• ベストアンサー

産婦人科の治療についてお教えください

アラフォー、妊娠希望です。 現在、タイミングの指導に産婦人科へ通院しています。 毎月、生理の3日目に排卵誘発剤を処方していただき、それから14日後に内診と卵子が大きく育つための注射を受け、タイミングの指導をしてもらい、排卵検査薬を処方してもらっています。 その繰り返しで、1年が過ぎました。 さすがに年齢の事もあり、焦ってきているのですが、先生は治療計画や不妊原因を探る為の検査のことなど一切おっしゃいません。 毎月の問診後も、「基礎体温表見せて」「○日後から頑張りなさい」と言う二~三言程度で、こちらがなにか問おうとしても「はい次の人~」という具合です。 以前に流産を経験しているので、先生は「不妊症ではないので、タイミングが合えば大丈夫」だとおっしゃいますが、一体いつまでその言葉を信じて毎月同じ治療を続ければいいのかと悩んでいます。 排卵のタイミングは、専門医でも見極めが難しいのはわかっているのですが、1年もこのような状態が続けば、なにかしら別の治療をかんがえるのではと思うのですが。 ちなみに、体外受精は考えていないと先生には伝えてあります。 不妊に関する著書も出しておられる先生なので、専門医としては腕がいいのかもしれません。 しかし、今の治療を続けるのが当たり前のことなのか、それとも1年も通院して妊娠しなければ、他の治療や検査をするものなのか、初めて通院した産婦人科が今の所なので、そういった事がまったくわかりません。 どなたか、こういった治療をなさっている方でお詳しい方がいらっしゃれば、お教え願えないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.3

アラフォーで1年ものタイミングですか・・・不妊専門病院だと考えられません。 本を出されている著名な先生ということですが・・・ 個人的には本の出版有無で腕の良さは分からないと思いますよ。 その病院の不妊治療の実績などはどうなっているのでしょうか? 一般的な話をすれば、産科や婦人科の不妊外来と呼ばれるようなところは、 検査も簡単なものだけで、あとは「とりあえずタイミングで様子を見ましょう」 というところが多いです。というか、それ以上の治療をする設備がない病院も 多いので、あえて患者からステップアップの話をしない限り、延々と同じ治療を 繰り返すという話も結構聞きます。 逆に不妊専門病院では、最初に徹底して検査を行なって問題を有無を洗い出して、 その上で治療に入り、問題点が見つかればすぐにでも体外受精を勧める病院も 多いです。「タイミングを見てもらえれば」ぐらいに思っているご夫婦などの場合は、 その検査内容などに圧倒されて逆に尻込みされる方もいるくらいです。 「不妊治療の第一歩」ぐらいのお気持ちであれば不妊外来でも良いでしょうが、 きちんと検査をして臨みたい場合は、不妊専門病院に転院されるのが良いと 思いますよ。というか、アラフォーという年齢を考えれば、少しでも早く 検査だけでもきちんとされておくのが良いと思います。 検査は先の方も言われていますが、色々とあります。 ホルモン値検査だけでも生理中、卵胞期、排卵期、黄体期と検査がありますが、 全部を同じ周期にすることはあまりないと思います。 私は3周期ほどかけて検査しました。 まずは一度、ここで質問されていることを医師に相談されるのが良いですよ。 そしてステップアップの意思があれば、ご自身から提案されてみてはどうでしょう? 不妊治療は病気ではありませんから「こうしなければならない」ということは ありませんし、医師の言う通りにする必要もありません。 むしろ患者の側から「こういう風に治療していきたい」ということを積極的に アピールして、その上で専門知識のある医師がアドバイスする、という関係が ベストかと思いますよ。

tomo2003
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 現在通院している産婦人科は、不妊専門のセンターもあり、先生は以前に国立大の教授なども歴任されていた事などから、通院していた方々の話では腕がいいのは確からしいのですが、如何せん昔ながらの「治療に素人が口を挟むな」的な先生なので、じっくり任せられる余裕のある方ならよろしいのでしょうけど、さすがにアラフォーともなると...... でも、やはり自分自身の事なのですから積極的に治療については意見していかないとダメですね。 今、別の不妊専門病院へのコンタクトもとっていますので、転院を含めて考えてみたいと思っています。 とても的確なアドバイス、参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

治療半年したものです。 私の場合半年間で ・卵管造影検査 ・卵管通水(2回) ・血液検査 排卵前 排卵後 1回ずつ ・フーナー ・誘発剤服用 これらをやりました。 ちなみに1年経ってもダメだったら人工に進む予定でした。 人工数回やってダメなら体外になったと思います。 私の病院は産科もありますが婦人科で不妊を専門に診てますので、不妊治療としてやるべきことはちゃんとやってくれますよ。

tomo2003
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やはり、半年も治療を続ければ、それだけの検査はするものですか。 ちなみに、御回答いただいた検査の全てを経験しておらず、1年も通院して、何をやっていたんだろうと考えさせられました。 半年が経過した頃に、人工授精の話しくらいは出てもよさそうなものなのに....と思っていたのですが、先生が何もおっしゃられないので、このままで大丈夫なのだと安易に考えておりました。 先生との相性の問題もあろうかと思いますので、転院を含め、考えてみたいと思います。 簡潔な御回答、ありがとうございました。

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 40歳近い(超えてる?)方なんですよね。 不妊治療専門医なら数周期で体外受精を勧めると思います。 すでにお一人お子様がいらっしゃることから、人工授精も無意味に近いですしね。タイミング指導よりも妊娠率低いですから。 体外受精は最初からなさる気がないと聞かされていたら、残念ですけど今やってることくらいしかできることがないから...ではないかと思います。 あと、やっぱりお一人産んでいらっしゃることで、医師が貴女の不妊治療に本気で取り組む姿勢がないのだと思います。本気で取り組むほど体外受精を勧めたくなるでしょうから仕方ないのですが。

tomo2003
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 まだ40歳は越えていないのですが、やはり○高ということで、気持ち的に焦りが生じています。 こちらの治療に対する姿勢の問題が、先生の治療姿勢に表れているという事ですか。 なるほど、確かに昔ながらの先生で、「医者がやることに素人は口出しするな」という無言の圧力があり、あまりこちらの意向は伝えられず、治療に対しての意思の疎通ができていなかったようにも思います。 先生との相性の問題もあろうかと思いますので、転院も含め、考えてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A