) むしろ、質問者さまのような人が麻雀やってると、本当の麻雀好きな人が不快に成るし、迷惑です。 早いトコ、「麻雀」から足を洗って下さいね。
- kirin_k
- ベストアンサー率53% (7/13)
フェアだと思いますがね。 確かに運は重要ですが、運以外にも自分の実力が介在する余地として ・自分の運を信じて王道の多面待ちでいくか、相手の読み違いを誘う変則待ちでいくか ・安くても待ちの多い役で行くか、多少無茶な待ちでも高目を狙うか ・聴牌したときに1翻増えるし即リーで行くか、逃げ道を用意するためにダマ聴か ・面前か鳴きあがりか ・トップ直撃のロンあがりか、全員を狙うツモあがりか 等々、選択肢は幾らでも用意されています。 他の回答へのコメントにありましたが、リーチをかけた以上はたとえ地獄待ちに振り込もうがオープンリーチに振り込もうが、運が悪いだのフェアじゃないだの文句を言う権利は無いんですよ。 それに、麻雀で大事なのは運以上に読みと駆け引きです。 勝ってる人間や明らかに高目の役の人間に妨害がつくなんてしょっちゅうでしょう? 具体的にいうと2位で確定大三元の人間と、ラスで明らかに喰い断な人間 がいたとして、トップの人間はラスの人にわざと振り込むでしょ? ほら、麻雀にだって実力と意思の介在する余地は十分にあるじゃないですか。 逆に言うと、この世に完全に実力のみで決着がつく勝負なんて存在しませんよ。 ギャンブルはもちろんのこと格闘技だろうと囲碁将棋だろうと、勉強だって運が介在します。 人生ゲームの類なんてモロに運だけですし。 スポーツや格闘技、一見実力勝負に見える囲碁や将棋なんかも ・自分が絶好調のときに絶不調の相手に当たる。その逆もまた然り。 ・衰えだしたベテランが勢いに乗った若手に敗れる。これは生まれる時期も運に含まれるとしたらの話ですがね。 ・競艇なんかでも1位と2位が接戦でスピードが落ちた隙をついて、ケツに張り付いてた3位の人間が運良く1位になる、ってのも珍しくないです。まぁそもそも競艇はモーターやボート自体が運で選ばれますが… ・さらに、学校のテストなんかでも出題分野が広い場合、こっちの分野が出てれば勝ってたのに… とか書き間違いとかマークミスしてなけりゃ… なんて事があります。 勉強でもスポーツでも麻雀でも、ただやるだけじゃ少しも上達しませんよ。 それに、麻雀に限らずゲームなんてのは「負ける事を楽しめる」事が必要です。 負けたから、読みが外れたから、運が悪かったからつまらないのではなく、つまらないのはそれらを楽しめない人間ですよ。
- kokoko93
- ベストアンサー率0% (0/1)
ギャンブルって、人間にとっては面白みがありますよね。 貴方が、マージャンは全て運で決まるものと思えば、それはカジノのポーカーなどと同じゲームとなり、それはまさにギャンブルの面白さではないのでしょうか?
- mira_jun
- ベストアンサー率40% (281/699)
>こっちは理想的なテンパイ形でリーチかけても、変なカンチャンやペンチャンに振り込むとか、どう見ても運が悪いです。これは明らかにフェアじゃないです。 これについては逆も言えるでしょう。こっちが変な待ちで他者の理想形に勝つことだってあるし。 「フェア」の意味を履き違えてますね。「運」に関しては誰でも平等です。誰にでも同じようにチャンスがあるからこそ「フェア」です。 まあでも言いたいことの主旨は概ね分かりました。 要するに、「明らかに自分より下手な人なのに、バカヅキでやられることがある」ってことが気に入らないんですね。 「実力は自分が上なのになんでコイツなんかに...」と。 でもこれも逆に考えれば、あなたも格上の相手に勝てるチャンスがあるってことになるのでは? 結局のところ、質問の主旨は?やっぱりただのグチ? 「フェアじゃない」って賛同してほしいだけ? それとも禁麻雀の方法を教えてほしいの?
補足
禁麻雀って意味がわからない。
- mira_jun
- ベストアンサー率40% (281/699)
運のみで決まる=アンフェアってことにはならないのでは? むしろ運のみで決まるんならこれ以上フェアなものはないでしょう。 実際は運以外の要素もあるのでトータルでは勝ち組と負け組ができるんですけどね。 「気が付くと頭の中が麻雀になっている」ってのは本質的には好きなんだと思います。 ただ思うように勝てないこともあり、それが続くと、時にはもう止めたいって思うこともあると思います。 この質問は、悪く言えばただのグチに見えますね。
補足
アンフェアじゃないですか。フェアっていうのは実力のみで決まる勝負の事を言うんです。こっちは理想的なテンパイ形でリーチかけても、変なカンチャンやペンチャンに振り込むとか、どう見ても運が悪いです。これは明らかにフェアじゃないです。だから運が大きいと言ってるんです。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
ま~運があることは事実だけどね~. ただ, 「技術があれば運はある程度カバーできる」といわれるのも確か. そう思えるほど技術はないけど.
運は確かにありますが、アンフェアーだというのは全く納得がいきません.いかさま、先ツモ(ましてや違うパイを返す)点数ごまかしなんかが、アンフェアーだと思います。
- taba
- ベストアンサー率61% (349/567)
「運」と考えるか、「確率」と考えるか。 このサイトか、サイトをまとめた本を読んでみると良いですよ。 http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/
>麻雀ってフェアじゃないですよね ↑ 何を持って「フェア」だと言いたいのか分かりませんが・・・。 (・・ゞ??? 少なくとも、体重や腕力・筋力などに左右されるゲームでは無い。 「麻雀牌」を手に取ってゲームする限りは、実に持って「フェア」なゲームだと思いますよ。 極端な場合、子供と老人だって一緒にゲーム出来るでしょ? あまたのスポーツより、よっぽど「フェア」なゲームです。 >ついやってしまうんです。それは何故でしょうか? ↑ 質問者様も、結局は「麻雀が好き」。 それが一番の理由でしょう。 (^^) ナンだカンだと愚痴を言っても、「嫌いだし、面白くも無い」 ので有れば、スッキリ止めてる筈です。 >やってて不毛な感じがするし >上達した感も無いし >やっても何も得るものも無いし >やるだけ時間の無駄な感じがする ↑ はいはい。 「麻雀が嫌い」とは書いてませんよね? 麻雀で負け込んだ時は、誰だってそんな気持ちに成りますよ。
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
麻雀は理論を学んだらあとは空気を読むだけです。 「リーチが空ぶった。しかもロンされた。今度はスンゲー配牌だ。絶対あがれるにきまってる!・・・何?俺より先にリーチだと?」 こうなればしばらくあがりをあきらめて、安全牌をいっぱい用意するだけです。 「アイツのリーチを俺が捕まえた。今度はツモっちまった。ん?二人ほど嫌そうな顔してるな。ということは、聴牌すら出来ねーってことか。ようは俺の時代ってわけだ」 これなら好き放題できますな? 手の中も空気を読みます。 あれも二枚、これも二枚、両面もあるにはあるけど、もってくるとダブってしょうだない・・・ これはトイツ場。七対子とか対々和が多くなる時です。これを無視して断幺九だピンフだ三色同順だ~ではあがれるわけが無い。 実力100%と先の回答者さんが話していますが、技術だけなら7です。残りは運。「運三技七」とはよく言ったもんですが、これで10になっているときこそ最高の状態です。全員が全員これなら、僅差の勝負になります。 それでも実力は同じぐらいなのになぜか・・・ それは気力が関係します。 「サイコロ振って、取って、並べて、はい崩す~~ 勉強?はぁ?バクチに知識もクソもあるか。今ついてねぇんだ!ダリーな」 これでは運はゼロ。技さえ3程度になり、戦闘力はたった3しかありません。 「配牌がペンチャンばっかり!あーダル・・・」 これもよくありません。心が荒んでいるとこうなります。 「ペンチャンだらけ??チャンタじゃ!!!いや・・・純粋な方だっていい。あわよくば3色・・・!全然戦える!つか、コイツあがったるぞ!」 こういう気持ちが大事なのです。 麻雀について「なんだかなー」という迷いがあなたの技を鈍らせます。つまり、上達した感じなどするはずがありません。 せめて、勝負の成績を全て記録する程度の努力が無ければ、上達の前に成長がありません。これでは得るものなど皆無です。 私は麻雀で随分人が代わりましたよ。 最初は卓を囲んで「ロンといわれたらガン飛ばす」 発声は正しく!「オラそいつよこせ!」「あーたーりー。ご苦労」 そして「ヘッ、イラつきやがった。もらったぜ。」 という打ち方をしていました。 今では、茶道のような静か、落ち着き、上品かつ無駄が無い といったスタイルになってしまいました。 乱暴な人から、丁寧な人へ・・・いやぁ~麻雀やってたら、どんどん単細胞な性格が変わって、思慮深くなりました。
- 1
- 2